
9/24の木曜日は、久しぶりに夜勤でしたww。
シルバーウィークとやらは
ほとんど家から出ることもなく
ひたすらLEGOに没頭することが出来て
本当にのんびりと骨休めすることができましたww



超リフレッシュww


この日は序盤から雨がパラついてて。
23:00に雨は本格的に降り出してきて、


午前1:30過ぎには
どしゃ降りになりましたww。
ここまで降るとは思わなくて、
レインコートは上しか羽織ってなかったんで
ズボンはビッシャビシャでしたww

下半身ズブ濡れで辛い夜勤でした

そして翌日の9/25(金)は
雨のため案の定、お休みwww。
またLEGOで遊べますわwww


わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
・・・もうね、ダメな時はダメなんスよww。
今年は雨で仕事がなくなる日がめっちゃ多いけど、
そんな時こそ息抜きしておかないとww



昨日はLEGOで遊ぶ前に寝室の片づけをしましたww。
実は9/12のライブの後、
この部屋にシンセやら何やら
ブン投げっぱなしでしてwwヾ(;´▽`A``。
それに輪をかけて
8月の大掃除の時の放置しっぱなしの荷物も沢山あってww

ずっと片付けよう片付けようと思いながらも
途中で力尽きてしまってましたが
仕事がない今日こそ絶対に片付けようww!!
そして・・・


やっと本来の「寝室」に戻りましたww

散らかりっぱなしだった昨日までの部屋の写真は
さすがに載せられないわww

数日前のテトリスの記事の際は
この部屋の惨状が写らないように工夫して撮影したんですww。
(//∇//(//∇//(//∇//) テレテレ
やっと人様に見られても
恥ずかしくない部屋になったったww。
機材部屋の押入れがパンパンになってしまったので、
2段ベッドの下に使わないシンセを収納するコトにww。
デッドスペース活用ナイスww


6台も置いてますwww。
(゜∇^d) グッ!!
そして夕方から気持ちよくLEGOやww


押入れから未開封の
この2つをチョイスww。
ハリーポッターシリーズ。
これまた、かなり昔に買ったまま放置してたモデルでありんすww。
今回の目的は、
この2つを組み合わせて、
先日組み立てた「ライオンキング城」の
敵対勢力のお城を作りたいのでありますww

向こうがグレーと黒を基調としたお城であるならば、
新しいお城は緑とクリームを基調としようではないかww

・・・まずその前に、
せっかく買って長い間ねかせていたんだから
既成品を作ってみようではないかww

その後にバラしてお城にしよう。

まずは4730「秘密の部屋」から作ります。
・・・とおもったんだけど、
猛烈な睡魔に襲われたんで
ここで一旦「お昼寝モード」突入ですwww。




お昼寝のつもりが爆睡ww

再び目覚めたのは22:00でしたwww


23:00から再開ww。

日にちを跨いで午前様www

とりあえずここまで作って、

コレと同じものをもう1つ作るのが
とても面倒臭くなったwww


完成品ww

このモデル自体には何の感情もないので
ここでヤメますww。
あくまでも「パーツ」に興味があるだけなんでww。

ハイ、(未)完成ww

さっきの舞台みたいなのの上に
先ほど作った屋根パーツを全部乗っけたら
これだけで充分お城っぽくなったったww。
これでいいんじゃねww


実は恥ずかしい話、
ハリーポッターは最初の作品しか観ていないのでありますww。
(*´ー`)ゞ ァィャー
だからストーリーをよく知らないのですよww

だから、nagisaの妄想
(多分こんな感じのストーリーなんだろうな?)って感じで
解説してみたいと思いますww。
※そのうちハリーポッターも
全部借りてきて観たいと思いますww。

多分この「禁断の地」(?)にて
ハリーは大蛇と戦って
死闘の末に大蛇を仲間(手下)にしたww。
負かしたヘビの頭に乗って仲間の待っている場所へ


まんが日本昔ばなしの
「小太郎と母龍」を
彷彿とさせるシーンなのではないだろうかwww?


ちなみに、このヘビは人間の言葉がペラペラで
声優さんは旧ドラのスネ夫や
怪物くんの「ドラキュラ」でお馴染みの
「肝付 兼太さん」がぴったりなイメージww。

「行くザマスよ~ww!!」って言いそうwwwwwwwww。

それをみた先生が
「ルネッサ~ンス

勝利の美酒で酔いしれているところwww。
そしてハリーは仲間と大蛇とともに学園に戻って
大暴れww!!
・・・多分こんな感じじゃないでしょうかwwwヾ(;´▽`A``?
後日DVDを観て
全然違ってたらウケるわww

まぁ、そんな感じで「秘密の部屋」はこれにて終了ww。

ギミックも思った以上に
つまらなかったなぁ~ww。
ここを押すと後ろの壁が前面に倒れてくる仕掛け。
後は屋根部分の「落とし穴」くらいかなww?
そして続いては「ダンブルドアの校長室」


コチラは、わずか1時間ほどで完成



こっちの方が作ってて面白かったww


正面入口なう。

このサソリの像を外すと・・・


パカーっと開くんだな~、これがww。

至る所に小物&仕掛けありww。


このテーブルも上に上がりますww。
後ろの壁も回転しますww。

屋根の下、ここをグリグリ回すと、
手前の紫の円盤が回りますww


そして感動したのがコチラ、
螺旋階段。


指一本でビラビラビラ~っと
キレイに階段になっていくのは素晴らしい!!

そういえば校長、さっきから何か若いなぁ~と思ってたら、

ヒゲパーツ付けるの忘れてたわww。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ


やっと貫禄が出たwww。




これはこれで充分カッコいいんだけどなぁ~ww。

明日以降、全部バラして
このパーツを使って新しいお城を作りたいと思いますww。
今日はもう眠いし(只今の時刻、午前5:20)
布団の中で思案したいと思いますww。
終