goo blog サービス終了のお知らせ 

かおどんのまいにち

日々のことを思いつくままに

こわい・・・

2012-07-01 18:36:56 | ひとりごと
一か月ぐらい前から左上の一番奥の歯のそのまた奥の歯ぐきが
腫れていた

ちょうどその頃歯の検診だったので、その時に診てもらうことに・・・

かかりつけの歯医者さんでは検診の時は衛生士さんが歯石取ったり
虫歯がないかを診てくれるので、その時は衛生士さんがとりあえず
腫れてる部分に薬を塗ってくれていた

で、経過を診るために一週間後にもう一度行ってきたんだけど、腫れの
ほうは前回からほとんど変化なし(まだ腫れてる状態
もう一度同じように薬を塗ってもらって、さらにまた一週間後の先週
水曜日にまた歯医者さんへ・・・それでもほとんど良くなってなかったので
そこで初めて先生に診察してもらうことに

「あ~、ここだね。腫れてるねぇ。これは次回麻酔をして悪いとこを
取らなきゃいけないねぇその前に今日薬出しとくからまずは
抗生物質で叩いとこうね。」と、とりあえず?腫れてるところに太めの
針みたいなのをぐさっと刺され膿を出され薬をもらった

で、まずは薬が最初の試練・・・3回分の薬が出たんだけど、一回目の薬を
飲んだ2時間ほど後にひどい腹痛と下痢

先週くーが胃腸炎だったし、とふと心配になったのでたまたま
その抗生物質を作ってる会社に勤める弟に「この薬ってお腹こわすの?」と
メールで聞いてみたところ「ふつーにこわすよ」との返信

そっか、やっぱり副作用だったのか・・・ま、胃腸炎じゃなくてよかった・・・かな


で、明日がついにその「次回」そう麻酔をして歯ぐきを
切開して膿の元を取るんだって

2~3年前噛み合わせを治す時にも左右の歯ぐきを切開して縫った事のある私だけど
もう歯医者さんでのその手の処置は出産よりもず~~~っとコワイ

明日の事を考えるだけでお腹が痛くなりそう

10時の予約だけど、明日はそれだけでドッと疲れそうなので帰って来てからは
寝込む?予定・・・

がんばったごほうびに帰りに本屋さんにでも寄って好きな雑誌か本でも買って来て
あとはゆっくり寝る事にしようっと・・・

夕ごはんも作れないことを前提にどこかへ行こうとパパと約束
でも元気があったら祝杯をあげよっかなぁ、なんてできるだけ楽しそうなことを
いろいろ用意して気分を盛り上げるかおどんでした

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり!

2012-06-30 23:10:45 | ひとりごと
ここのところ続けて2つの「いいもの」が当たった


ひとつ目はこれ


”ブラウン マルチクイックプロフェッショナル”
これはオレンジ組でモニターを募集していたのに応募してたもの
実際に使って作った料理のレポートを提出、ということなので届いてから
ビシソワーズやパイナップルソーダ、鯵のすり身揚げ、千切り野菜たっぷりの
お刺身サラダやごまドレッシングなんかを作ってみました
フードプロセッサーは持っていたんだけど、ハンディタイプのミキサーは
持ってなかったので今回使ってみることができて大満足
ポタージュ系のスープやドレッシングがほんとにあっと言う間にできて
すごく便利 我が家の定番のごまドレッシングもしっかり乳化して
まるで市販の?ドレッシングのような出来でした


そしてふたつ目がこれ


なんと”阪神戦のチケット~”
我が家ダスキンをレンタルしてるんだけど、そのダスキンのプレゼントに
応募したら見事?大当たり

残念ながら2枚のチケットは若干席が離れてるんだけど、どっちも
バックネット裏3列目とかのすごくいい席
雨が降りませんように、と今からくーがとっても楽しみにしています


どちらも思いもかけないうれしいプレゼントでした







朝ごはんのフレンチトースト



紙パックのアイスコーヒーがあんまりおいしくなかったので
コーヒーゼリーにしてアイスをのせて、牛乳をかけて食べました
アイスと一緒に食べるととってもおいしかった
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画停電

2012-06-29 18:00:31 | ひとりごと
今日のかおどん地方はからりと晴れてもうすっかり真夏のような
暑い暑い一日でした

夏本番が近づいて気になるのは今年の電力需給状況・・・
関西電力管内も今年は電気が足りない、とは春から言われていたけど
「そうは言っても大丈夫なんじゃない?」と思っていたらついに
こんなお知らせをもらってきた



7月に5日間、9月に1日計画停電が予定されているらしく、実施された
場合は給食が作れないので、この6日間は予め「菓子パン、牛乳、デザート」の
簡易給食になるとのこと・・・

そういえば今日こそ久しぶりにayaちゃんとランチをして、そんな話を聞いたところだった

おとなりの市であるayaちゃんとこの小学校は給食が作れないからお昼までで
下校するって言ってた・・・

珍しい事態に不謹慎にもまーは「楽しみ」なんて言ってるけど


う~ん、ほんとのところは一般ピープルにはわからないよなぁ
ほんとに切羽詰まってるのか、それとも原発が稼働しなければみなさんこんなに
不自由な生活を強いられるんですよ、ってポーズなのか・・・

いずれにしても福島の原発もまだ全然一安心じゃないし、原因もはっきり
解明されていないこの段階で大飯原発の再稼働を認める今の政府や電力会社の
言う事なんて全く信頼できない、っていうのが正直なところ

故郷を追われて暮らしてる人たちの苦しみに思いを馳せればそう簡単に
結論を出すことができるはずないと思うんだけど・・・

それでも原発を、というのならメリットとデメリットを全て正直に出して
民意を問うてくれればいいのに・・・原発があることでの経済的な効果と
もし大地震がきたりして最悪の事態が起きた時の事とを天秤にかけてみて
それでも動かすと自分たちの意思で決めたのならまだ少しは納得がいくというものだけど・・・

しかし子どもたちの未来や命と引き換えにできるもの、なんてあるんだろうか



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう♪

2012-06-15 15:25:56 | ひとりごと

昨日はパパの41歳の誕生日


いちごもなくなるこの時期、いつもケーキで悩むんだけど
今年も悩んで結局”フルーツタルト”にしました



あとはパエリヤと・・・


なぜだかカセットコンロで”焼きとり”に


くーが掘って来てくれたじゃがいもで作った”ポテトサラダ”
そして野菜のスープ、でした
誕生日っぽくないフツーの夕ごはんだったけど、子どもじゃないから
ま、いいか



プレゼントは慢性的な腰痛持ちなパパなので”中山式快癒器”と


手作り(私作)スプーンでした
このスプーン、かなり分厚い木をナイフとまーの彫刻刀だけで削って作ったので
手にマメもできたりして大変でした
でも無心に木を削る作業は楽しかった


パパ、今年も元気でね~
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40

2012-06-02 23:24:57 | ひとりごと
1972年生まれの私・・・そう2012年の今年で40歳になる

30代から40代になると言っても別に特別な気分でもないし
そもそも「若く見られる」よりは「年相応」が(まぁもちろん外見も
中身もトータルで、ってことだけど)いいなと思っているので
四十路がどうとか全く意識する事もない・・・


・・・んだけど、最近こんな郵便が立て続けに




たしかに体は正直だもんなぁ
主婦だから会社の健康診断なんてないし、マンモなんて4~5年前に
受けたきりだし、胃カメラはもっと前だし・・・これを機にこの一年は
ちょっと意識して体のメンテナンスをしようかな

年齢とは関係ないけど来週の火曜は3ヶ月に一度の歯科検診
そのタイミングでここ10日ばかし左上の奥歯(か、その更に奥の歯ぐき?)が
痛いので各種がん検診の前にまずは歯を治すこととします・・・
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする