リョウの近況

筆不精のリョウが親・子・兄弟・親戚・友人・知人・幼なじみ達と彼らの友人達にお届けする究極のエコ便りです。

面白い習慣

2014-06-30 00:46:21 | モンゴル国
こんにちは!

8年ぶりの梅雨を過ごしていますがしとしと降る雨はどこに行ってしまったのか、まるでストレスを吐き出すかの如く土砂降りの雨ばかりです。昔の梅雨はもっと情緒があったような気がするのは私だけでしょうか?


さて今日はちょっと面白い挨拶の話をしましょう。
モンゴルでは小さい子供に対してかける言葉は「可愛くない子だね!」と言うのが礼儀なのだそうです。

モンゴル語で可愛いは「フールフン」。

ある日我が家で雇っていた運転手さんの家に遊びに行きました。3人のお子さんがいましたが当時1才半だったヨチヨチ歩きの女の子が愛らしくて私は「フールフン」を連発していました。
しかし運転手と奥さんは何となくしら~とした雰囲気だったのです。嬉しそうな顔ではないのです。自分の子供が可愛いと言われていれば親も嬉しくて顔をほころばせるものですが全くそんな感じではなく何も聞いていなかったという素振りなのです。
また別の友人のところでも同じような経験をし独特の雰囲気を感じたのです。そんなことがあったのは私がモンゴルに行ってまだ半年くらいの時だったので 私は発音が悪くて通じていないのかなと思っていました。

ある日運転手にそのことを聞いてみました。するとモンゴル人は小さい子供に「フールフン」とは言わない、でもあなたは外国人だから言っても大丈夫と教えてくれました。それからは可愛い子供を見ると日本語や英語で「かわい~い」と言っていました。その時はそれ以上その話はしませんでしたが何となく気になっていました。

先日あるモンゴル人と話をしているとき気になっていた「フールフン」のことを聞いてみました。
驚いたことに小さい子供には「フールフン(可愛い)」と言ってはいけないとのことでした。
「可愛くない子だね」「なんて醜い子なんだろう」などと言うのが一般的なのだそうです。

モンゴルの冬は-40℃にもなる極寒の地です。昔は1才の誕生日を迎えるまでに多くの子供達が亡くなってしまいました。それは悪魔が嫉妬して可愛い子供を連れ去って行くと考えられていたそうです。その時の習慣がまだ残っていて今でも子供に「可愛い」と言うのは禁句なのだそうです。

そんな考え方だったため昔は間違っても可愛い名前はつけなかったそうです。
彼女の知り合いのおじいさんに「私は人間じゃない」さんや「あれ」さん「これ」さんと言う双子もいるそうです。
そういえば私の知り合いに「火曜日さん」という名前の人がいましす。
以前モンゴル人の名前のことは本で読んだことがあって知ってはいたのですが大昔の話なのかと思っていました。しかしこの習慣が無くなったのはつい最近のことだそうです。

最近は生まれた土地の名前や男の人では昔の英雄や強いもの、硬いものの名前が多く女性では花や幸せという言葉を入れた名前が多いようです。
名前についてはまだまだ面白い話がありますが長くなるのでまたの機会に・・・。