goo blog サービス終了のお知らせ 

みけにゃんず

2ひきのかわいい娘にゃんこが我が家にやってきました。
三毛にゃんずのかわいい姿を親ばかモード全開で、ご紹介します。

久しぶりに・・・

2007-05-28 21:48:16 | お菓子・パン
久しぶりに成型パンを作りました
クオカでチョコレートシートを買って、くるくると渦巻きにしました。



2次発酵のオーブンに入れる前に、ぱちっ
食器棚周囲が散らかってるのは、見なかったことに・・・



そこそこ上手に層になってます
3回目ともなると、すこしコツがわかってきたのかな
でも、気温が高くなるとシートが柔らかくなるのが早いので
要注意ですね



焼き上がり
部屋中チョコの甘い香りが漂ってます。

ちびは、焼き上がりの荒熱が取れたところを狙っていたので
寝る前だというのに、1個食べちゃいました
これだけ良く食べるのに、大きくならない(背の順は前から数えて○番目・・・)
なんて、燃費の悪いこと・・・

このパン、じ~~と見てるとトラに見えてくるのは、私だけ?





ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、うれしいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。


プリンシートでパン!

2007-01-15 21:36:51 | お菓子・パン
プリンシートをcuocaで買ったので、プリンパンを作ってみました。
強力粉500gなので、かなりの量です



生地にシートを折りこみながら、延ばしていく時
ちょっと破れたところが出てきたりして・・・
う~~・・・と凹みましたが、焼き上がりはまぁ、いいじゃないですか

プリンシートと言うのでキャラメル部分もあるのかと想像してたんですが
カスタード部分だけのシートでした

子供たちには好評で、ちびからは「もうないの?また作ってよ」と
催促されるくらい。

シート、また買うからまっててね

先日のばねポーチに、ビーズで持ち手をつけました。


友人からは、「シンプルなほうが良かったんじゃない?アクセならOKだけど」と
突込みが・・・

そうです。ブレスでも使えるようにと考えたので、こてこてなんです。


ちなみにブレスとして使うと、こんな感じ。
それにしても、けちな私の発想をしっかり見破られたとは・・・
まだまだ私も甘いかな。

今日は、昨年より準備をしてきた「観劇会」でした。
劇団をお呼びして、西遊記を上演していただきました。
延びる如意棒に、子供たちは大興奮。子供って素直ですよね。

役員としての仕事もあとわずかです。
次年度役員選出と総会、がんばらねば・・・



ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。







メリークリスマス!

2006-12-26 22:26:54 | お菓子・パン
一日遅れのクリスマスです
昨夜する予定でしたが、余りにも疲れてしまって出来ませんでした

こちらでは書いたことがありませんでしたが、
長男には生まれもっての病気があり、大きな休みごとに全ての科を受診し
経過観察をすることになっています。
昨日は、小児科、眼科、耳鼻科を受診。
3科まとめては初めてで時間が掛かることは予想していましたが、
まさか移動時間を含めて10時間近くの外出となり、
体力的にきついものがありました。

・・・疲れ果ててしまって、東大病院と同じく「タリーズ」が入ると
いう情報を担当医師から仕入れていたのに、探せませんでした。。。
「のほほんさん、タリーズが入るんですよ。個人的にはスタバが良かったなぁ」と
つぶやいていた先生は、別の病院に移動されてました

明日は小学校1年の時に受けた手術の経過観察の検診があり
また別の病院です

幸いなことにというか教授クラスの医師でないと、長男の病気は
診れません。
良い先生に恵まれて、完治することがないとはいえ
良い状態が保たれているようです。

。。。重い話題でごめんなさい。。。


24日のイブの我が家の風景・・・


人生ゲームに興じる家族・・・
フリーターなどと今時の職業(?)も出てきて、ちょっとびっくり




パパと息子たちが人生ゲームで遊んでいる間、母はせっせとクリスマスケーキの
仕上げに入っておりました。
ちびがイチゴを含めフルーツが嫌いなので、なんとも色気のないケーキです

cuocaで買ったサンタの飾り菓子で、なんとか「クリスマス」っぽい雰囲気ですね。

その飾り菓子をガリガリ食べていたちび、パパから
「サンタさん食べちゃったから、来年からちびのところにはサンタさん来ないよ~~」
とからかわれ、最後には「ひ~~ん」と泣き声が・・・
可愛そうに・・・パパ、からかいすぎです



ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけたら、嬉しいです


雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。


キャラメル風味のケーキ

2006-12-20 21:27:04 | お菓子・パン
昨日は今年最後のケーキサークルの日でした。
ジェノワーズをしっかりマスターということで、
卵白・卵黄を分けずに共だてで泡立てる作り方での
スポンジケーキ。
3回連続だったので、今回は8台作ったのですが
先生からほめてもらえた出来具合でした


これは先生のケーキ
フランス土産の大きなアラザンが、目立ってます。

それにしても、美しい仕上がりです
もちろんお味も、おいしかったです

スポンジの間にはヌガーのような感じのキャラメルをからめて作った
胡桃がトッピングされています。
かりかりっと食感がよくて、おいしかったです


これは、今年最後の給食に出たケーキ
数種類用意されていて、好きなケーキを選べたそうです。
なんて、贅沢な・・・




ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。


カステラに挑戦!

2006-10-15 21:33:18 | お菓子・パン
何年か前に、カステラ作りにすごく凝った時期があります。
でも、納得できるものが作れなくて、熱が冷めて行きました

が、先日お友達から「おいしかったよ」ともらったレシピ。
最近のオレンジページで掲載されていたものらしいのですが
お弁当屋さんを経営していたお友達が「おいしい」と言うのだから
きっと、おいしいに違いない!!

早速作ってみました
でも、全卵8個、卵黄2個はあまりにも量が多い!!
半分の量で挑戦することにしました。

焼きあがった色、香りは、カステラそのもの!!なんです。
「荒熱をとってから、紙をはずす」とあったので、その間に買い物に。
・・・それがいけなかったのかな。目を離した時間が長かったかも



しぼんでます。みごとにしぼんでます
味はね、おいしかったんですよ。すごく。

レシピの写真は、しぼむことなくきれいな形に焼きあがってる。
次回、絶対リベンジです(リベンジ決意が多いかも・・・私)

秋はおいしいものが食べたくなりますよね
特にお菓子って言うと、つい力が入ります
月のうさぎも可愛らしかったけれど、桃の形のお菓子も可愛い。

もう縦に成長しないのに・・・横ばっかりに成長しそうな気配です

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

大きなシナモンシュガーと巨大スーパー

2006-10-08 23:13:02 | お菓子・パン
実は先日のユザワヤの後、コストコ会員の友人につれられて
コストコにも行ってきました。

祝!!初コストコ

ティファールの圧力鍋6リットルの両手タイプの余りの安さに、びっくり
2台目が欲しくなるくらい!!

売ってるもの何もかもが巨大な大きさだけど、カートも巨大
あんな巨大なカート、日本のスーパーでは使えません



いくつか買ってきたけれど、はじめてシナモンシュガーを買いました。
いつもは、シナモンにグラニュー糖やザラメ糖を上から散らしてます。
早速買ってきたシナモンシュガーを使い、シナモンロールを焼きました

どのくらいの大きさかと言うと・・・



隣に500ミリのペットボトルを置いたので、想像できるでしょうか。
使いきれるんだろうか、不安です

おまけ。

今日買い物に行った地元の野菜直売所で、またまたおもしろい野菜を発見



バナピーです。

軽くオーブントースターで焼いた後、春雨のサラダに入れました。
肉厚で、カラーピーマンのような感じ。
苦味がなく、甘いお野菜でした(でも、子供は食べない・・・

Rainbow Diaryのかおさんから、ハンドメイドバトンをいただきました。
次回、バトンをupしますね~~

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけたら、嬉しいです

雑誌のようにブログを楽しめるサイトです。

ケーキ教室の日でした

2006-09-26 22:01:41 | お菓子・パン
ケーキ教室の日でした。
夏休みはお休みだったので、1ヶ月ぶりですね。



これ、なんでしょう?



