かたつむりのチクチク日記

2012年2月 日本手芸普及協会 パッチワーク指導員資格取得。ミシンキルトの勉強も始めました。

大丈夫でした。

2009年12月30日 09時28分51秒 | つぶやき
こんにちは、かたつむりです。

今年もあと2日。
ばたばたしております。

風邪の方は、熱もなんとかでることもなく、病院にも行かずに乗り切りました。
昨日は顔色悪!!と主人に言われながらも、お正月の買出しに混んでいるスーパーへ行き、もう、それだけで、終了。
午後はずっと寝ておりました。
夕食は作りましたが。

今日は、少し回復傾向です。
これから、実家へ行き、母との御節作りが待っております。
私の担当はくりきんとんと伊達巻。
伊達巻は5本から10本は焼きます。
今年は何本焼く事か。

さて、ちくちくのほうは、こんな体調ですから、一昨日は1時間ほど、昨日は2時間ほどしかやっておりません。
やしの葉のミニ横長タペはいまだ、ピーシング途中です。

何とか、年内トップ完成を目指したい所です。


違う事を祈ります。

2009年12月28日 14時19分07秒 | つぶやき
こんにちは、かたつむりです。

また、更新がちょっと空いてしまいました。

土曜日は友人たちと夕食会。
夜の10時頃帰宅。
外出は病院とお教室と買い物くらいの私にはやっぱり疲れがありましたが、楽しかったです。
ちょっとだけ、悩みも話せたしね。

日曜日、だるい体をえいって動かし、寝室のカーテンの洗濯。
スーパーやユニクロに買い物にも行きましたが、さすがに疲れました。

で、今日、朝起きられなかったし、なんか頭ボーっとしてるし、パソコンを開けて、メールなどをチェックしたら、土曜日一緒だった友人が、40度近い熱を出したことがわかり、急いで体温を測ったら、36.9度って。
仕事納めの主人に急いで電話して、とりあえず、風邪薬を飲んで、おとなしくしているように言われ、ただいまパソコンに向かっております。

ちくちくのほうは、やしの葉の横長ミニタペの製作に入っていて、ピーシングしておりますが、さすがに中々進みません。

へたれの頭でボーダーはとか考えているあたり、まだまだ大丈夫のようです。

どうか、これ以上熱が上がらない事を祈ります。
インフルエンザは勘弁してください。

レールフェンスのボストンバッグ6 完成

2009年12月25日 20時04分23秒 | 講師科課題
お久しぶりです、かたつむりです。

更新を休んでいた間も、ブログを見に来てくれた方、ありがとうございます。

休んでいた間に、クリスマスもありましたが、特に何にもなく(昨日ローストチキンとケーキは食べましたが)、小掃除をしたり、年賀状を印刷したり、と年末の日常を過ごしておりました。

毎日夕方からはレールフェンスのボストンバッグ作成に没頭。

火曜日、ブログ更新後に最後のパーツの本体2枚目のキルティングが完了。
全部のパーツがそろいました。
そして、水曜日から仕立てに入りました。
ミシンで縫った所を威勢良く何度も解き、昨日、後は持ち手だけというところまで完成。

今日、給料日だったので、銀行回りをして、先ほど、持ち手を付けて、完成しました。





自分でもびっくりのできばえ。
昨日は持ち手がまだだというのに、眺めてはにんまりしてました。
今回は、仕立てに入ってからは、本当に集中して、爆縫い状態でした。
これで、すっきりとして、年が越せます。

でも、昨日から、すでにやしの葉のパターンのタペに取り掛かりたくて、うずうずしてます。

まだまだ、針仕事は続きます。


箸ケース

2009年12月22日 14時42分56秒 | ちくちく
本日2度目の更新です。
長くなるので、分割しました。

主人に箸用のケースが欲しいと昨日言われた事を思い出して、先ほどミシンで作りました。


先日、夫のお弁当箱をランチジャーに新しく変えて、昨日から使っているのですが、新しいランチジャーには箸がついていなくて、気づいたのが昨日の朝。
とりあえず私が昔使っていたもので急場はしのいだのですが、さすがに女性用では夫には小さいようで、昨日の夜、箸は今までのものを使うから、箸を入れるケースが欲しいと言われたのです。
今までのお弁当箱は箸が収納できるタイプだったので、ケースは無いので、今日、さくっと作ったわけです。

