くたばれ!! HAWKS
南海時代からのホークスコレクションを紹介。
CALENDAR
2008年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2008年09月
2007年10月
2006年03月
2006年02月
RECENT ENTRY
野村克也監督 年賀状
久保寺雄二 実使用バット
大入り袋
南海ホークス 手帳
南海ホークス カレンダー2
近鉄バファローズ ファンブック
大阪球場チケット
野村克也監督 サイン
南海ホークス ファンブック
門田博光 実使用バット
RECENT COMMENT
toshi/
野村克也監督 年賀状
MAKIMAKI/
野村克也監督 年賀状
toshi/
野村克也監督 年賀状
ミドリ/
くたばれ!! HAWKS
ミドリ/
南海ホークス ユニフォーム
MAKIMAKI/
大入り袋
繁盛大飯店の店長/
大入り袋
あぶさん/
南海ホークス カレンダー2
MAKIMAKI(管理人)/
南海ホークス カレンダー2
西部の伊達男/
南海ホークス カレンダー2
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
南海ホークス
(13)
近鉄バファローズ
(1)
プロ野球
(0)
BOOKMARK
モンスター前塚の『繁盛大飯店』ver.2
MY PROFILE
goo ID
manmaru315
性別
男性
都道府県
大阪府
自己紹介
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
野村克也監督 年賀状
南海ホークス
/
2008-09-17 01:45:11
南海ホークス野村監督から頂いた昭和49年の年賀状です・・・もちろん父にですが。水島新司のオリジナルイラストがとても印象的で、正月にこの年賀状を見つけた時、かなりドキドキしたのを覚えています。野村監督、前夫人、そして息子さんが一筆入れています。
昭和51年の年賀状です。しかし写真を見ると、監督でもない、キャッチャーでもない、4番バッターでもない。野村監督には一番縁遠いと思われる走塁の姿です。ある意味かなり珍しいというか、多分野村監督のことなので、何かを意図しているのでしょうね。
野村監督の南海ホークス最後の年、昭和52年の年賀状です。このシンプルで鮮やかなグリーンのユニフォーム、当時は何か物足りなくて正直高校野球っぽいなぁと感じていましたが、いま改めて見るとやはりカッコよろしいですな。
昭和53年ロッテに移籍した年の年賀状と昭和55年現役最終年、西武時代の年賀状です。イラストは水島新司が改めて描いていますが、先のイラストとはかなり印象が違いますね。この2枚は南海から出て行った野村克也には興味がない時代だったので、残念ながら、その当時の印象はほとんどありません。
コメント (
3
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
【お知らせ】
【注目】創造力を刺激する!マルシェルコラムを読む
マニアな商品揃ってます!
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう