goo blog サービス終了のお知らせ 

かたつむりのチクチク日記

2012年2月 日本手芸普及協会 パッチワーク指導員資格取得。ミシンキルトの勉強も始めました。

エンブロイダリーのタペストリー11 完成

2009年04月02日 22時04分44秒 | 高等科課題
こんばんは、かたつむりです。

ようやく完成しましたよ~!!!

多分、今まで作ってきたものの中で、一番大きなサイズです。
サイズは、約95センチ×95センチです。
本科のサンプラーは残っておりますが、出来上がって、達成感がありました。



が、明日は復帰一回目のお教室で、課題は、ダブルウェディング。
またまた、大きなものなので、しばらく格闘が続きます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

エンブロイダリーのタペストリー10

2009年04月01日 23時56分19秒 | 高等科課題
こんばんは、かたつむりです。

ようやく、エンブロイダリーのキルティングが終わりました。

今日は、裏側を公開。


エンブロイダリーは、裏も白地を使うのが基本なのでしょうか?
キルティングのへたくそ具合が目立ちます。

今日は、ダブルバイアスようのテープを作って、作業は終了。

明日中に出来るかしら。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

エンブロイダリーのタペストリー9

2009年03月31日 14時09分35秒 | 高等科課題
こんにちは、かたつむりです。

まずは、報告を。
卵巣嚢腫で通っていた病院ですが、昨日で、通院は最後となりました。
何か問題があったら、最初の頃に通っていた、クリニックへ通えばいいように手配をしていただき、何も問題がなさそうだったら、来年の1月に、クリニックにて、子宮ガン検診がてら、様子を見ていただければいいそうです。

体力がなくてしんどくなったりするのも、日がたてば、少しずつ改善していくそうなのでのんびりと日常生活をしていこうと思います。

皆様、大変ご心配をお掛けして、また、温かいお言葉を心より感謝申し上げます。

さて、エンブロイダリーはボーダーのキルティングに入っております。
中々進まず、3分の1ほど終わった所です。



ブログには書いていませんでしたが、布の色に合わせて、キルティングの糸は、白・赤・茶を使っております。
やっぱり、その方が出来上がりが、綺麗に見えそうだと思ったからです。
母の使いかけの糸の中から、赤と茶を発見したのもきっかけになったんですが。

さて、次回のお教室に、完成が間に合うか、心配になってきました。
次回のお教室は、今週の金曜日です。
出来たら、今日中にボーダー部分のキルティングを終えたい所ですが、どうなることやら。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村


エンブロイダリーのタペストリー8

2009年03月29日 13時59分56秒 | 高等科課題
こんにちは、かたつむりです。

中々出来ません、エンブロイダリーのタペストリー。
ようやく、ボーダー以外のキルティングが終わりました。



写真は最後にキルティングしていたブロックです。

さて、ボーダーのキルティングに取り掛かります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村



エンブロイダリーのタペストリー7

2009年03月26日 14時24分35秒 | 高等科課題
こんにちは、かたつむりです。

昨日の外出がたたって、とんでもないだるさなどに見舞われ、へろへろの状態です。
2~3日おとなしくしていれば大丈夫でしょうと思いたいです。

エンブロイダリーのキルティング、昨日も1ブロック分進め、9ブロック中6ブロックがキルティング終わりました。



何とか、完成したものを来週金曜日のお教室にもって行きたいです。
が、今日は、おとなしくしております。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

エンブロイダリーのタペストリー6

2009年03月24日 17時18分33秒 | 高等科課題
こんにちはとこんばんわの間です。
かたつむりです。

またまたしばらく更新お休みしてしまいました。
自宅に戻ったり、通院の為に実家に行ったりと何やかんやとばたばたしておりました。

とりあえず、手術した卵巣嚢腫は良性でした。
手術後の経過も順調です。
手術のときの傷のかゆみと戦っております。
体力は、少しずつ回復しておりますが、まだまだですねという所。

久しぶりに自宅に戻ってみれば、結局家事をしてしまい、通院した日は体力不足のために帰ってきてから爆睡。
そんな中で、時間を見つけては、エンブロイダリーのキルティングを少しずつ進めています。



ボーダー以外の9ブロックあるうちの4ブロックが、キルティングを終えました。

明日は、お給料日で、出かけなくてはならないので、また、進まないですね。
(入院のお金とかも移動しなくてはならないし。)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村



エンブロイダリーのタペストリー5

2009年03月19日 14時35分14秒 | 高等科課題
こんにちは、かたつむりです。

病気の方は、徐々に回復に向かっていますが、痛みがまったく無くなってルンルンの次の日は、痛んだりとまあ、そんな感じです。
今日は、疲れがたまってきているのか、痛みは余りありませんが、体がしんどいので、お散歩はお休みです。
明日は、昨年末に亡くなった祖母のお墓参りも行くので、ちょっと一休みです。

エンブロイダリーは、昨日、すべてのブロックがつながりました。



午前中にキルトラインを書きました。
いろいろ考えたんですが、クラシックな感じを出したいと思い、今回は、オールオーバーと言うんでしょうか、生成りの糸で、前面に格子のキルティングを入れていきます。

そのまえに、しつけを掛けなくちゃなりません。
キルトの下準備は、以外に体力が必要な事を知りました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村




ハワイアンキルト5 と

2009年03月17日 16時07分58秒 | 高等科課題
こんにちは、かたつむりです。

毎日こつこつ進めていたハワイアンキルトのキルティングが終わりました。



先生の完成見本のクッションには、パイピングコードがついていて、とても素敵だったので、私も同じようにパイピングコードをつけたものにしたいので、この課題はここでストップです。
次回のお教室で教えてもらいます。

さて、手元に残っている宿題は、エンブロイダリーだけとなりました。
入院前に仕上げた、最後の刺繍部分です。



これから、出来上がっている各ブロックをつないでいきます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村


ハワイアンキルト4

2009年03月16日 14時01分15秒 | 高等科課題
こんにちは、かたつむりです。

今日は、弟が仕事が休みの為、パソコンを拝借できないかと思っていたら、どこかにお出かけしたので、進捗状況を報告です。
(変な格好でキーボード打っているから、傷が痛みます。・・・)

課題のハワイアンキルトのほうはエコーライン?ウェービーライン?のキルティングが半分くらい終わりました。



写真がぼけててすみません。

今日は、これから通常片道15分のところにあるスーパーに母と散歩に行ってきます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村


ハワイアンキルト3

2009年03月15日 13時52分06秒 | 高等科課題
こんにちは、かたつむりです。

課題のハワイアンキルトのクッションカバーの進み具合を報告します。
モチーフの中のキルティングと落としキルトが終わったところです。



次回の更新までにキルティングが全部終われば良いなと思っています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村