説明が長くなりました。
洗い替えようを入れて2つ。
今年のお正月に衝動買いした花もめんさんの福袋に入っていた先染めのチェックを使いました。
毎日洗濯するものなので、丈夫なように裏布もつけました。

ボタンでもつければいいのかもしれませんが、主人にめんどくさいと言われそうで、とりあえず、主人に見せてからつけるかどうかは決めようと思います。

さて、今日は針仕事をしたいなぁと思いつつ、コタツでぼんやりしてるかもしれません。


講師科24回目のお教室

2009年12月22日 14時18分54秒 | 旧キルト教室
こんにちは、かたつむりです。

昨日は久しぶりの月曜クラスへ参加して来ました。
2ヶ月ぶりくらいかな。

が、金曜日から4日連続の外出。
間に年賀状印刷やら、シャドーキルトの課題を作ったりと、ちょっと飛ばしすぎた為、すでに、始まる前からぐったり状態。

いつもながら、お話に花が咲いていましたが、その場ではちゃんと会話に入っていたんですが、思い返すと記憶にないです。
申し訳ないです。

で、昨日の課題はやしの葉のパターン。
こちら、テキストには載っていませんが、先生のカリキュラムでは講師科の課題です。(昔のテキストには載っていたようです。)
パターンのみの提出でもいいんですが、金曜クラスの先輩が横長のタペにされていて、素敵だったのでまねさせてもらいました。

先生に説明のコピーを頂き、先ずは、製図を。
製図は16分割のリード線を入れれば、そんなに難しくありません。
さくっと、できあがります。
その後、珍しく、一番に説明の順番が回ってきて、ポイントを教えていただきます。
鋭角がたくさん出るパターンなので、その先っぽを綺麗に出す事と、はめ込み縫いが1ピースあること、布のカットの際、同じサイズ、同じ形だけれど、左右非対称のピースばかりなので、気をつけることをアドバイスいただきました。

パターンの配色布は選ばせていただいたので、私らしいタペが出来上がると思います。

金曜日に先生にお願いした高等科のサンプラーのラティスとボーダーの布も頂いてきました。


お教室はそんな所。
間にフリクションの話になったり、サンプラーの話になったり、東京ドームのキルト展の話しなったり、とずっと口が動いてました。
でも、途中、意識が遠くなる事も・・・。

昨日で、お教室は今年最後となりました。
来年は1月8日がスタートです。
(それまでに、課題やらサンプラーやら、頑張らなくちゃ。
でも、実は今日もしんどいのです。)


シャドーキルト 額入り

2009年12月20日 21時41分20秒 | 講師科課題
こんばんは、かたつむりです。

今日は疲れているのか、主人の機嫌が悪くて、小さくなっています。
私も昨日すごくへこんで気分が落ち込んでいるので、余計びくびくしながら過ごしています。

小さくなりながら、昨日、今日で、シャドーキルトの額入りを完成させました。



(オーガンジーがかかっているので、反射してしまい、上手く写真が取れませんでした。何枚も撮ったけれど、これが限界。見にくくてすみません。)

金曜日の夜に、はぎれが入っている箱をごぞごそして、布を選びました。
土曜日、それぞれの配色布を型紙に合わせてカット、のりで接着、オーガンジーをかけてしつけをし、配色布の形の上をそれぞれの布にあった刺繍糸でランニングステッチ。
日曜日、枠をはめて、縫い絞り、裏を綺麗に隠すように新たにもう一枚の新しい布で、枠より小さめに切った厚紙を絞り枠の裏側に奥たてまつりで縫い付ける。
完成。

