goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

白菜の塩漬け

2014年11月16日 | 超簡単料理 秋


この秋、初めて採れた、白菜を頂いた。
柔らかそうなので、さっそく浅漬け作った。


(材料)
白菜 200g、塩 4g (白菜の2)、昆布 適量

(作り方)
① 白菜は食べやすい大きさに切る。
昆布は、細切りにする。

② ビニール袋に、白菜・昆布・塩を入れ、よくもむ。

③ ビニール袋の中の空気を抜いて、輪ゴムで、水が漏れないように、締める。

④ 写真のように、ボールとボールの間にはさみ、重石をおく。
(ビニール袋に水を入れると、好きな重さの重石ができる)

⑤ 5時間位で、食べれる。


塩漬けをベースに、醤油、ドレッシング、生姜ポン酢で食べてもおいしい。

最新の画像もっと見る