こんばんは、かたつむりです。
今日は暖かくて、外出しなければならなかったので、助かりました。
さて、以前チャーム交換の依頼を受けていた、maa☆さんから、先週チャームが届きました。

(今日は、主人がデジカメを仕事に持っていってしまったので、写メでの画像です。
きれいにとれなくて、すみません、maa☆さん)
チャームを集めていない私のために、大きめに、たくさん入れてくれました。
どれも、花柄のかわいい布で、とってもうれしかったです。
そして、写真右上がサシェです。
いいにおいがします。
早速、布の保管箱に入れました。
左下は、かわいいお花のモチーフがたくさん入っていました。
こちらは、ポーチなどを作るときにいつか使いたいと思います。
今日は、外出から帰宅後に、シェルポーチに取り掛かりました。
まずは、布に触る前の作業です。
型紙をカットして、キルト芯にまつっていくので、そのガイドラインを引きました。

これから、布に記しつけをして、カット、カーブをぐし縫いしてカーブの癖をアイロンで付ける作業となります。
お教室で教えていただいていたときに、シェルポーチ、手間がかかるよ~と先輩に言われましたが、本当に、準備に手がかかりそうです。
今日は、夜の11時30分からフィギュアスケート男子ショートプログラムの放送があるので、それまでにお風呂に入って、テレビを見ながら、ちくちくするつもりです。
(そういえば、小田和正さんの番組もあるんだよなぁ・・・寝不足になりそうです)

今日は暖かくて、外出しなければならなかったので、助かりました。
さて、以前チャーム交換の依頼を受けていた、maa☆さんから、先週チャームが届きました。

(今日は、主人がデジカメを仕事に持っていってしまったので、写メでの画像です。
きれいにとれなくて、すみません、maa☆さん)
チャームを集めていない私のために、大きめに、たくさん入れてくれました。
どれも、花柄のかわいい布で、とってもうれしかったです。
そして、写真右上がサシェです。
いいにおいがします。
早速、布の保管箱に入れました。
左下は、かわいいお花のモチーフがたくさん入っていました。
こちらは、ポーチなどを作るときにいつか使いたいと思います。
今日は、外出から帰宅後に、シェルポーチに取り掛かりました。
まずは、布に触る前の作業です。
型紙をカットして、キルト芯にまつっていくので、そのガイドラインを引きました。

これから、布に記しつけをして、カット、カーブをぐし縫いしてカーブの癖をアイロンで付ける作業となります。
お教室で教えていただいていたときに、シェルポーチ、手間がかかるよ~と先輩に言われましたが、本当に、準備に手がかかりそうです。
今日は、夜の11時30分からフィギュアスケート男子ショートプログラムの放送があるので、それまでにお風呂に入って、テレビを見ながら、ちくちくするつもりです。
(そういえば、小田和正さんの番組もあるんだよなぁ・・・寝不足になりそうです)
