
マイガーデンの春の小花
まだ朝晩冷え込みますね 日中は雹?霰?(あられ?ひょう)...

復活したイカリソウ
メギ科の多年草で冬でも地上部の葉が消えずに枯れた姿も美しく ...

庭の多年草
雨だけじゃなく強風も伴った嵐のような昨日だったけど ガ...

シジミユキヤナギ
桜が咲き乱れる時を同じくして真っ白な小山のようにして咲くユキヤナギ ...

丈夫なプリムラ3種
寒さにはめっぽう強いけど 暑さには少し強くないプリムラですが ...

マイガーデンのスプリングブルー
現在進行形のマイガーデンのスプリングブルー 半日陰の花壇では...

白いアネモネとラナンキュラス
2年前の4月 オランダとベルギーへ行ってきました ツアーで勿論観光ですが ...

春爛漫ですが。。。
朝夕 冷え込みの中にも春が進んで行っているのを感じる毎日です 熊本も...

移り色ゼラニウム ホワイトtoローズ
ゼラニウムの仲間も好きなお花の一つです フウロソウ科の多年草です ...

チョウジソウ ミヤマオダマキ 黒花フウロソウ
一昨日あたりからでしょうか 良く言えば 春霞 空...