こんばんは、かたつむりです。
モラの日記も7回目になってしまいました。
約2週間かけて、ようやく完成です。

写真ではわからないと思いますが、だいぶしわが寄ってしまいました。
どうしても、糸の引きが強いのが私の弱点ですね・・・。
刺繍は出来上がり図案よりも増やしてたくさん入れました。
(先生のアドバイスに従い、そして、刺繍を入れているうちに楽しくなって、どんどんと。)

裏は前々回の更新のときに写真を載せた時からさらに、刺繍のステッチがはいり、すごい状態になっていましたので、このモラの雰囲気に合いそうな布を一生懸命さがして、パイピングするときに重ねました。

この裏地に使った布は、お友達のみっちゃんさんにいただいたものです。
表の鳥と花の雰囲気にあっていると主人にもほめられました。
これで、明日のお教室に間に合いました。
それにしても、モラ、楽しく作れました。
来年のドームでも、キットを購入して、作りたいなぁと思っています。
次は、タペストリーに仕立てるのではなく、バッグなどに仕立てたいなぁなんて、思いました。
モラの日記も7回目になってしまいました。
約2週間かけて、ようやく完成です。

写真ではわからないと思いますが、だいぶしわが寄ってしまいました。
どうしても、糸の引きが強いのが私の弱点ですね・・・。
刺繍は出来上がり図案よりも増やしてたくさん入れました。
(先生のアドバイスに従い、そして、刺繍を入れているうちに楽しくなって、どんどんと。)

裏は前々回の更新のときに写真を載せた時からさらに、刺繍のステッチがはいり、すごい状態になっていましたので、このモラの雰囲気に合いそうな布を一生懸命さがして、パイピングするときに重ねました。

この裏地に使った布は、お友達のみっちゃんさんにいただいたものです。
表の鳥と花の雰囲気にあっていると主人にもほめられました。
これで、明日のお教室に間に合いました。
それにしても、モラ、楽しく作れました。
来年のドームでも、キットを購入して、作りたいなぁと思っています。
次は、タペストリーに仕立てるのではなく、バッグなどに仕立てたいなぁなんて、思いました。