日々つれづれなるままに

日々の出来事に自分の心や思いを書き留めてみようと思います。

大阪ダックツアーでお花見

2022-04-08 20:31:00 | お出かけ&グルメ
4月5日(火)のことです。

関西の桜は満開🌸

実家の母を連れて大阪ダックツアーに参加しました。

3月27日に思いついて予約のページを見ると、3日4日の土日はどの時間も満席。
5日はどの時間も残りわずかで席があったのですぐに予約をポチ。
13時45分発の席が取れました😉
天気を気にしていましたが、
当日はとても良い天気🤗

地下鉄堺筋線の「天神橋筋六丁目」で電車をおり、天神橋筋商店街をブラブラ。





お昼ご飯はやっぱり粉もん、お好み焼きよねー

開店は11時30分。10分ぐらいお店の前で待ち、開店と同時に入りました。

ランチタイムは お好み焼きに
サービスで、ご飯と赤だしかウーロン茶かどちらかをつけてもらえます。


お店の人に、焼いてもらいました😅

美味しそうー
本番大阪の味やでぇー

腹ごしらえもすんだところで、
高齢の母を連れているということで
ワンメーターだけどタクシーに乗車。
運転手さんに「嫌な客でしょ?でも85(少しサバを読みましたが…😉)の母を、連れているもんですみませーん!」なんて話しながら、あっという間に、「川の駅」に到着。





水陸両用バスです!


とても綺麗ですよねー

このような景色が見れる
お洒落なオープンカフェもあります。

いよいよバスに乗って出発です!



座席が高いのですぐ目の前に桜🌸

川に入るまでの公道からは
ビルの間から大阪城が見えます。



桜の宮公園から川の中に入ります。


こちらで、運転手さんから船長さんに交代




川にドボーン‼︎





大阪城と桜と京阪電車




川の駅ならガラスに乗車してるバス?船?が映っています!





造幣局
通り抜けで有名ですね!
遅咲きの八重桜が多いですね🌸

ダックツアーの案内の方が言われてましたが

「ソメイヨシノが散り始めて、水面に花筏ができ、造幣局の八重の桜が咲き誇る風景もとても綺麗です」

10日ぐらいならそのような風景が見れるのかもしれませんね😌

お花見シーズンはダックツアーは予約が必須ですが、いろいろな船会社がお花見船を出しておられるようです。

当日、並んだら乗れるのもいくつもあるようです。
天気が良い日にふらっと出掛けて、
乗ってみるのもいいなぁって思いました。

一緒に行った母も楽しんでくれてとても良かったです。
まだまだ元気でいてほしいなぁって思います。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