きゃ~!!!
1ヶ月も更新してなかったわぁ。
びっくり!!
これはイカン。
焦ってアップします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
昨日はえりのマラソン大会でした。
わが家(パパ、ママ)は気合い十分!パパは会社を半休して、
2人揃ってビデオとカメラを持って行きました。
スタート前の緊張の様子
スタートの5分以上前にスタートラインに立たされるので、
緊張は高まるばかり。(親も緊張です)

えりは背が大きいので本当なら後ろからのスタートになるんでしょうけど、
試走の結果を考慮してもらっているのか前列からスタートさせてもらえるようです。
(ちなみにえりは一番右手前のピンクの髪ゴムをしてる子です)

いちについて~パ~ン!!と一斉に飛び出しました。が、
すでに出遅れてます・・・(ちなみに真ん中あたりにいます)
列になった時にはかなり中盤にいました・・・ドキドキ・・・
背の大きいえりは歩幅が広い分有利でどんどん抜かし、
グランドからは見えない森の中でも抜かせたらしく、
2位でゴール!!
えり~ おめでと~♪
今回のマラソン大会は、
今年学校のウラにできた『ビオトープ』の中を走りました。
※ビオトープ・・自然の森林をPTAや近隣の方の協力で自然を残しつつ子供達が観察できるように整備された森です。このビオトープは全校で7校だけの物らしく、関東で一つだけらしいです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
午後、このがんばった子たちの表彰式とビオトープの完成式典がありました。
ちょっとのぞきに行ってみたんだけど、
1~6位までが入賞で表彰されると言う事だったんだけど、
1位だけがステージに上がれて、2位以下はその場で立つだけ。
この1位と2位の差は大きいなぁとしみじみ思いました。
でも、完成式典ではなぜだかえりが前に立ってる・・なんで??
ビオトープに尽力して下さった方を招いて感謝状を渡すらしい。
そこでえりは花束贈呈の係になってました。
思いがけず見に行った式典でしたが、
思いがけずえりがステージに上がる所や、
子供達の大きな声で校歌を歌う声が聞けて、いい経験になりました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日ふとした事で指をねんざして病院(整骨院)通いをしていたえり。
マラソン大会には踏ん張る為に包帯を外しのぞんだのでしたが、
ビオトープを走ってる最中にぬかるみがあったのか膝を痛めたらしい。
今日も病院に行ったら、先生に「手の方は良くなりましたが、今日からは足の治療をしますからね~」と言われたわ。
これからまた病院通いです・・・やれやれ・・・病院スキな娘です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
帰ってきた娘に『おめでと~!!!』と言った私。
その答えにえりは
『ねぇ!洋服3000円分だよねっ!!』
そういえば・・・ずいぶん前にパパと約束してたわ。
1位はゲームソフト
2位~何位かまでが洋服3000円ってね。
覚えてたんだ・・・
週末はえりの服をまた買いに行く事になりそうです。
(今週、私の弟からクリスマスプレゼントとして洋服をいっぱい買ってもらったのに~)