goo blog サービス終了のお知らせ 

かおどんのまいにち

日々のことを思いつくままに

Road to Augusta camp 2010♪

2010-08-01 23:07:06 | まさやん
昨日の盆踊り、私たち保体部の「光りもの」も無事完売し
10時半ごろには帰ってきました

がんばった?後にはご褒美~お風呂に入り、寝る準備をしてからは
録画していたまさやんを見る
これがなんと2005年のオーガスタキャンプで、3時間もあるのだ
5年前といえば、ちょうど私が本格的に?まさやんにはまって行った頃・・・
当時は小さなまー&くーの子育てで精一杯で(おまけ?に実家の母が倒れた
年でもあるわ・・・)
ライブに行く、なんて思いも寄らなかった頃のライブ

オーガスタキャンプとはいえ、3時間ほぼまさやんの単独ライブなかんじで
全部の曲がカッコイイ~しかもたかだか5年前なのに、まさやんが若いっ


昨日はさすがに疲れてて、テレビを見ながら寝てしまったけど今日も
時間があればそのテレビを見てはにんまりしています
やっぱまさやんは素敵だわぁ


山崎まさよし 2005年カレンダーCM

これは2005年のカレンダーのCMらしい・・・やっぱり若~い
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~

2010-07-09 22:11:56 | まさやん
なんだかんだで今年も、もう7月・・・
もう2週間もせずに夏休み

そういえば去年の夏休みの最後の週末はAugusta Camp・・・
家族4人で鳥取までまさやんのライブを見にいったんだった

夕方から始まる野外のライブ湖のほとりにある会場には湖からの
気もちいい風が吹いていて、夕暮れ時、陽が落ちて行く中でビールを
飲みながら見たライブは本当に最高だったし、あんなにおいしいビールを
飲んだのも初めてだったな~

それが初めての生まさやんだったくーはめちゃくちゃ大喜びで
パパによじ登ってずっと「まっさやぁ~~~ん」と叫んでた

あ~~~、ライブに行きたいなぁ・・・今年はデビュー15周年という
まさやんにとっても記念の年なのにツアーの発表もないんだよなぁ
今月末には新曲が発売になるけど、ライブは???

はあ、生まさやんに会いたいなぁ



山崎まさよし 【Live】 根無し草のラプソディー

そんなくーのお気に入りの1曲
これはどうやら2002年のライブらしいけど、私的にはこのぐらいの時の
まさやんが好き
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋愛遍歴?

2010-06-16 23:34:19 | まさやん
まさやんが数か月前から「音楽と人」で”今夜はおごります”という
タイトルで連載をしている

連載と言ってもまさやんがおごってくれるお酒を飲みながら毎月同じ
人(ライター?記者?)と何か一つの話題についてぐだぐだしゃべる、って
いうもの

で、先月はその対談の途中でまさやんがトイレに行ったところで
終わってて予告に「衝撃の事実が発覚」みたいなことが
書かれてたのをふと思い出して、今日買い物の途中で立ち読みをした

・・・ら、衝撃の事実っていうのはなんとまさやんがトイレから出て
手を洗わずに席に戻ってきた、っていうことだった

う~ん、まぁパパと同い年の男の人と思えばそんなもんかもな、とも
思うから(パパが手を洗わない、ってわけではないけど・・・)別にがっかりは
しないけど、「まさやんもただのおじさんかぁ・・・」と思う気もちも否め
ないな・・・これ、まさやんが今でも独身だったら私の感想は絶対
違ったと思うんだけど

この心境の変化って・・・何だ???


砂時計 山崎まさよし


これは大好きなまさやん&KANのツーショットという私にとっては貴重な
動画この”砂時計”も大好き
なんだけど、なんせ最後のトークが面白くって
KANってほんとにこんな人なんだよなぁ・・・、って感じ
だけど、このKAN一旦ピアノの前に座って歌い始めるとすべてのだじゃれを凌駕する?って
いうか・・・一発屋なんてとんでもない知る人ぞ知る偉大な”アーティスト”なのだ
ま、ライブは好きと嫌いに完全に分かれると思うけど・・・


大学時代はKANが大好きで、その後独身時代にはずいぶんライブに行ったもんだ
一旦好きになるとどっぷりはまる性格なので、当時は本気でKANと結婚したいなんて
思ってた

振り返れば私の恋愛っていつもそんな感じで、現実的じゃない人ばっかり
好きになってたような気がする・・・どんなかというと

小学校の低学年にさかのぼり・・・トシちゃん→フミヤ→サイファ(まんが)
元巨人の岡崎選手→たかとうくん(これもまんが”ボーイフレンド”の主人公
漢字が思い出せない)→KAN→キアヌ・リーブス→トータス松本→まさやん
ってざっとこんなかんじ

どの人とも本気で結婚したいって思ってたもんだわ

まーよくそんなで結婚できたもんだ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想のおかあさん

2010-05-07 23:28:26 | まさやん
母の日が近いということで、昨日の”greeting melody”の中で「お母さん」に
ついての話題が出てまさやんが「日本人の理想とするお母さん像は”サザエさんの
お母さんのフネ”だと思う」と言ってた

日本人の理想のおかあさん像が「フネさん」かどうかについては「そうなのか?」って
かんじだけど、まさやん的にはフネさんが理想のおかあさんなんだろうな

いつでも家にいてくれて、家族のためにお裁縫をしてくれたりしてるイメージらしい

そのあと「釣りとかしてる(ひまな時に一人で)おかあさんとかっていないですねぇ・・・
お父さんはいるのにねぇ・・・そんなお母さん、好きかもしれないですねぇ」とも

えっ??そうなん??じゃ、かおどんもがんばって釣りに行かなきゃだわっ



今日はめずらしくパパ&じいじ&ばあばがいなかったので・・・




くーのリクエストにお応えして「オムライス」



グリーンサラダと温野菜



まーの好きなお野菜のスープ、でした・・・うふふ、ラクチン

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがと!!

2010-04-24 22:56:37 | まさやん
昨日ポストから郵便物を持ってくると、大学時代からの友だちkimから
冊子小包(今はこう言わないんだっけ?)が
何もそんな話はしてなかったけどなぁ?と思いつつ開けてみると
入っていたのはこの本


ワタナベ マキさんの”週末ストックと毎日のごはん”

どうやらkimは家の建て替えのために持ってる本の片づけをしてたんだけど
(kimはとっても本が好き)この本は古本屋さんに持っていくには
しのびない、と思って私に送ってくれたらしい

ワタナベマキさんのレシピはいろんなトコで見かけて、とっても好きだし
(たまたま特集と付録が気に入って最近買った”天然生活”6月号にも
ワタナベマキさんのレシピが載ってた)何よりふと私のことを
思い出してくれた、っていうのがうれしかったよんkimありがとね
この本を参考にしてこれからも張り切ってごはん作りまぁす






今日の夕ごはん・・・今日は朝からふぁーみんへ行ってきました



みつばのおひたし・・・半ずりにしたごまとかつおしょうゆで和えて





スナップえんどうの塩ゆで・・・岩塩とミックスペッパー、マヨネーズを
お好みでつけていただきます





さごしのたたき・・・お刺身用の活きのいいさごしをカツオのたたきの
ようにさっとあぶって、新玉ねぎやきゅうりや青じそ、しょうがなどのたくさんの
お野菜と薬味、ポン酢でいただきます





きんきの煮付け・・・小ぶりのきんきだけどなんと5匹で300円
10匹買ってきました小松菜も一緒に


これに新たまねぎと油揚げ、お豆腐のおみそ汁・・・お野菜をたっぷりいただきました
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする