goo blog サービス終了のお知らせ 

ふーちゃんの 小窓

 思いのまま・感じるままを
 ページに綴っていきたい・・・

ブーゲンビリア・そして一言

2020-05-17 22:50:57 | 日記

  南国ならではの鮮やかな色合い

ブーゲンビリアの魅力溢れる情熱の花ですね。

目に入るたびに

「撮らせてもらいたいなぁー」と思っていました。

ご自宅の近くに車を止めて許しを頂こうとした時

玄関から男の子が出てきました。

「写真撮らせてもらいたのですが・・・」

「お母さーん、写真を撮りたいんだってー」と大きな声です。

お母さんが出てこられました。

今度は「お父さん写真撮っていい?」と・・・

「あぁーいいよー」お父さんが仰ってるようです。

「ありがとうございます」

やっと念願が叶い喜ぶふーちゃん。

これは今日の午後のことです。

ありがたいですねえ。

昨日は土砂降りの雨で

行けなかったお墓参りでしたので

朝から出かけてその帰りのことでした。

向きを変えると随分違いますね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・うつに悩む方へ・・・

最近は悩んでいる方への

メッセージというよりも

自分に呼びかけている文章になってますね。

人生が僅かになっている叫びでもありましょう。

子供たちが好きで保母さんになりました。

信じたくもないことに出会い

心はポッキリと折れた時期もありました。

そして立ち向かいました。

ふと思いが走ります。

残りの生きる道に何かをしなければと・・・

多くのボランティアを・・・

それは「うつの病の体験談」を

伝える機会があればしたいとも思うし

フォークダンスのボランティアも

増やしたいとも思っていますね。

今だから出来ることだと思いますね。

何故・・・後がないからですよ(笑)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歩く楽しさ・そして一言 | トップ | マスク作りも楽し・そして一言 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2020-05-18 08:17:51
このお花はたくさんに咲きますね。
華やか感がいっぱいです。
気持ちよくなりますねえ。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2020-05-18 09:32:22
近所の庭の花 断らないと撮りにくいですね
家の人がいないときは黙って失礼してしまいますが
返信する
こんにちは (ふーちゃん)
2020-05-18 11:45:44
三面相さん
もう5・6回は素通りしましたねえ。
急に止められないし
やっと昨日叶えられました✌
いや~嬉しかったですよ。

子供さんへ後日
駄菓子でも持っていこうと考えています(^^♪
             (いつも感謝です)
返信する
こんにちは (ふーちゃん)
2020-05-18 12:05:30
ヒューマンさん
此方のブーゲンビリアは
通り道であっても
玄関前になる頭上なので
お断りなしでは済まされません。
嬉しかったです。

ハキハキした男のお子さんでした。
まだ若いご夫婦のようですね(^^♪
返信する
こんにちは (チコ)
2020-05-18 13:29:04
鮮やかな赤で気持ちが晴れやかになりますね!(特に今の時期は・・・)
よそのお宅の花々を愛でながら散歩しています
返信する
こんにちは (ふーちゃん)
2020-05-18 13:33:43
チコさん
今日はお天気は晴れですか?
こちら鹿児島は大雨ですよ。

ありがとうございます。
チコさんの撮影大好きですよ。
ブーゲンビリアが華やかで
嬉しかったです・有難いです(^^♪
返信する
ブーゲンビリア (Saas-Feeの風)
2020-05-18 16:03:29
立派なブーゲンビリア・・・
花がたくさん咲いていますねえ。
これほどに高い木に赤い花が咲いていると
ご近所で評判になっているのでしょうね。
写真を撮らせてくださいと頼まれると
そのお宅のかたは喜んで受け入れてくださいますよ。
褒められたようで、うれしいものです。

(以下は前のコメントにくださったお返事への返事です)
打ち込みが面倒ですよね。
わざわざ訂正してくださいましたこと、お手数をおかけしました。
Saas-Feeの風の名はリログ(Re:log)のころからのもので
長すぎる、アルファベットの大文字、小文字があり
ひらがなと漢字もあるということで
“風(さん)”と省略するかたもあります。
返信する
おはようございます (ふーちゃん)
2020-05-19 09:26:15
Saas-Feeの風さん
きっと仰るような気持ちで
いらっしゃいますねえ。
宅のバラの花を褒めてもらった時
同じように思いましたものね。
「風さん」ありがとうで良いかな?

ふーちゃんも「リログ村」では
ふくちゃんでしたが
当時のブロガーさんのお一人が
同じなので別名でしてくださいと!・・・

2007年からのブログ開始のふくちゃんを
ふーちゃんに変えています。
ふくちゃんは旧姓が福〇・〇〇子でして
高校の寮では「福ちゃん」で呼ばれていましたので
パッと浮かんだそのままのふくちゃんに・・・

その方はふーちゃんより前にブログを始めて
その立腹だったのかなぁ~と思うことでしたよ。
とても怖い印象を感じたものでした。
それ以後「ふーちゃん」ですよ。

人それぞれ皆同じ気持ちの人はいないものね。
優しく伝えてもらいたいなぁ~と
暫くは悲しい思いをしました。
でも今ではすっかりふーちゃんに
馴染んで当時のことは忘れています。

今日も楽しく行きましょうねえ。ありがとう(^^♪
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2020-05-19 10:13:12
ブーゲンビリアはこれからの季節にピッタリと
当てはまりますね。
以前は地植えをした事がありましたが、地植えは
向かなかったので鉢で育てるのが良いようです。
昨年もホームセンターで買って育てていましたが
2週間の入院生活で水分不足で枯らしました・
ブーゲンビリアは福岡市植物園の温室コーナーで
たくさん展示してあります。
今年は久しぶりに行ってみたいですね。
返信する
おはようございます (ふーちゃん)
2020-05-19 10:39:59
蓮の花さん
ご当地の植物園は広いのでしょうね。
想像するだけで
色々な植物が華やかに
或いは上品に
展示され育てられていると思いますね。

是非いらして紹介してくださいね。
楽しみでーす(*_*)

すっかり回復されたのですか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事