
やっと俺の1週間が終わりました~ww

この1週間、幕張近辺は驚くほどに気持ちいい空模様でしたww。

11/4の月曜日、祝日お昼過ぎの部屋

スマホでフラッシュなし撮影で
この明るさでしたからね~www





この1週間、毎日こんな感じで
朝から晩まで気持ちのいい秋晴れが続いてくれましたわ~ww


nagisa邸のベランダから見える
秋の夕暮れ
・・・そんな日々の仕事の合間に
前回作ったエクスプローリアンのカプセルメカの
バージョン違いを作ってみましたww



第2弾は毎度お馴染み

ブラックトロンⅡカラーでございますww




「RIDE ONやで~ww!」




今回は「腕」の部分に
かなり手こずりましたww


※ちなみにボツ案ww


前回の初号機と色違いなだけでは芸がないので
せめて腕だけは若干変更しようと考えたのですが
なかなかシックリくる形に辿りつけず。。。



最終的に黒いウインナーを使ったコトにより
納得のいく腕に仕上がりましたww



この黒ウインナーは今年2月に買った
「Deep Sea Raider」に入っていたパーツww。

武器も持てるやで~ww!

セルフ給油も(爆笑)wwww

今回もピンポン号を意識して作ったつもりだったんですが、

いざ完成してみたら、どことなくピラフ一味の
「ピラフマシン」っぽい仕上がりでしたww。

nagisaは初期ドラゴンボール直撃世代ですからね~ww。
潜在意識の中で、このマシンを思い描いていたのかも知れませんww。
・・・まぁどちらにせよ「鳥山メカ」なので
結果オーライですがwwww(;´▽`A``。

かわいいでしょww



これも量産化しようかなぁ~ww


終
やはりこのピラフメカ的なゆるキャラ的ロボデザインと
「ワルなんだけど憎めないヤツら」なブラックトロン2との親和性はより凄まじいですな!
いやぁこういう遊びやすいサイズに収まっていて
かつ搭乗フィグが外から見えるタイプのフィグ乗りレゴロボ大好物でして…
しかし腕部の黒ウインナーの使い方、なかなかその発想はでてきませんよ普通!
こんにちは~!いつもコメントありがとうございます~
言われてみればピラフ一味もブラックトロンも、「憎めない悪役」としてどことなく似てますもんね~ww(;´▽`A``
黒ウインナーは苦肉の策として使ったんですがこれがケガの功名で一番シックリきましたww。
本当はもう少しゴツい腕の予定だったんですよww
>搭乗フィグが外から見えるタイプのフィグ乗りレゴロボ大好物でして…~
これは瑠偉さんのオリジナルのレゴロボを見ていると非常によく分かりますww。
かくいう自分も、キャノピーつきのフィグ乗りロボが大好きです~ww