Windows7のサポート期限が 2020年1月14日に終了となる
以前から Windows10のことは気にはしつつ
勿体なさと 使いやすさから今になってしまった
またまた 頭を悩ませることでしょう
「あぁ~いやだなぁ~」「慣れるだろうか?」不安が先にたってしまう
ブロガーさん方は 皆さん早々と移行されたのでしょうね
削除すべきものは早めにしょう!
失いたくないものは
パソコンを求めるお店で 技術員が全てされるとの事
お任せすることになるでしょう
困った困った(>_<)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・うつに悩むかたへ・・・
NHKのチャンネルで放映されていました
うつの症状によって その病名が分れるとある
心の病だけに 外見だけでは決め兼ねる病
ドクターの真剣な姿勢が有り難い!
ドクターと患者 相性の面も大切であることは
ふーちゃんの体験から知らされた
僅かな ひと言の温かい言葉が嬉しいのです
如何にもならない 悲しさ 苦しみ 申し訳なさを
どっと抱え込んでいる心の病
沢山の迷惑もかけました
元気になったら あれもこれもそして恩返しをしたい!
その気持は 大きく胸にありました
あなただけの夢もあるでしょう
それをやり遂げるのは あなたなのです
前を向いて 今のあなたがいてくれる 命の大切さ
ふーちゃんは誇りに思います。
いよいよ取替ですかねえ。
期限が切れても使えないことはないんですよねえ。
でもこの後を考えるとやっぱり頑張りましょう。
一応このままでとも考えました
でも時あるごとにサポートセンターに
助けを頂く有様でしたので
やはりですねえ・・・
三面相さんは既に10ですよね(*^_^*)
先日友達がパソコンを買い替えましたが、大きなトラブルもなく、
使えてますよ、どうしてもと言う時は、skypeでSOSを知らせてきます(^^)
多分windows10には、skypeが使えるようになってる筈です(^o^)
台風の心配はなかったのですね
案じながらすみません
処で7から10へとは?7のパソコンが10へ?
お仕事のことも気になっていました
来週は楽な気持ちで受けるように・・・
前向きな気持ち嬉しいです
芳寛さんの人生は長いのです
落ち着く職場があるはずです
落ち込むことのないようにしてくださいね
言葉だけではなく、いつも心していますよ
今日は土曜日のFDへ・・・
イタリアとフィンランドの新曲の
指導へ行って参りました
そしてお墓参りへ・帰りが7時40分になり
今やっとパソコンを開いたところですよ
元気が一番!それが何よりも一番✌
ふーちゃんは健康です
健康診断もしっかり受けています
本当にありがとう(*^_^*)
そうとも考えはしましたが
困った時にサポートセンターへ
助けを求めてしまうふーちゃんでして・・・
ヒューマンさんはそんな心配はないのですね
もしもの時を考えたら!
実はその為にも10を考えてしまいますね
ありがとうございました。
勇気を頂きました
せめて息子が
県内にいたらと思いはするのですが
仕事が忙しく偶の休みの日は
接待ゴルフ等でこれでは頼まれませんよ
ベルさんは側に息子さんがいらして
本当にいいですねえ
今日はもうお休みでしょうね(*^_^*)
以前win10を使ったことがありますが、かなり使い勝手が違いました。
ちょっとなれるまで苦労されるかもしれませんね。
そうでしたか?
良裕さんは7を使い続けますか?
これまで遠隔操作などもしてもらいました
サポート不要なら
7のままでいいのですが・・・
話によるとこのままだと
ウイルスが邪魔するらしく
7はやはり心配にもなりますね
ありがとうございました(*^_^*)