裏も、綺麗に始末してあるんですよ。
ただいま、年賀状印刷中で、写真を加工できないため、UPできないのですが。

さて、目標の課題が完成しました。

明日は今年最後のお教室、久しぶりの月曜クラスなので、楽しみです。


講師科23回目のお教室といろいろ

2009年12月18日 18時50分00秒 | 旧キルト教室
こんばんは、かたつむりです。

今日は盛りだくさんな一日でした。
先ずは午前中は病院へ。
ラッキーな事に患者さんの切れ目に行ったようで、すぐに呼ばれて診察を受ける事が出来ました。
が、さすが年末、薬局が混んでいて、結局45分以上待ちました。
ちょうどおなかもひどく痛かったので、薬局は暖かくて一休みできてよかったです。

午後はお教室。
久しぶりにしばらくお休みしていた方とお会いしました。
また、月曜クラスの講師科の先輩がサンプラーの相談にいらして、先ずはそこからスタート。
先輩のサンプラーを見せていただいて、刺激を受けます。

嵐のようにその先輩が去った後、今日の課題のシャドーキルトの説明に入りました。
私は去年の横浜キルトウィークのミニミニキルトで、このシャドーキルトをやっていたので、実は復習になります。
去年の作品はこちら→
図案も今日習ったものをアレンジしていますので、本当に、復習。
でも、また、違った作品が出来ると思うので、それも楽しみです。

で、その後、しばらくお休みだった先輩の補習が入って、その後、居残りで、高等科のサンプラーのまとめ方を先生と相談しました。
サンプラーの並べ方は先輩方がまだいらして、色々アドバイスをくれます。
なんとなく、先輩方と先生で配置を決めてくれたような・・。

えっと、写真とは上下逆の配置になります。

その後、先輩方が帰られて、先生と二人、ボーダーとラティスの相談。
今日は先生が新しい布をたくさん持ってきてくれていたので、その中から合いそうなのを選ばせていただきました。
ラティスとボーダーの色は自分でも、ブルー系かグリーン系か又は白かと思っていたんですが、やっぱりブルー系と白になりました。
あ、単なる白ではないです。
で、ボーダーにアップリケを入れることはすぐにOKをもらったのですが、その図案のサイズで困ったことに。
私が持って行った、ボルチモアのボーダーの図案だと、ボーダー幅が25センチ近くなってしまい、そうするとパターンが目立たなくなってしまうのです。
先生と考えた末、ボルチモアの図案が入っているケースに印刷されたお花を2倍に拡大して使おうとなりました。
ちなみに、ブルーのボーダー土台に色々な白の布でアップリケの予定。
素敵になりそうです。

この話をしていたときに、私はアップリケは土台布を置いて、荒く縫った布を型紙に合わせて絞ってアイロンをかける方法しかやった事が無くて、最近キャシーさんのマンスリーをしている方のブログで見るフリーザーペーパーが気になっているという話を先生にしました。
勉強になるからとフリーザーペーパーを使ったアップリケの方法も来月教えていただける事となりました。

とりあえず、来週の月曜日もお教室があるので、そこに出席して、サンプラーの材料の布を分けてもらう事にしました。
(ボーダー幅が結局決まっていないので、モチーフのお花の拡大コピーと製図が宿題になりました。)

そんなこんなで、今日のお教室は3時間以上掛かりました。
頭もパンク寸前です。

へろへろになりながら、帰ってきて、ポストを覗いたら小包が。
きるとのきさんからのプレゼントでした。



もう、びっくりとうれしさで、涙が出そうになりました。
右側はコインパースなのですが、その仕立ての美しさにうっとり。
きっと目がハートになっていたと思います。
どういう手順で作っているんだろう???、どうしたらこんなに綺麗に出来るんだろう???とじっくり眺めさせていただきました。

これは来年の東京ドームのときに使い始めさせていただこうと思います。

こういうものを作りなれていない私には、弟子入りしたいくらいです。
本当に、ありがとうございました。

と、最後は幸せな気分なかたつむりでした。

長々とお付き合い、ありがとうございました。

さて、夕食!!










