goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

白馬・安曇野旅行(その2・フェニックスウイング白馬)

2015年08月25日 | 旅行(長野)
8月20日(木)

今日から2泊お世話になるホテル「フェニックスウイング白馬」に到着

 

森のような場所にあり、コテージタイプのお宿です

 

2階がベットルームと和室

 

1階がリビングになっています。

 

しん君のおやつ・おもちゃもこんなに



暖炉のあって、珍しいので、火を入れてみました



しん君は、いただいたおもちゃでくつろぎ中

  

フロントもコテージになっていますよ

 

まだ、夕食までに時間があったので、近くをお散歩
マンホールの模様が・・・



川が流れていて、のどかな風景

 

川を見つけて、覗き込んで

 

入れないなあ~ 

白馬五竜スキー場があり、植物園のようになっています。



 

 

高山植物がたくさん

 

しん君もまだ元気にお散歩

  

川には、小さな魚が



気持ちよくお散歩を終え、いよいよ夕食です

しん君の夕食も豪華

 

上品に食べてるでしょ?

私たちの夕食も、盛り付けがおしゃれで

 

味付けもよく

 

飛騨牛の鉄板焼きの鉄板にワンちゃんが(特注だそうです)

 

お酒も美味しくいただけました


(そば焼酎「うめぇ~ずら」とりんごワイン)

8月29日はしん君の10才のお誕生日なので、お店から、ケーキのプレゼントがあり、みんなに祝っていただけました

 

私たちの分も

 

しん君、「ハッピーバースデイ

 

美味しくいただき、いいお誕生日パーティで、大満足の夕食でした



こうして、1日目終了

その3に続く・・・

















 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬・安曇野旅行(その1・白馬岩岳)

2015年08月25日 | 旅行(長野)
8月20日(木)~24日(月)

長野県の白馬・安曇野方面に旅行に行ってきました
お天気はあまりよくなかったですが、大雨には会わず、涼しくて、毎日お出かけができてよかったですよ

8月20日(木)

朝5時前に出発
渋滞もなく、昼前には白馬に到着

まず、白馬岩岳へ

今、ゆり園があり、ゴンドラに乗って頂上に行きます

 

ワンちゃん用のチケットもこんなにかわいい



わんちゃんも、抱っこで乗れますよ

 

雲がおおくて、残念ながらきれいな山は見れませんでした

   

ゆりは、もう最後の時期のようでしたが、まだまだきれいに咲いていました。

  

大阪に比べて、ずいぶん涼しいので、しん君も元気です

 

晴れてたら、きれいなんでしょうね

 

ここが山頂です。



また、ゴンドラで降りて、昼食にワンちゃんも入れるお蕎麦屋さん「呑者屋(のんじゃえ)」に

 

お店からの景色が素晴らしく、ジャンプ台も見えましたよ

 

もちろん、お蕎麦も美味しかったです

 

自家製味噌も置いてあって、おやきにつけて、いただきました。



なんと、しん君にも、おやつを用意していただき、心遣いがうれしかったです



もちろん、ペロッといただきました

次に、ワンちゃんも入れるお土産物屋さん「パインハウス」へ



看板犬とごあいさつ

 

駐車場には、ブドウがなっていて、しん君もクンクン



ここから、今日のホテル「フェニックスウイング白馬」に向かいます

その2に続く・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生野銀山&川遊び

2015年08月18日 | お出かけ(兵庫)
8月18日(火)

昨日の、山田池のお散歩は雨で消化不良だったので、今日は兵庫県の生野銀山へお出かけです

大阪から2時間くらいで到着

 

大阪より涼しく感じられます

 

滝があったり、緑が多く空気が新鮮

   

いよいよ、坑内に入ります
下が濡れていて、泥が多いので、しん君はバギーに入っての見学になりました



中の温度は、年中13℃くらいだそうで、寒いくらい(思わず、上着を着ました



平たんな道で、歩きやすいですよ

 

一周小1時間くらいです。



頭上にこんな穴があって、その向こうに掘り進められた道が・・・

 

看板もたくさんあって、わかりやすく説明されています

 

それにしても、よくぞこんな道を作ったものだと、感心しきり

 

下に、何層にもなっていたそうです

 

外に出ると、一気に暑いのなんの



鉱石を運んでいたトロッコの前で



出たところの食堂で、ここの名物(昔の社宅で作られていたそうです)のハヤシライスと銀山うどん(山菜うどんでした)で昼食

 

そこから、銀山湖へ

 

丹波に抜ける道の途中に、黒川渓谷があり、キャンプ場近くで、川遊びをしている人たちが多数

 

上から飛び込んでいる人も



水も透明ですごくいい場所でした

しん君も、昨日のリベンジで、負けずに川遊び

 

高山も川よりも暖かくて、気持ち良さそうです

 

大きな石が多いのに、どんどん進んでいくので、心配しながらも、30分程遊び

  

しん君の肉球もケガすることなく、無事に帰宅

近くには、他にも遊べそうな所がたくさんあって、まだまだ、開拓できそうです
恐るべし、兵庫県



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の山田池公園&ドッグカフェ「RORO」

2015年08月17日 | ドッグカフェ
8月17日(月)

お盆休みも終わり、今日からお仕事の人も多いと思いますが、今週まで、お休みを取っているので、今日は枚方の山田池公園にお散歩

朝から曇り空で、今にも雨が降りそうだったのですが、とりあえず、行ってみることにしました

ところが、近づくにつれ、雨がぽつぽつし出し、歩き始めて10分くらいでざぁーと大雨に



仕方なく、近くの休憩所で雨宿り

 

それにしても、大きな池です。



結局お散歩は諦めて、樟葉にあるドッグカフェ「RORO」にランチに向かいます

 

みどり色が目印のこじんまりしたお店でした



ワンちゃんグッズも少し置いてあります。



トーストかカレーライスだけだったので、キーマカレーとジャワ風ビーフカレーを注文

 

なかなかスパイシーでしたよ

しん君はお魚豆腐ハンバーグを



満足げなしん君



3軒隣にトリミングルームがあり、看板犬のイチゴちゃんが寛いでいました

 

今度は天気のいい時に、山田池に行ってみま~す









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山旅行2015夏(その4)

2015年08月12日 | 旅行(岐阜)
8月10日(月)旅行3日目

あっという間に最終日になり、朝の散歩に

裏の木立ちの中で、ボールを投げるとジャンプ

 

次はボールを追いかけてダッシュ

     

ボールを見る目が怖~いですね

では、もう一度

    

ちょっと歩いて

  

朝食後、最後の川遊びに

 

潜る潜る

   

満足して

 

ホテルをチェックアウトし、帰り道「銚子の滝」に寄り道。
落差が結構あって、ダイナミックな滝です

  

高山市内で、牛串や飛騨牛の握りの食べ比べをしたりして、

 

最後の目的地「ダイナランドゆり園」へ

 

リフトで、山頂まで上がり 

  

帰りは、歩いて下りました

 

トレインも走っています。



途中、鐘があったり



広い面積で、ゆりのいい匂いがただよっていて、

  

色とりどりのゆりが満開です

  

スキー場なので、山の中で、結構涼しかったですよ

    

3日間とも天気がよく、大阪に比べてずいぶん涼しくて、森林浴もでき、リフレッシュできました

次は、冬に雪遊びに行こうね

終わり・・・














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする