goo blog サービス終了のお知らせ 

かたつむりのチクチク日記

2012年2月 日本手芸普及協会 パッチワーク指導員資格取得。ミシンキルトの勉強も始めました。

バージニアリール8 トップ完成

2009年07月18日 11時44分06秒 | 講師科課題
こんにちは、かたつむりです。

おととい、バージニアリールのトップが完成したので報告しておきます。




若干、色の偏りがありますが、次回の反省とします。

ピースレイアウターから、ようやく抜け出し、床の上に広げたので、レース布を使っている事が、分かるかと思います。

今は、裏布とキルト芯の代わりの白布とトップの3層で、キルティングしております。

目標は、夏のお昼寝ケットなんですが、夏中に間に合うか・・・。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

バージニアリール7

2009年07月16日 00時58分30秒 | 講師科課題
こんばんは、かたつむりです。

連日暑いですね。
それに、強い風が吹いていて、掃除してもすぐに家中がざらざらになります。
今日は、首に保冷材入りのタオルを巻いて、チクチクしてました。

さて、ようやくバージニアリールのブロックごとのピーシングが終わりました。



実は、パイピング用の布が手元になく、トップが出来上がり次第、先生に見せて決める事になっております。

何とか、明日中にトップを完成させて、金曜日のお教室に間に合わせたいんですが、間に合うか、ぎりぎりです。

と言って、無理しないようにします。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

動物メジャー

2009年07月15日 00時00分07秒 | 講師科課題
こんばんは、かたつむりです。

昨日の課題の猫のメジャーが出来上がりました。



しっぽを引っ張ると・・・



こんな風にメジャーになっております。

ひさしぶりに、さくさく進む課題でした。

ちなみに、この作品で使ったパターン(名前は忘れてしまいました・・・)が気に入ったので、何かの際に使おうと思います。
白い生地の部分は、白で作るのが、このパターンの特徴だそうです。
(メモして、テキストに挟んでおこう。)


今週は、金曜日もお教室があります。

明日(ってもう今日だけど)と明後日は、バージニアリールを中心に進めたいと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

バージニアリール6

2009年07月06日 23時14分40秒 | 講師科課題
こんばんは、かたつむりです。

さて、亀の歩みのバージニアリール、もう6回目の更新ですが、いまだ、ピーシング中です。



手元にあった5ブロック分が縫い終わったので、今日は、ピースカットをしました。
やっと、全てのピースをカットし終わりました。

何とか、スピードUPして、終わらせたい所ですが、来週はじめまでに、提出しなくてはいけない、友人の出産祝いを作っていないので、明日は、そちらに取り掛かろうと思います。

今週は、月・水・金と通院予定が入っており、さらに、手術跡の傷の上に1センチほどの水泡(膿んでしまったのかなぁ)が出来ており、これまた、病院に行かないとまずいかなぁと自分の体の疲れ具合と相談中です。

先週金曜日から3日連続で、早起きしたり、予定があったりで、実はへろへろなので、ちょっと明日はのんびりしたいです。
(今日も、歯医者頑張ったし。途中あごが痛かったのです・・・。)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

バージニアリール5

2009年07月01日 17時36分12秒 | 講師科課題
こんにちは、かたつむりです。
もう、こんばんわ近いですね。

最近ブログを更新したくても、ネタが無く。
今日は、バージニアリールのピースのカットをしたので、今までの出来具合を。



これで、3分の2ほどのブロックが出来上がった感じかな。
明後日の金曜日はお教室なんだけれど、提出できるものが無いわ。
毎日頑張ってるんだけどね。

金曜日の課題は、フェザースターの予定です。
でも、それより先に進めたいことがあるので、それを見てもらって、フェザースターも両方出来るのか、ちょっと不安です。

早く、バージニアリールを何とかしたい。
でも、ちょっと飽き気味です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

バージニアリール4

2009年06月26日 18時56分59秒 | 講師科課題
こんばんは、かたつむりです。

見た目はあまり進みませんが、バージニアリールがんばっております。
日曜日にカットした分のブロックが全てピーシングが終わりました。
今までの分と一緒に並べました。



前回よりも、ちょっと進んだ気がします。

今日は、歯医者さんを挟んで、7ブロック分ほどカットしました。

本当は、もっとカットをしたいところなんですが、
頭の悪い私は、どの布が何処に来るかとか、分からなくなってくるんですね~。

あまり無理はせず、です。

本当は、まだ半分くらいなんですが、こうして並べると、トップの出来上がりが見えて、うれしくなりました。

さて、夕飯食べて、ぼちぼちがんばります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

ヘキサゴンのお花で1

2009年06月24日 14時59分33秒 | 講師科課題
こんにちは、かたつむりです。

昨日から、体調はへろへろ。
何処が悪いというのは無いんですが、だるさと眠さに襲われております。

肩こりもいつもよりひどくて、針もあまり進みません。

先週金曜日に頂いた課題のヘキサゴン、ちょっとした合間にちょこちょこ進めていたら、お花が7枚出来ました。



とりあえず、20枚を目標に作っていきます。
それから、土台布を広げて、レイアウトを考えようと思います。
20枚以上いるかなとも思うのですが。

バージニアリールも亀の歩みですが、進めています。
進歩が中々見えないので、UPするとこまで行かないのが難点です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村


バージニアリール3

2009年06月21日 18時23分27秒 | 講師科課題
こんにちは、かたつむりです。

昨日、今日と持ち帰ってきた仕事に掛かりきりの主人にパソコンを占領されております。
今は、出かけたので、ちょっと拝借して、更新しております。

のんびりと進めているバージニアリール。
以前載せたブロックが9枚出来上がって、くるくるが見えてきました。



主人が仕事をしているので、日曜日なのに、針がたくさんもてます。
今日の午後は、このバージニアリールの続きのピースをカットしました。

今までは、ピースレイアウターから、2ブロック分くらいをカットボードにはさんで移動して、縫い終わったら、またピースレイアウターを開いて、という作業を繰り返していましたが、不意に見つけたスケッチブックにはさめば大量に持ち運べることが分かり、少し、進みそうです。

といっても、1ブロック縫うのに30分以上はかかるので、やっぱり、亀の歩みですね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

バージニアリール2

2009年06月14日 06時45分26秒 | 講師科課題
おはようございます、かたつむりです。

朝も早よから更新です。
昨晩いつも飲んでいる薬をすっかり飲み忘れ、夜もほとんど眠れず、結局4時半には、そらにご飯をねだられて、起きてしまいました。
こんなに早起きなのは、入院生活以来です。

さて、バージニアリールは地道にピーシング中です。
カットしたピースをピースレイアウターに配置するのもだんだん慣れてきましたが、昨日は、出来た~と思ったブロックが縫い合わせるピースの場所が違っていて、2度も縫い直してしまいました。

一つ学習。
ピーシングする布は目線よりも下において、しっかり位置を確認しながらピーシングすること。
これって、いすに座ってテーブルに向かって作業していれば、当たり前のことなんですが、我が家はなんせ、リビングが和室なもんで、私がもっぱら作業しているのは、コタツテーブル&座椅子。
そうすると作業中のものをおいてあるのはコタツテーブルで、ちびっ子の私には少々高すぎて、テーブル面を見下ろすと言う感じではないんですね。

そうそう、今ピーシングしているブロックはこんな感じ。



これを36枚作ります。
今回はこのぐるぐるを作りたくて作っているので、海の嵐よりも楽しいです。
そのうち飽きると思いますが、そうしたら、別の課題に取り掛かることにします。
今週は、お教室ウィークです。

さて、出かける予定があるので、そろそろ家事をします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

バージニアリール1

2009年06月12日 17時08分15秒 | 講師科課題
こんにちは、かたつむりです。

久しぶりの更新となってしまいました。

この所の体調の悪さで、ちくちくの進み具合がかなりスローペースになっておりまして。
と言っても毎日2~3時間はやっているんですがね。

で、問題のバージニアリール。
72×4×2枚分のピースのしるしつけ。
3日間ほどかかってしまいました。
今何をやっているかと言うと・・・



布をカットしつつ、ピースレイアウターに並べております。
パズルのようで、目が回りそうです。
とりあえず、配色を考えながら、ある程度でストップして、1ブロック取り出して、ピーシングしてみようと思います。

慣れるまで、ピースの配置を決めるのに時間がかかりそうです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村