goo blog サービス終了のお知らせ 

鯖江西山公園サポーター

福井県鯖江市の西山公園を応援するブログです。
つつじやもみじ・西山動物園・西山公園駅などの情報を綴っていきます。

百貨店がなくなる日

2013-01-15 09:45:39 | 書籍

「百貨店がなくなる日」を読みました。

古本屋で50円で買ってきたものです。

1998年の本なので、相当古いのですが、結構百貨店の内情がわかって面白いです。

福井には唯一「福井西武」がありますが、

私は、できるだけ福井西武に足を運ぶようにしています。

この本を読んでますます百貨店の大切さを思うようになった半面、

物足りなさも思うようになりました。

県民が意識を持って百貨店の価値を再度認識する必要があると思います。

福井の駅前の町中にある大切な百貨店。

百貨店に行けば何か楽しいことがある。

そう感じてくれれば、お客さんは必ず戻ってくると思います。

 


「60億個の缶飲料」町をかえたマリーとF組のこどもたち

2012-02-07 20:21:21 | 書籍

今日は、連合福井の地方委員会に出席のために敦賀市へ。

鯖江駅から電車で行ったのですが、

駐車場が一杯。第3駐車場まであるのですが、満車でした。

仕方なく駅前の駐車場へ。

敦賀駅からは徒歩で「プラザ萬象」へ。

思ったより近くて約10分。

ちょっと時間があったので、図書館へ。

そこで「6000000000個の缶飲料」町をかえたマリーとF組のこどもたち 

という本を読んでみました。

私の考えていることと一致していたので、

非常にうれしい本です。

詳しい内容はこちら

帰りも普通電車で帰ってきましたが、

駐車料金は600円と思った以上に安かったです。