昨日から、大掃除への助走と言うか・・・
大掛かりな掃除を始めています

。
昨日と今日はLDKの床のお手入れ。
サボってた分、おまけが付いてきたよって感じです

。
昨日は、キッチンとLDKの入り口近辺をお手入れ。
フローリング用の洗剤を薄めて、拭いてで汚れを落とし
固く絞った雑巾で水拭き、その後乾いた雑巾で乾拭き。
汚れをきれいに落とした後・・・いえ、落ちきっていません

。
少し目をつぶってるところがあります

。
本格的なワックスではなく、お手軽に使えるワックスを塗って乾かしてます。
本格的なワックスがけは、業者さんにお願いするつもりです。
きっと、私には無理・・・

すごく後ろ向きですが

。
今日は、残りのリビング・ダイニングに取り掛かったので
気がついたら、3時間掃除をしてました

。
扇風機に活躍してもらい、早帰りの子供達が帰ってくる前に
乾かしてしまわなければ・・・
フローリングのカラーは、ダークよりもナチュラルのほうが
部屋が明るく見えていいだろ~~と単純に考えてたのがいけなかったのか。
思っていたよりも汚れが目立ちます。。。はぁ。。。
しかし、疲れました。
今からこんなに疲れて、午後子供たちの個人面談があるのに
大丈夫なのか!!不安です

。
愚痴で終わってしまうのも悲しいので・・・


友達からもらったテープです。

二つに折って、生地をくるむように使います。
先週、親指のつめが割れてしまって、

の画像でそのつめが見苦しくも
映っていたので、かなりの画像カットです。
・・・つめは皮膚なので、貧血がひどいと末端まで栄養が運ばれにくくて
割れやすくなるそうですね

。
もちろんお手入れも大事なんでしょうけれど。
昔から貧血気味なので、20歳過ぎから頻繁につめのトラブルが起こる理由が
よぉくわかったのでした。
でも、レバー苦手・・・

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです


。

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。