毎日がHappy

子どもたち、ハンドメイド、好きな雑貨などなど、
私のHappyなことを気ままに綴っていきます。

育児サークル&生協の日

2006-02-14 | 子育て
今日は午前中、近所の育児サークルに参加してきました。
手遊びをしたり、新聞紙で遊んだり、最後に紙芝居もやってくれました。
新聞紙はちょっと穴をあけてポンチョを作ったり、
丸めて棒状にして風船をつついたり、
最後は全部ビリビリにして遊びました。
これが本当に楽しい!
自分の家では絶対やりたくないけど
こういう場所なら絶対楽しい!
みんなで破った新聞紙を頭からかけたり、新聞紙の中に埋もれてみたり、
子も親も楽しんでました。
それから私がよく見に行くブログなんですが、こちらでもちょうど新聞紙遊びで
参考にしたい事がたくさん載っていました。
「保育士ママ’s 育児DAIRY」
保育士のママさんが子育てについていろんな事を書いています。
いつも参考になる記事ばかりなんです。
子育て中の方は是非一度のぞいてみて下さいね


ところで、今日は生協の商品が届く日。
こんなものが届きました。



・牛乳           
・卵            
・ヨーグルト        
・豚こま切れ        
・鶏モモ肉(冷凍)     
・さばみりん(冷凍)    
・プレーンベーグル(冷凍)
・トマト
・ブロッコリー
・小松菜
・なめこ
・ウィンナー
・ひじきふりかけ

今日はちょっと少なめかな。
ベーグルは最近はまっていて、なかなか自分では手作りできないので、
パン屋さんで買ってくるか、生協の冷凍物を買っています。
生協の商品はちょっと割高だけど、国産の物が多くて質のいい品物が多いです。
卵や牛乳、野菜やお肉も新鮮でおいしいですよ
実はお試しで別の生協も金曜日にやっているんですが、
そちらと組み合わせて上手に注文するとほとんど
スーパーに買い物へ行かなくてすみます。
今の時期、買い物先で風邪やインフルエンザにかかってしまう心配もないし、
お店で、娘が必ず「じゃがりこ買ってよ~」と泣くので、その他余計なものを
買わなくてすむし、
そういう点を考えると今の私の生活には生協がかかせません。
さーて今日は何を作ろうかな

ひな人形

2006-02-12 | 子育て
今日は娘のひな人形を飾りました。
本当は大安の日とかに出してあげるといいのでしょうが、
今日は「先負」でした。よく分からないけど、
仏滅でなければいいかなと思って飾ってしまいました



このひな人形、実は私が生まれた時に、私の祖父母から贈られた物なんです
ひな人形ってその女の子の「お守り」なので、
本当なら一人ひとりに用意するものなのだそうです。
娘の初節句の時に新たに用意するかどうかとても迷ったのですが、
そういうしきたりも知らなかったし、
私のために祖父母が用意してくれた人形はとてもきれいなまま
大事に保管してあったので、できれば娘にもこの人形を使って欲しいなと思い、
新しく買わずに実家から持って来ました。
私の思い出がいっぱい詰まったひな人形なので、
これから娘にも大事にしていってもらいたいです

それにしても、このお人形、とっても顔がふっくらしていますよね。
私が生まれたばかりの頃は本当にほっぺがぷくぷくしていたそうで、
あまりにこのお人形が私の顔にそっくりだったので、
これを選んだと聞きました。
そういう話を聞くと余計に愛着が沸きますよね

1日お出かけ

2006-02-11 | ママのこと
今日は午前中お友達の気まぐれハンドメイド日記:caprice yuRIkaのyukaさんの
イベントに顔を出してきました。
この前私の家に遊びに来てくれた高校からのお友達です。
デパートの手作り品即売会に出店していたのですが、
とってもかわいいビーズアクセサリーがいっぱい置いてありました

その後予定もあったし、子どもたちが飽きてきてしてまったので、
少ししか見れなかったけど、自分の趣味を広げてこんな風に出店したりと
どんどん前に進んでいるyukaさんはすごいなあと思いました。
高校からの仲間はみんなそれぞれ意欲的で、前向きな人たちばかり。
いつもみんなに刺激され、私も頑張っていこうと勇気付けられています。

