
北海道の大地震の関連記事で、
「カップ麺は、水で出来る」を発見。
カップ麺、カップ焼きそば、チキンラーメン、袋麺、などなど。
インスタント麺なら、何でも出来る、と、書いてある。
試して、作ってみた。
袋にいっぱい水を入れる

20〜30分 そのまま

水を捨てて、ソースをかけて、出来上がり。

40分くらい経ったかも。
お皿に持ってみた。

ギョギョギョ!
時間が長かったので、こんなに増えてしまった。
でも、満腹感、バッチシ!!
冷たいけど、味もいける。
食べる物ない時は、助けてくれるかも!





北海道の大地震。
何でこんな事に!
頑張ってください。
2年前の熊本地震を思い出す。
嫌なことは、脳が忘れるようになっているのか、
あまり、はっきりは覚えてないけど・・・
食べ物のことは、よく覚えている。
水も出ず、電気も停電。
暗くなると、怖くて、家にいられない。
学校の校庭に、みんな避難して集まってくる。
食べ物は、自衛隊の方々が炊いてくれる、ご飯。
ビニール袋に、オニギリ分くらいのご飯。
とても、ありがたかった。
時には、阿蘇で取れる、アスパラやイチゴが、付いている時もある。
停電も断水も、長かった。
阿蘇は、湧き水が多いので、助かった。
こんな時、インスタントラーメンが、水で出来ることを知っていれば。
さっそく試して、忘備録として取っておこう。
【北海道地震】カップ麺は水でつくれる 災害時のために知っておきたいこと