ふたの部分を下にして、容器をかぶせて持って帰ってきました。
格子状になっているのは、先生の作品。
生クリームを塗っているのは、私たち生徒が作ったもの。

絞り袋を用意をすっかり忘れていて、こうなったのでした。
まぁ、これはこれで「よし」ですよね



ハロウィンが近いこともあり、かぼちゃを使ったタルトです
かぼちゃは北海道産でホクホクでした。

有機野菜を使ったケーキが巷で話題になっているようです。
先日、テレビでトマトのケーキを見ました
まるでイチゴのように、プチトマトが乗っかってました

在来種野菜というおいしい野菜もあるようです。
この頃、ネットで野菜も買えるようになったんですね。

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

ブログを雑誌のように見ることが出来るサイトです。

ようやく!!マスター!?

2006-08-28 21:47:09 | お菓子・パン
前回失敗して、リベンジとなった今回
前回のものよりも何とか、形になりました



ショコラシートをパン生地の上にのせて包みます。
クロワッサンを作る時のバターを練りこむような要領で
のばしていきます。
のばしたら三つ折にして、またのばす・・・を3~4回繰り返すと
きれいな層になりました



シート1枚に粉500gなので、このボリュームです。
型からはみ出してます
この後、この状態では出せないので、四苦八苦して
取り出しました


ひとつのブロックを4等分しても、結構量が多いです。
朝食に出したら、長男も2枚がやっと・・・って感じでした。
チョコレートだもんね。カロリー、高そう・・・

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

キャラメルでパン

2006-07-11 22:11:45 | お菓子・パン
図書館で借りてきた本に、市販のキャラメルを使ったパンの作り方が
あったので作ってみました

キャラメルに牛乳を加えて温め溶かし、刻んだ胡桃をあえたものを
フィリングにするというもの。



長さを半分にしたものと、そのままのもの2種類です。
半分にしないほうが、ねじった形がきれいに出ました



くるんとねじれたところから、キャラメル味の胡桃がのぞいてます。
手軽にキャラメル味が楽しめるし、おもしろい作り方ですよね~

それと先月より月1回開催のケーキサークルに参加をしていて
今日はそのサークルの日。

今月のケーキは、杏を使った「アプリコットムース」



杏の酸味がさわやかなムースのケーキでした



スポンジとケーキの層がきれいですね。
持ち帰り方が悪かったのか、ちょっと崩れかけてます・・・
ほんとは、もっときれいな形なんですよ

来月はお休みで、9月から再開です。
次はどんなケーキなんでしょう。楽しみです

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです

おやつ

2006-06-19 23:14:41 | お菓子・パン
今日はちびが土曜日からの熱で、学校をお休みしてました
でも熱があるのに、とっても元気
3時になると「おやつは~~」と、二重まぶたの見慣れない顔して
叫びます。

・・・具合が悪いと、くっきりはっきりの二重になる子なのです

「ちょっと待ってて」と待て状態にして、仕込んでおいたパンやドーナツを
揚げて、今日のおやつ
ちょうど長男も学校から帰ってきて、一緒に食べてました

ドーナツ用の生地ではなくて、ロールパンの生地だったので
半分は揚げパン用に。半分はボンヌママンのイチゴジャムを塗って
ちょっと細工



カタツムリみたい。じつはこの形、先日お友達に連れて行ってもらった
パンの料理教室の無料体験で教えてもらったんです。
でも、なんか違う



焼き上がり。やっぱりちが~~う!!
どうして、カタツムリになるんだ~~



ちなみに↑がその時のパン。溶き卵は塗ってあるし、アイシングもかかってるので
見た目からおいしそう

・・・どこで間違ったんだろう・・・

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、嬉しいです