さて、その後は私の実家へ
うちの子どもたち、何かとばぁばにはよく会っていますが、
平日お仕事をしているじぃじにはなかなか会えないので、
今日はじぃじがとても楽しみに待っていてくれたみたい。
子どもたちは早速じぃじに抱っこしてもらったり、ブランコをしてもらったり、
たくさん遊んでもらって大満足でした





1才6ヶ月健診

2006-02-10 | 子育て


                    

2人で仲良く本を読んでます。
でも、そんな仲良しの時間はわずかで、すぐおもちゃの取り合い、
ママのひざの上の争奪戦でケンカになるんですが・・・
でもだからきょうだいっていいんですよね。
お互い刺激しあって、成長しているみたいだし。

昨日は下の息子の1才6ヶ月健診でした

身長80.0cm
体重10.85kgでした。

ちなみに上の娘が1才6ヶ月の時は、
身長78.5cm
体重10.1kgでした。

身長が少し違うけど、意外にそんなに違わなかったです。
でも、見た目は息子の方ががっちりしています。

息子の体重は一時期11.5kg位まであったのに少し減っていました。
先月嘔吐下痢症にかかったので、その時に少し減ったようです。
歯科健診もありましたが、特に問題なしで一安心です。
大泣きだったけど・・・

ただ、順番待ちなどの間、本当に大人しくしていなく
会場を走り回っていたので、追いかけるのに一苦労・・・。
抱き上げると、すごい力で抵抗するし、声も大きいし、
ちょっとはずかしかったです
息子はいつもお姉ちゃんやそのお友達と遊んでいて、
あまり同学年のお友達に慣れていないので(?)、
おもちゃを独り占めしていたり、お友達が手を出そうとすると
嫌がっていたりで、私は少し困ってしまいました。
確かに公園などで同じ年の子とはあんまり関わろうとしないんですよね
もう少し、そういう場に連れて行ってあげて慣れてもらうしかないかな。

2人目って本当に知らない間にどんどん成長してますよね。
最近、「いつの間に・・・」と感じる事が多いです。
ごめんよ、息子

4月から娘が幼稚園に入園したら、昼間はできるだけ息子のために
過ごしたいです。サークルに参加したり、公園行ったり、楽しもうね






図書館のサービスを利用しよう

2006-02-08 | 子育て
昨日は図書館に行ってきました
私たちが住む市では、一度直接図書館に行って図書館カードを
発行してもらえば、インターネットで蔵書の検索や予約などができます。
(蔵書の検索だけならカードがなくてもできます)
駅に返却BOXがあったり、予約本の受け取りも一部の地区センターでは
できるそうです。
人気の本は予約数が多くて、なかなか借りれないかもしれませんが、
とっても便利ですよね
実際、昨日図書館に行って本を探していると、
子どもたちは段々飽きてきて、静かにしていてくれません。
そういう時に自宅にいながらネットで本を探したり、
予約できるのはとっても助かりますよね。
でも受け取りは、図書館か一部の地区センターに取りに行かないといけませんが・・・。

こどもの本のコーナーは大人の本と分かれた場所にあったり、
フロアの一番端にあって、くつを脱いで座って本を読むスペースを
作ってある図書館もあるので、子どもと一緒に絵本を選びたい時は、
子どものコーナーだけでも直接行きたいなとも思います。
絵本の読み聞かせをやっている所もありますもんね。

家に帰って、早速私は、通園バッグなどの手作り小物の本を検索して予約しました。
今の時期、まさに入園準備でバックなどを手作りされている方が多いようで、
その図書館には1冊も在庫がありませんでした。
早く借りれるといいな

そう、娘の入園準備をそろそろ本格的にしなくてはいけません。
ミシンは注文したけど、入荷待ちの状態だし、幼稚園の説明会もこれからなので、
そこで準備の内容を詳しく聞いてから動こうかなと思ってます。
通園バックとか早く作りたいんだけどな

今日は午前中、娘のヤマハのレッスン。
午後は息子の1才半健診があって忙しくなりそうです。

絵本の読み聞かせ

2006-02-06 | 子育て
娘は絵本がとっても好きです。
小さいお子さんなら誰でも好きですよね。
娘は寝る前によく絵本を読んでと言ってくるので、
今では毎日寝る前に1、2冊読んであげるようになりました。
読んでもらえること自体うれしいし、それプラス寝るきっかけにも
なっているようで、満足するとコロッと寝てしまうことが多いです。
娘はまだ自分の名前の文字くらいしか読めませんが、
いつも私が読んであげる絵本の内容を覚えているようで、
絵を見ながらお話を思い出し、声に出して読んでいる事もあります。

