
プリンセス・シビル・ド・ルクセンブルグ&アナエ
今日のバラはフランスはオラール社作出の名花です 一つは数年前から育てている プリンセス・シビル・ド・ルクセンブルグ はぁ~長い名前ですねぇ スパイシーな香り そして夏でも...

エターナルというバラ
先月岐阜の花フェスタ記念公園に行った時 ニューローズガーデンのエリアで素敵だなって気になったバラ ...

ピンク・カクテルとジキタリス
フランスはメイアン社作出の真っ赤なカクテルはもう誕生して60年ほど経過しているようですが 一重のツルバラとして人気が高いですね しかも16品種指定されている殿堂入りしたバ...

一番のお気に入りのバラ カフェ
以前お庭のバラを見に来てくださった大変真面目な男性が 「どのバラが一番お好きですか?」って聞かれたことがありました どれって? どのバラもそれぞれ私が選んだバラで 香...

ジュリアが咲いた!!!
挿し木苗のハイブリットティー ジュリア 昨年もしょぼく咲いた 今年は一番シュートが蕾が付かないブラインドが...

ロサ・オリエンティスシリーズ シェエラザード咲きました
日本の育種家が長年に渡る努力で作られているバラの品種 ロサ・オリエンティスシリーズ 海外からの素晴らしいバラは一杯! でも日本の気候は苦手というものも多いようで この...

挿し木苗のシャンテロゼ・ミサトが咲きました
梅雨明け宣言は関西はまだですが九州地方の一部は発表されたようですね 明けたら明けたでまた猛暑の連日がやってくるでしょうけれど 湿度が下がる分少しは不快指数もダウンしてくれ...

ピエール・ガニエール&フランス・アンフォ
7月はマイガーデンは百合の季節ですが 終盤にかかり咲き出したカサブランカ 白やリオネグロ などまた咲き揃ったら アップしましょう ...

夏のアナエ 爽やかオレンジ♪
今年の夏はらしくない夏? 関西では暑さはさほどでもないのに湿度が高く 曇りも多くて日照不足気味でした 雨も良く降り 手入れもしたくても出来ない時期が長く 溜息ばか...

ストロベリーアイス 春と秋
ストロベリーアイス 別名 ボデユールロゼ フランスデルバール作出 中輪四季咲き ...