

あまりに小さいので、マクロにして寄ってみました。
幾重にも連なっているのは、葉っぱなんでしょうね。
その間から、小さな花が飛び出しているように見えます


インパチェンスもずいぶん大きくなりました

いくつかの株が同居しているので、窮屈そうですね。
そろそろ分けてあげないと・・・


フロリハンダ・・・の後の名前が、思い出せない!!

・・・DSの脳トレ、このごろサボってるなぁ。
毎日ちゃんとやらないと、どんどん脳がつるつるになっていく気がする・・・
あれ?もうつるつる?

話を戻して・・・つぼみが段々とほころんできました。

と、ここまでは

ここから



昨日よりもさらにほころんでますね~

明日には開花!!かしら。明日の朝が楽しみです

今朝の画像2点は、nikonの

その他のつぼみやら、オレガノ、インパチェンスは、canonの

昨日は



天気の違いはありますが、やはりそれぞれメーカーの個性がありますね。
ん~、おもしろい!!

そして・・・今朝事件が起こりました。事件というと、大げさですが

ミニローズのプランターを何気なく持ち上げたら、そこには・・・

ありんこの卵がいっぱい!!!!

そうなんです。プランターにありんこが巣を作っちゃったんです。
あ~~、最悪。きっとそこをおうちに選んでしまった

朝の忙しい時間に、根っこを洗う羽目になるとは思いませんでした。
根っこを洗い、ありんこの巣を出来る限り除いて、地植えにしました。
フロリハンダの横に芝生を引っぺがし、場所を確保。
おかげでつぼみが2個、落ちちゃいました。あ~~ん。
ありんこさんも、ごめんよ~~

プランターでお花を育てている皆さん!!

時々、プランターは動かしましょう。
ありんこがおうちを作っちゃうかもしれませんよ~。
これから、気をつけよう・・・



二つのランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると、うれしいです