考え中。

2009年12月18日 00時54分08秒 | つぶやき
こんばんは、かたつむりです。

寒いです。
お風呂上りにPCに向かうのはやめた方がいいですね。
(ストーブを寝室に使っているので、PCのある部屋は極寒です。)

さて、今日は明日のお教室に向けて、製図をしておりました。
手元の課題もだいぶ片付いたし、お正月を挟んで来月のお教室までは、3週間ほどあるので、大きなものにとりかかりたいなぁと、高等科のサンプラーをどうまとめるか、考えていたのです。

ちょうど、来週の月曜日にもお教室があるので、明日先生に相談すれば、上手くいけば材料をそろえていただけるし、だめなら、何か手間が掛かる課題をいただいてこようとも考えてます。

で、製図したのがこれ。


もちろん、右側に色がついているのが私が書いたものです。
最初はボーダーはこんな感じにしようかと考えていたのですが、あんまりしっくりこなくて、色々紙に書いていたら、どうやら、お花のアップリケがしたくなって、茎をうねうねさせたのにしよう、なんて、ラフに書いて納得しておりました。

先ほどお風呂に入っていたときに、そうだ、ボルチモアの図案のボーダーがあったと、ごそごそ。

発見。
写真の左側のお花です。

図案や写真を見るとますますやりたくなりました。

明日、お教室で、先生の手が空く事があるようだったら、相談してきます。
楽しみ~


レールフェンスのボストンバッグ5

2009年12月16日 17時56分21秒 | 講師科課題
こんばんは、かたつむりです。

今日は内科のお医者さんに薬をもらいに行ったので、大掃除はお休み。
ちょっとした合間に引き出し一個分整頓しただけです。

さて、レールフェンスのボストンバッグは全てのパーツのピーシングが完了しました。
今はキルティング作業中です。

今日は、このところの失敗談を。

このレールフェンスのボストンバッグ、レールフェンスのパターンが本体前後面、側面のポケット2箇所と、一周ぐるっとはいる事になっております。
で、先生から、レールフェンスの段々がぐるっとつながるように配置する事と今回の課題です。
側面のポケットは土台布から3分の2ほどまでの高さになります。
そして、側面の土台布の4つ角はカーブでとってありますから、ポケット部分も下2角分がカーブになり、レールフェンスのパターンをつなげる意味もあって、このポケットの上下が重要になります。

で、さくさく作業を進めていて、はたと気づきました。
ポケットの上下はあっているのか???
結果、間違っていました。
今回仕立てるときに便利なように、出来上がり線上をなみ縫いしているんですが、その糸を解きました。
被害はそれだけ。
仕立てる前でよかった。

そして、今日、側面土台布をキルティング中に、はて、とまた思ったわけです。
側面土台布とポケット部分のキルティングラインはつながるようにキルティングラインを引いているはずです。
はず・・・。
重ねてみると、一枚違ってました。
半分ほどキルティングした糸を解きました。

特に、今日の失敗は、絶対、本人しかわからないのです。
でも、今回は私のわがままでこのバッグを作らせて頂いているのだから、最後まで、手を抜かずに頑張ろうと思ったのです。

とはいえ、解かなくてはならないところが30分もあれば修正できる量だったので、よかったよかった。

たぶん、1年前の私なら、仕立ててから、うわぁ~、間違ってるってなことになっていたと思うので、成長したようです。


パートナーシップキルトのお知らせが届きました

2009年12月15日 12時16分17秒 | つぶやき
こんにちは、かたつむりです。

今日は午前中から、家事と平行に年賀状印刷。
と言っても、祖父の分と母の分。
自分たちの分はまだ何にもやっていません。
はぁ~。

さて、あちらこちらのブログで見かけますが、私の元にも、パートナーシップキルトのお知らせが届きました。



私のものは78番の中にあるそうです。
今年初めて応募したので、会場で自分のパターンを見つけるのがとても楽しみです。
そして、大変な作業をして、大きなキルトに仕上げてくれたボランティアの方にお礼申し上げます。

一緒にキルトフェアのチラシも入っていて、昨日はるんるんの気分になりました。

さて、昼食をとって、午後から少しキッチンの大掃除をして、ミシンに向かいます。