goo blog サービス終了のお知らせ 

nagisaの気まぐLEGO ☆(○´∀`○)ノ ☆

LEGOの記事を中心に、社会不適合ロックンロール鍵盤奏者が破天荒で廃頽的な日常を晒しますww。

★魅惑のLEGOアイディアブック 250をget〜\(^o^)/!の巻

2022-02-21 20:24:50 | LEGO その他

去年の年の瀬に
昔のアイディアブックを入手しましたが📚

今年に入って
またしても状態の非常に良いアイディアブックを
メルキャリでgetすることが出来ましたwww😆👍✨❣️




前回買ったのが左。
今回買ったのが右の250番です😆👍♬

左は1985年発売で
右は1987年に発売。

モロに【LEGO黄金期】の
1番脂が乗っている時代のアイディアブックなのであります💪😊。




早速見ていきましょう📕❣️






LEGOベーシック(基本セット)から始まり、



お待ちかねの【街シリーズ】!





どれもこれも
製品化しても問題ないクオリティーの作品ばかりです。



左上に写っている、、、




アイスクリームcar🍨が
たまりませんね😊👍❣️



今回もシールは未使用!
保存状態が非常に良いです。
上のアイスクリームcarのシールもあるよ😉👍✨



…街シリーズの後は〜、、、






栄光の黄金期クラシックスペース!



前回のアイディアブックと
似て非なるオリジナルマシン多数掲載!




さすが黄金期、
前回以上にLEGO宇宙シリーズの勢いがあります。

このアイディアブックが発刊されたのが
1987年。








ちょうど宇宙シリーズが
クラシックスペースからフューチャロンに移り変わった記念すべき年なんで
【クラシックスペース総決算】みたいな感じで
これでもか!と市販品にはない
魅力溢れるマシンが沢山載っています🪐。







そして最後は中世のお城シリーズ!








作りたくなるものばかりです😍✨








そしてワクワクしたまま
アイディアブックは終わるのでありました😊。




激アツの黄金期アイディアブックが
とうとう3冊になりました💪😆❣️


やはりこの時代のLEGOが
1番魅力的で輝いていると
個人的には思います。




今回もいい買い物をしました😊👍✨。











コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ★LEGO宇宙シリーズ#6928 Uranium Searc... | トップ | ★元祖ハンバーガーショップとアイスクリームスタンド、再び…!... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デモス瑠偉)
2022-02-21 23:01:28
前回に引き続き暗黒世代には眩し過ぎる内容!!
「基礎」的なモノづくりでありながら
風車に街並み乗り物、船に住宅街
警察に消防工事さらに飛行機に空港!!
現代にも続くモチーフが既にこれだけの完成度
今見ても色あせぬ世界ですねぇ!

そしてそしての「真クラシックスペース」!!
スパイラスもデモスも影も形もない
この時代に円盤型宇宙船があるとは!!
しかも可変式と後の公式UFOよりすごいじゃねぇかという!!w
なにせキャノピーパーツの使い方の自由さ加減が
「アイディアブック」の名に恥じないですねぇ
圧巻はなんといっても「巨大宇宙基地」&「巨大お城」!!
ネットレゴ作品作例なども無い時代に
これが世界中のレゴファンにどれだけの衝撃と影響を与えたか
今や推しはかることすら難しい…いやはやただただ圧巻です!!

後のスパイラスロボを思わせる青宇宙ロボや
後のマジックドラゴン軍を思わせる竜型突撃車など
「後の製品のプロトタイプ」的存在も散見でき
いやはや資料的価値の塊のような素晴らしい記事でした!!
返信する
Unknown (makuhari-sound-machine)
2022-02-22 01:43:59
★デモス瑠偉さん

こんばんは〜!コメントどうもです♬

この時代のアイディアブックって何故か風車小屋が頻出していたイメージがあります😅💦。
なんでだろwww🤔⁉️

宇宙シリーズ編の(やりたい放題っぷり) www!
LEGOのルール無用の自由度を体現してますよね〜😆👍✨
円盤宇宙船🛸に大型宇宙基地、
当時このアイディアブックを近所のLEGO好きの兄さんの家で熟読させてもらってワクワク興奮したのを覚えてますよwww。

後のドラゴンカタパルト🐉の原型のような竜の突撃櫓など、後世のLEGOにもかなり影響を与えていると思いますね!

この時代のアイディアブックは
正しくバイブルでした www😆👍✨

この本の魅力が瑠偉さんにも伝わったようで何よりです😉♬
返信する