絵本はいろんな事を教えてくれるし、いろんな事を養ってくれるし、
今では私の子育てには欠かせない物となっています。

今日はうちの子どもたちも私もお気に入りの絵本を紹介したいと思います。
ちょうど昨日も読みました。



しろくまちゃんのほっとけーき

昔からある絵本なので、ご存知の方も多いかな?
しろくまちゃんが、お母さんと一緒にホットケーキを作るお話です。
ホットケーキがだんだん焼けていく様子を「ぽたあん」「ぷつぷつ」「ふくふく」のように
12個の擬音などで表現しています。
うちの子どもたちはこの部分が大好きで、だんだんホットケーキが焼きあがる
様子をみてワクワクしているし、本当に食べたくなります。
実際、下の息子もこれを見て、「ホットケーキたべたい~」と言っていました。
(いつの間にそんなことをしゃべれるように・・・?)

ホットケーキが出来上がったあとにお友だちを呼んで、なかよく食べたら、
お皿洗いもしろくまちゃんたちがやっているので、
「みんなで食べるとおいしい」とか「食べた後はお片づけしようね」とか
そういう事を話す(教える)きっかけにもなっています。

良かったらお子さんに読んであげてみて下さいね。

鶏肉のチーズしょうゆ炒め

2006-02-05 | 料理/お菓子
昨日から息子がちょっと風邪気味です。
熱は少しだけなんですが、鼻水がすごい
それに眠そうなんだけど、なかなか寝付けなくてちょっとご機嫌ななめでした。
息子は軽い方ですがアレルギー性鼻炎なので、風邪で鼻水が出ると長く続くし、
急に寒くなったりとちょっとした気温の変化などでも鼻水が出ます。
耳鼻科の先生にはマメに鼻水を吸ってあげてと言われましたが、
あれ、すごーく嫌がるんですよね
暴れるし、大泣きするし大変!
早く良くなるといいなあ


さて、今日の夕食は「鶏肉のチーズしょうゆ炒め」と「さばの塩焼き」にしました。
「鶏肉のチーズしょうゆ炒め」は今日始めて作ったのですが、
なかなかおいしかったので、作り方を紹介しますね


「鶏肉のチーズしょうゆ炒め」
材料(2人分)
鶏ムネ肉・・・・・・200g
アスパラガス・・・・3本
とろけるスライスチーズ・・3枚
玉ねぎ・・1/6個分(みじん切り)  オリーブオイル・・・・大さじ11/2
にんにく・1/2片分(みじん切り)  塩・こしょう・・少々
しょうが・1/2片分(みじん切り)
A・・・・・・白ワイン大さじ2強、しょうゆ大さじ1/2
作り方
①鶏肉はひと口大に切って、塩・こしょうをまぶす。アスパラガスは長さ2cmに切り、
 サッと塩ゆでしておく。
②半量のオリーブオイルを熱したフライパンで、鶏肉を焼いて取り出す。
③フライパンをサッと洗い、残りのオリーブオイルを熱する。みじん切りにした玉ねぎ、
 しょうが、にんにくをサッと炒め、鶏肉を戻し入れる。
④Aを加えて1分ほど煮立てたら、アスパラガスを加える。
⑤塩・こしょうで味をととのえ、弱火にして、細かく切ったスライスチーズを加える。
⑥チーズが溶けるまで混ぜ合わせて火を止める。


にんにくや生姜が入っているので、とってもいい香りで
おつまみにもぴったりかも。
私はチーズ大好きなので、ちょっと焦がして香ばしさを
出すとおいしかったです
今日はアスパラガスがなかったので、家にあった
ブロッコリーで代用しました。
簡単に作れるので、ぜひお試しあれ


