goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いはあなたそのもの

おばあちゃんの知恵袋!

ペットの災害避難を考える

2016-04-22 11:22:45 | 日記
ペットは家族と同じ

災害が起きたときペットはどうなるのか

これまで災害の際には
ペットの避難は諦めるしかなかった

多くの避難者はペットを置いたまま
家を離れなければならなかった

後には悲しい別れが



そして悲しい別れだけではない問題も

野犬化した犬が住民に被害をもたらす

不妊去勢をしていない動物が繁殖
従来の生態系をこわす
他の野生動物への影響
公衆衛生上の環境が悪化
など問題が多く発生



この教訓から
今回の熊本の多くの避難所では
ペット同行避難の薦めが


ペット同伴避難が当たり前に



しかし多くの場所を削くことも出来ない

他の避難者に迷惑がかかると車中泊を
選択している人が多いのが現状



そこで熊本の竜之介動物病院では
ペット同伴専用スペースの避難所に


熊本の益城町総合体育館には
ペット専用バルーンシェルターを設置


こんな避難所があると
ペットを飼っている人同士が
理解し協力し合える


でも、そんな施設はごくごく少ない

なかなか現状は利用したくても出来ない


災害の後の初動が大事

もし災害にみまわれた時

ペットはどうするのか

一度、家族みんなで話し合ってほしい


でもペットは家族と同じ


ペットと共に暮らす人にとって

ペットは家族と同じ



だからこそ

このような時だからこそ

動物への温かな気持ちを持てる

優しい日本になってほしい



こういう時だからこそ

動物への優しい気持ちを持てる

日本人になってほしいと想うのです



(○´∀`○)



毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています

ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの

下へスクロールして
ポチッとお願いします

↓↓↓





驚きの納豆菌パワー

2016-04-22 08:22:02 | 日記
体にいい菌の中でも
納豆菌は最強パワー

この納豆菌のパワーを見つけ出した
先人の知恵には驚かされる

納豆菌は腸まで届き
腸の中の悪玉菌を抑える


人間にとって良い作用をしてくれる
いい菌の中でも善玉菌を増やすのは
もちろん悪玉菌を抑える効果が強い

その働きをするのがジピコリン酸

抗菌作用が高く
さまざまな悪い菌をやっつける


納豆菌は腸まで届いて活躍する

納豆菌が腸の中で活躍すれば
腸内環境がよくなり心のバランスを整える
セロトニンなどの幸福物質が脳だけではなく
腸の中で9割くらい作られている

腸には絨毛というヒダ状の突起があり
ここからセロトニンは分泌される

腸内に悪玉菌が多く腸内環境が悪くなると
絨毛が炎症を起こして短くなってしまう

ところが納豆を食べると腸内環境が整い
絨毛が伸びて幸せホルモンのセロトニンを放出

また大豆に含まれるトリプトファンが
セロトニンを作る材料となる

腸から放出されるセロトニンは
腸自体の動きをよくする作用があり
排便をスムーズにする効果もある

更に腸の中でセロトニンがたくさん
作られると腸の状態が良くなって
自律神経を介して電気信号で
脳に伝わり人が幸福を感じる

腸という健康に直線的に関わる現場と
脳という全身を司る司令塔が
密接に絡み合っているのが私たちの体


この腸と脳の働きのバランス

これは自律神経の安定


自律神経を安定させる方法
側頭部からオデコを
人差し指と中指と薬指の3本で
ポンポンと軽く触れる
眉間から眉下や目の周りや鼻下やアゴ
上から下へ優しくトントン

次に側頭部から頭頂へトントン
後頭部から頭頂へトントン
額から頭頂へトントン

ツボの集める顔と頭をゆっくりトントン

こうすることで自律神経のバランスが
整いリラックスできる


仕事の合間の休憩時間
自律神経のバランスを整えると
ストレスも軽減される

そして納豆を食べることで
より自律神経が安定して
ストレスを軽減させてくれる


納豆は大豆が発酵して出来たもの

納豆の独特の匂いは納豆菌が繁殖する時の
アンモニア成分によるもの

納豆は大豆から出来ている

豆はイソフラボンが豊富
イソフラボンは女性ホルモンと
同じような働きをする
老化を防ぎ若さや美しさを保つ

あの納豆のネバネバ感は保湿効果
だから納豆菌は化粧品にも使われる

植物の種と納豆樹脂を使って一緒に
まいて砂漠の緑化につなげる研究にも


納豆菌は地球を救う



納豆菌がなぜ最強パワーなのか

それは納豆菌が芽胞という
熱や酸や乾燥にも耐える形になるから


芽胞となって身を守る

熱の温度はマイナス100℃~プラス100℃

強酸性から強アルカリ性まで
さまざまな環境に耐える



この納豆菌
実は納豆菌で大豆だけではなく
さまざまな食材を発酵させる

糖を含んだ食材が繁殖しやすい

タンパク質を分解して発酵

やっぱり最も美味しいのは大豆

それを先人たちはよく知っている



アンモニア臭はあるけれど
慣れれば美味しい最強パワー



納豆菌パワーを様々な料理に利用して

納豆菌パワーで元気でキレイに

納豆菌パワーでストレス解消



日本の先人たちの知恵の結晶

納豆菌パワーをどんどん使おう




(○´∀`○)



毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています

ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの

下へスクロールして
ポチッとお願いします

↓↓↓