@matsuikei ブランデージIOC会長の時代のようにプロスポーツを蔑視する人が未だにいるんですね。五輪種目ではない競技を長年やってましたので、「五輪種目に非ずんばスポーツに非ず」という風潮は嫌いです。
【週刊ポスト】議員会館内に豪華保育所 山尾志桜里氏ら議員や秘書達も恩恵 news-postseven.com/archives/20160… 嫉妬、嫉妬、嫉妬、とにかく嫉妬。日本ではもっとも大きく政治を左右するのは理念ではない。利害ですらない。嫉妬だけが政治を動かす。
四年前、公務員ランナーがロンドン五輪マラソン代表に落選したのを「陸連の陰謀」と決めつけてた週刊誌が、地方公務員の給料と年金の高さを批判してたのは何だったんだろう。
東京五輪の開会式を観た三島由紀夫は「オリンピック反対論者の主張にも理はあるが、やっぱりこれをやってよかった。(大意)」と翌日の新聞に書いたという。四年後僕らは同様の感慨に浸れるだろうか?
すごいですね。私は数年前、愛媛FC前社長が地元テレビで堀之内スタの話をしたらサポーターが職員から「堀之内の話をしたら松山市役所は今後一切愛媛FCに協力しない」という恫喝を受けたという話しか知らないなあw #暗黒自慢 twitter.com/sakochi2634/st…
地元で真面目に反対の声を挙げていた方々には申し訳ないが、長野冬季五輪も始まってみれば、テレビで見ている分には面白かった。
長野五輪から3年後、五輪開催記念として信毎マラソンをリニューアルした長野マラソンに出場したが、プログラムにはかつて長野五輪の開催に反対していた当時の長野県知事の挨拶もちゃんと掲載されていた。
マラソン川内優輝「青学・原監督がマラソンを語るのは早い」│NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20160… #postseven
リオ選考で水連に抗議殺到「なぜ北島を行かせない」 nikkansports.com/sports/news/16… @nikkansportsさんから
こういう連中がいるから無用に選考が捻じ曲げられる遠因になる。
反吐が出るほど胸糞悪い。
@soutarou_t @nikkansports 競泳の代表選考って、マラソンに比べたら合理的で明確と称賛されていたのは何だったんでしょうね。これじゃあ「Qちゃんを落選させる選考方式がおかしい。」というのと同じですね。
実はこの事件に関して、所謂ネトウヨのデマツイートのネタになりそうな事案がある。そのうち出てくると思う。
企業所属の所謂実業団アスリートも、今は大半は実質プロ同様の契約社員。ヘーシンクに負けた翌日も出勤していた神永昭夫さんの時代とは違う。社会人としての常識を身につける機会が無いというのが現状なのでは?
@rockman41267 いろいろあるみたいですが、「交差点で右折しようとしている車を追い抜く。」というのが、ヤバいと思います。
以前、交差点で信号が青に変わり左折したら歩行者が横断していたので停車したら、後ろのシャコタンのクラウンにクラクションを鳴らされ、追い抜き様に罵声を浴びせられた。誰があんなのに、免許与えたのかと思った。
交差点事故が多いせいで、松山市内中心部の交差点は大半がスクランブルか歩車分離式になっている。
@rockman41267 僕が見た、最もヤバかった「伊予の早曲がり」は交差点ではなく、国道の直線路で対向車線の車がいきなりウインカーも点けずに右折して目の前を横切ったときですね。急ブレーキで命拾いしました。国道56号で2度味わってます。
(自民党にとって)気に入らない報道があるなら圧力掛ければいい。そういう連中だと国民が気付くから。 @oricquen 作曲家すぎやまこういちさんらが呼び掛け人を務める「放送法遵守を求める視聴者の会」が番組のスポンサー企業へ圧力 htn.to/G7vGuSCY
「花の首飾り」や「学生街の喫茶店」や「帰ってきたウルトラマンのテーマ」を作った人がこんな事してるのか。音楽は他の芸術ジャンルと比べたら、「作者の思想と作品の出来は別」と割り切りやすいけれど。
@ushikunn @rockman41267大阪から松山の子会社の社長になった人が地元誌に書いてたエッセイでは、「伊予の早曲がり」を「愛媛県人の優しさ」と肯定的に見ていました。直進車が右折車に道を譲るという大阪ではありえへんマナーにカルチャーショックを受けたようです。
@rockman41267 @ushikunn松山市内だと、スクランブル交差点が増えて、信号の待ち時間が増えた影響もあるかもしれません。 実際に県外のドライバーから「松山の信号、待ち時間が長い。」と聞いたことがあります。
@rockman41267 Mさんのことですね。トライアスロンも強い人でした。不整脈で競技を断念したのが惜しまれます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます