毎日がHappy

子どもたち、ハンドメイド、好きな雑貨などなど、
私のHappyなことを気ままに綴っていきます。

オルビス アクアフォースミニセット当選♪

2011-04-25 | ママのこと
オルビスのアクアフォースモニターに当選しました



1680円相当らしいです

ウォッシュ20g
ローション(化粧水)40ml
モイスチャー(保湿液)14g
の3点とポーチ付き
約3週間分だそうで、
頂いたのはしっとりタイプです

この商品は100%オイルカット。

まだ1日しか使ってませんが、
ローションは少しだけとろみのある液で、
つけると肌にすぐ浸透してしっとり

保湿液は乳液と違い透明でさらにとろみのある液体。
これもすぐに浸透しますが、
ローションでしっとりした肌をさらに保護して、
うるおいを保ってくれる感じがしました

3週間続けて使ってみたいと思います



素敵なブログがたくさん
ランキングに参加してます
よろしければポチっと応援お願いします





@cosmeクチコミランキング2011年版
 800万件のクチコミから選ばれた化粧品 (講談社MOOK)
講談社


慣れてきたかな・・・

2011-04-18 | 子育て
もうすぐ入学して3週間がたつ息子。

マンション内の友達ともだいぶ打ち解け、
クラスでも新しい友達ができたり、
授業では手を挙げて発言しているらしい(ほんとかな笑)

ただ、家ではあまり勉強をしたがらない
最近は進研ゼミやらせるのに一苦労です


今週いっぱいはまだ4時間授業だけど、
やはり毎日疲れるのか夜にはグッタリ

そりゃ~、今まで園バスでラクに通園していたのに、
入学したとたん片道20分くらい歩いて、帰りは急坂を昇ったりして
通学しているだけでも頑張ってますよね


息子は、仕切り屋というかみんなをまとめたいタイプ。
それが正しい理由でまとめているならまだしも、
それは・・・?という自分勝手な内容を強要していることもあったり、
正しくてもまだ友達にはなかなか理解してもらえない事も多く、
言い合いになってしまったり・・・
口調も強いんですよねぇ

言いたいことは分かるんだけど、
まだこの年齢では友達にそこまで協調性を求めるのが難しいかな~


学校生活では勉強・生活ルール・友達関係などなど色んなことを学びますよね
焦らなくてもいいのだけど、少しずつ内面を磨いていって欲しいなと思う母です・・・




amazonでドリル買えます
娘はしずくちゃんのドリルを使っていました

小学1年のすう・りょう・ずけい (毎日のドリル 算数25)
学習研究社


小学1年のひらがな・カタカナ (毎日のドリル 国語1)
学習研究社


しずくちゃんドリル小学1年のひきざん
学習研究社




素敵なブログがたくさん
ランキングに参加してます
よろしければポチっと応援お願いします





お出かけ日和

2011-04-17 | お出かけ
先週は夏を思わせる暑さの日が多かったですね。
今日は春らしく過ごしやすいお天気だったので、
子ども達と自転車でちょっと遠出してサイクリング。

途中、桜も咲いていたりして




癒される緑いっぱいの公園で遊んできました

 

この辺りは坂道が多いので、
電動自転車ではない私達にはちょっとハードな道のりでしたぁ~

でも久々いい運動になりましたよ
これから梅雨までの間はお出かけするのにいい季節ですね


素敵なブログがたくさん
ランキングに参加してます
よろしければポチっと応援お願いします

娘も・・・♪

2011-04-12 | 子育て
4月から娘が同級生の友達と金管バンドに入部しました。

子ども達が通う小学校は私の母校。
そして私も金管バンドの初期メンバー。
トランペットやコルネットを吹いてたんですよ

娘も同じことに興味を持ってくれたようで、
今は朝練や土曜練習に喜んで参加しています
今はコルネットをやっています。
単にこれしか空いてなかっみたいですが・・・

そして先日、学校で保護者向けのミニコンサートがあり、
まだ練習を始めて1ヶ月もたたない新人も
簡単な曲を演奏させてもらいました。




震災の影響で長期間練習もお休みになっていたので、
ほろ苦~い(笑)演奏となってしまいましたが
新人の頃はこうだったなあ~なんていい思い出になりそうです

上級生の先輩たちも少ない練習時間の中でできあがった曲を披露してくれ、
私も昔を思い出し、やっぱり音楽っていいな~と感動しました

地域のお祭りなどにも呼ばれて演奏したりもするそうで、
勉強では学べないこと、たくさん経験していって欲しいと思います





素敵なブログがたくさん
ランキングに参加してます
よろしければポチっと応援お願いします

入学式

2011-04-07 | 子育て
4月5日は息子の入学式でした


真新しいランドセルを背負い、友達としっかり歩いていく息子。


そんな後姿に成長を感じました。
大きくなったなあ。


今のところ毎日元気に楽しく通っています。
マンション内にも男子の同級生がたくさんいて、
みんなサッカー好き
すっかり仲良くなりました。

来週からは給食も始まります。
まずはたくさんお友達を作って、小学校を楽しんで欲しいです




素敵なブログがたくさん
ランキングに参加してます
よろしければポチっと応援お願いします