カボチャとインゲンを、九州の煮物用の甘い醤油で煮る。
今まで、煮物はフライパンか鍋を、使っていたけど、
電気鍋を使うと、おいしく炊ける気がする。
底が広くて、全体に熱が回るからなのか?
この頃、煮物は電気鍋。が、普通になっている。
(材料)
カボチャ 1/4コ、インゲン 1袋
カツオだしの素 1袋、砂糖 大さじ2、醤油 大さじ1 (目安)
(作り方)
① 下準備
カボチャ・・・皮を所々むいて、食べやすいおおきさにきる。
インゲン・・・1本を2~3に切る。
② 水1カップを入れて、煮立たせ、カボチャ・インゲンを入れる。
③ 煮立ってきたら、だしの素・砂糖・醤油を入れて、やわらかくなるまで煮る。
④ 味を整えて、出来上がり。