良いとこ撮り

白いアネモネとラナンキュラス



     2年前の4月 オランダとベルギーへ行ってきました ツアーで勿論観光ですが

     その時の記念に 球根の詰め合わせを買って帰りました


     植物の持ち帰りは検疫があって難しいのですが 日本へ持ち帰りOKという品を

     オランダのスキポール空港で見つけたのですが 結局3種の内 ダリア 黒蝶は もう一度

     日本での検疫があるとかで関空で断念して持ち帰れませんでした


     そのうちグラジオラスは昨年 元気よく咲きました こちら




     アネモネはいずこへ???と昨年は思っていたのですが この春やっと花を見ることが出来

     ちょっと嬉しいかな



     植え方がまずいのか 一度に沢山咲きませんが 一重タイプ



             














      八重タイプ 花びらのカットが大変 エレガントでバラのように見えますね

      ただ香りは無いですが。。。

      八重のアネモネと思っていたのですが ひょとしたらラナンキュラスかも

      タグが不明になってしまっているのでアネモネと思ったんですけど どうもラナンキュラスのような気がしてきました




               











                                 







      じっくり育てるのもなかなか良いものですね


      

コメント一覧

カエチャン
りこさんへ
こんにちは♪

やっと咲いたって感じですよ^^
植物の持ち帰りは難しいことよくわかりました
国によって検疫基準が違っているようです
没収されたダリアが大変残念です 笑

アラスカへ行った時は花の種を買ってきましたよ
種のほうが間違いなかったかもですね

そう旅のころの色々な思い出がよみがえりますね^^

コメントありがとう♪
りこ
キレイですね。
白い花は私も大好きです。
カエチャンさんの、お庭で海を渡って
美しく花開いているのですね。
とっても素敵です。
旅の思い出が、こうして彩って
素敵です。

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事