やっぱりほっとする・・・

2006-02-04 | ママのこと
今日は高校時代からの友人4人が遊びに来てくれました。
もう10年ちょっとのつきあいになります。
高校卒業後はそれぞれ違う道に進んで、住む場所もばらばらですが、
メールのやりとりをしたり、遠方の友人が地元に帰ってくると必ず集合します。
ながーいつきあいだから、お互いのことを本当によくわかっているので、
みんなと会うととってもホッとするんです
今日も高校時代の話をして大笑いしたり、と思えば最近話題の
ホリエモンの話までおよび、本当に何でも話せる仲間です。
子どもたちともたくさん遊んでくれました。ありがとうね
その中の一人でハンドメイドのアクセサリーなどを 
気まぐれハンドメイド日記:caprice yuRIkaのyuka
というブログで紹介しているyukaさんが、たくさんの作品を持ってきてくれました。
どれも本当に素敵で、みんな欲しくなっちゃうんですよ
今日はネックレスとリングを譲ってもらいました
パールとパープルのビーズを使ったネックレスとリングです。
私の持っている服にいろいろ合わせやすそうなので、これから使うのが楽しみです

慣れてないので、写真が上手に撮れません・・・
もう少し勉強しないと。ごめんねyukaさん。

お菓子作り

2006-02-03 | 料理/お菓子
お菓子作り、上手ではないけど、好きです
焼きたてのケーキやスコーンを食べた時ってめちゃめちゃHappyになれます
尼崎に住んでいたころ、同じマンションのお友達が料理にお菓子作りに
とっても上手でよくごちそうになっていたのですが、
そのお友達が参考にしていると言っていた、
栗原はるみさんの「私の好きなおやつとパン」

という本を私も購入し、彼女にはとてもおよびませんがシフォンケーキや
スコーンをたまーに焼いています。
この本に載っているレシピはほんとうにシンプルで、
初心者の私でもわかりやすく手順の写真が一つずつ紹介されています。
先日もスコーンを焼いてみたのですが、ちょっとこねすぎたみたいで
あまりきれいに膨らみませんでした
でも、チビたちは「おいしい、おいしい」と言ってたくさん食べてくれたので、
それだけで私は満足です
今度、上手にできたら紹介しますね。

ヤマハのレッスン&ママと2人きり

2006-02-02 | 子育て
昨日はたくさんのメッセージ、みなさんありがとうございました
たくさんの方が訪れて下さってとってもうれしかったです。

さて今日は娘が通っているヤマハのレッスン日
歌うことや楽器が好きだったので、2才半くらいから通っています。
少し前からエレクトーンの前に一人ずつ座ってのレッスンになったのですが、
まだ曲を弾くのではなく、鍵盤に親しむ目的の段階なので、太鼓の音にして鍵盤をたたいてみたり、
クラクションの音にして、曲に合わせて音を鳴らしたりしてます。その他は曲に合わせて踊りながら歌ってます
娘は、毎回本当に楽しいようで、すごくうれしそうにレッスンを受けているし、
私も音楽は大好きなので、毎回楽しんでます。息子もとってもヤマハが好きなのでおんぶして連れて行っています。

その後、同じクラスのお友達みんなでランチをしました。
そのメンバーの1人のお宅にお邪魔して、子どもたちもママたちもそれぞれ楽しく過ごさせて頂きました。
下の息子はすぐ近くに住んでいる私の母に預けたんですが、上の娘、やっぱり下の息子に嫉妬するんですよね
普段、2人で仲良く遊ぶ事も増えてきたんですが、お友達の家に行った時や、公園で遊んでいる時など、下の子が注目されたりすると息子にちょっかいを出しにきます。
ここ数日そういう事が続いたので、今日は息子を預けて、娘と2人だけでお友達の家に行くと、娘はやっぱり甘えてきました。
「ママの(膝の)上でごはんたべたいよ~」
「ママ、抱っこしてよ~」
できる限り応えてあげて、思う存分お友達とも遊んで、夕方弟を迎えに行きました。
すると、今日はなんだか様子が違う
いつも以上に弟に優しいではないですか!
自宅に帰ってからも、泣いている息子に
「どうしたのー?泣かないよー。ほら、おもちゃあげるからね、よしよし」
なんてなぐさめてあげたり。
なんだかとっても落ち着いた感じ
今まで、できるだけ上の娘を優先させて育ててきたつもりですが、
やっぱり場合によっては我慢させることもあったし、娘には寂しい思いをさせてしまっていたんだなあと反省しました
まだ3才なんですもんね、甘えたいし、注目されたいでしょうね。
これからも娘との時間を大切にしていきたいです。
同じく2人、3人と子育てをしている皆さん、お互いがんばりましょうね~