良いとこ撮り

移り色ゼラニウム ホワイトtoローズ




     ゼラニウムの仲間も好きなお花の一つです フウロソウ科の多年草です

     少々香りが独特なので苦手な方もおられますが 時々の液肥で次々と咲いてくれますね

     私などは外国のおうちの窓辺でお洒落に咲いている ってイメージがありますがその香りが虫よけにも

     なるのでしょうか???


     ただ多湿や寒さには弱いので冬は我が家では室内へ取り込まねばいけないのが難点かな?



     ローズピンク 白 八重のバラ咲を育てていますが 最近お迎えしたのは花の色が移っていくものです




     タグには  「あなたの想いに頬を染めて。。。」って書かれています

     乙女のような心を持ったゼラニウムなんですね!

     新品種としての優秀賞ももらっているようですよ



     大そうな前書きでしたが こんな花です



                











                 










                      





       とっても表情豊かな印象のゼラニウムですね

コメント一覧

カエチャン
そらママさんへ
おはようございます♪

とってもビビッドなゼラニウムでしょぉ~~
そらママさんのところは外でも大丈夫な暖かいところなんですね うちはだめです 今年も全部入れられず 外の物はダメになってしまっています 涙
挿し芽してみますね^^

やはりそうですね
ゼラニウムというと赤い窓辺で咲いているってイメージありますもの
虫よけ効果もあるんですね!
そらママ
http://blog.goo.ne.jp/sora_kai
こんばんは、
可愛いゼラニウームですね、
まるで頬を染めているみたいです。

私は沢山育てているけど普通のゼラニウームです、
さし芽でたくさん増えますよね、
冬も大丈夫そのままでいいと思います。

外国の窓辺で育てているのは虫除けだそうです、
蚊とりせんこうのようなものがないと聞いています。
カエチャン
越後美人さんへ
こんにちは♪

なかなかの美人でしょう~~
お花屋さんで一番目に留まっってしまい。。。笑

ゼラニウムは丈夫だから挿し芽で増やしてみようかなって思っています
増えすぎるとまた冬が大変ですけどね^^

いつもコメントありがとう!!!
越後美人
これは素敵♪
http://blog.goo.ne.jp/echigobijinatsuko2824
素敵な色合いのゼラニュームですね。
「あなたの想いに頬を染めて、、」のうたい文句がぴったりだと思います。

普通に赤色のゼラニュームもまとめて咲いていると見事ですが、この花色なら一鉢でも華やかになりそうですね。
白から濃いピンクまでのグラデーションがとてもきれいです。優秀賞も頷けます(^_-)-☆

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事