日々つれづれなるままに

日々の出来事に自分の心や思いを書き留めてみようと思います。

ローザンベリー多和田

2021-05-20 00:04:00 | お出かけ&グルメ
5月18日のことです。

今日の天気予報は 曇り午後雨。

朝のうちは薄日がさしたりしていたので思い切って滋賀県米原市の
「ローザンベリー多和田」へ出掛けました。

あちらこちらでバラが綺麗なこの頃。

本来なら定休日の火曜日ですが
開園しているとのこと。
ブログではバラも3分咲き。
今週末には満開近くになるでしょうとのことです💕




開園10周年とのことです!


駐車場から「入場はこちらから」なら案内があり、テントの下に体温を測る機械と消毒液があり係なら方がおられました。
コロナ対策も万全です。

入場券を購入し園内へ。






至る所に寄せ植えが飾ってあります。




お花の色の合わせ方、植え付けなど
とても勉強になります。

バラもきれいですがクレマチスも素敵です!



バラが咲き誇るお庭へ💕



イングリッシュガーデン、とても素敵です。















珍しいバラもありました。

広い園内を散策







羊のショーンもいますよ!



丘の上にはショーンのお家があります!
それは後ほど😉

以前訪れた時にはなかった建物がありました。


中に入ってみます。





ウェッジウッドブルーの素敵な空間です。

ランチは 中庭にある
カフェ EASY TIME でいただきました。

奥まった側にあるテラス席に案内してただきました。

テーブル席は一席のみで
私たち貸切状態😍



テーブルからの風景も素敵!


中庭にもありますか、園内に入る方の通り道に面しているので少し落ち着かない感じ…(私的な感想です…)

案内してもらった席はゆっくりくつろげて最高でした❤️

お料理は

ハーブのパスタ
ペペロンチーノ


蕎麦粉のガレット
お野菜たっぷり  3種のチーズかけ


私たちは メイン料理に ドリンクとデザートをついたセットにしました。

デザート3種、最高😍

食事が終わる頃から雨がポツリポツリ☂️

羊のショーンの丘に移動。

丘まで歩いてでも行ける距離なのですが園内走るミルキー号に乗ることにしました。(大人片道500円)
バラのアーチの中を走って行くのが魅力です!








ショーンのお家です!
中にも入れますよ💕
混雑していると入場制限、見学時間の制限があるようです。


一階リビング





ダイニングキッチン
冷蔵庫やキッチンの扉を開けると
ちゃんと物が入っています!



2階のベットルームとバスルーム。



展示室もあります。







ショーンのお庭

何度来ても素敵な空間です。

お買い物💕

ガーデングローブと長靴


ウィリアムモリスの布
こちらは帰って早速、リビングテーブルにひきました😉

バラが主役の素敵なイングリッシュガーデンの空間、ゆったり過ごせるカフェ、そして何よりも、すれ違うスタッフの方々が、皆さん笑顔で「いらっしゃいませ」「こんにちは」とお声かけしてくださいます!
なによりのおもてなしだと感じる1日でした。






















最新の画像もっと見る

コメントを投稿