
シャンテ・ロゼ・ミサト素敵!
挿し木苗で昨年も咲いたけどまだまだ株の成長が弱い時 それでも素敵に咲きました 昨年秋 そして今年は株も少しは成長の気配 少し開花の間からワクワクですね ...

クレパス・キュール咲きました
オールドローズ の仲間でノアゼット系になるようですが 棘が比較的少なめです アプリコット色の八...

世界中で愛されている銘花 グラハム・トーマス
バラは世界中で3万種以上あると言われています 私が側において育てられる数は数十株が限度かな? そう思うと限られたスペースの自宅のバラの庭だけど どのバラもとっても愛おし...

グラミスキャッスルとはいからと
朝水遣りをし終わった頃からポツポツと雨が 雨が降る日は要らないのではと思われる方も多いかもしれませんが 地植えはともかく鉢植えはなかなか鉢の中までは入ってく...

シェエラザード咲きました
連日バラの話題ばかりですが お付き合いください シェエラザード バラの家 ロサ オリエンティスシリーズの中輪四季咲き...

アイスバーグの枝変わり二種
アイスバーグの枝変わりです 正統派のホワイトはまだ咲き出したところです マイガーデンでは他の2色...

ワンコとバラ
我が家のペット犬 ジャネット 犬種はウェリッシュコーギーです イギリスの皇室でも可愛がられているようですが 我が家のジャネットはきっとアメリカ経由で渡ってきているのか ...

はいからというバラ
夏日が続いてヘトヘトになりかけていたけれど←バラも私も 夜半の雨で一息つきました 満開の鉢バラはデッキに移動させ ...

プリンセス・シビル・ド・ルクセンブルグ
バラの成長には3〜5年かかると聞いています 品種によってでは私の育て方 それよりも年数がかかってるのかもしれません ちなみに5年目くらいかな? やっと我が家にも定着し...

通り雨に潤う
昨日はぴーかんの真夏日 いつまでも上がらない気温だったのにまたまたこの暑さ 今年のバラは調子が狂いがち 日中はコガネムシの攻撃からバラを守ってやらねばと 虫取りに追わ...