goo blog サービス終了のお知らせ 

nagisaの気まぐLEGO ☆(○´∀`○)ノ ☆

LEGOの記事を中心に、社会不適合ロックンロール鍵盤奏者が破天荒で廃頽的な日常を晒しますww。

★LEGO ロビンフッドより、#6054【森の見張り小屋】を出来る限り再現してみましたwww(;´▽`A``!の巻

2017-07-17 23:44:33 | LEGOロビンフッド




連休最終日の海の日
やっぱり今日も「例のブツ」は届きませんでしたww



・・・んで先ほど。


晩飯を喰い終わった後
何の前触れもなく急に#6054の森の見張り小屋を作りたくなったww。




今日はコレを再現してみますwww


黒いブロックは全て茶色ブロックで代用しますww。





裏パッケージの画像を発見ww
これ見ているだけでワクワクしますねww


では早速ww。



森の見張り小屋設計図





ただ単に、茶色のブロックが多いので
「使って少しでも減らしたい」ってのが実は本音だったりしますwww



(*´ー`)ゞ ィャー




・・・しかし、いざ作り始めてみると
あっさりとパーツ不足にブチ当たりましたww


全然足りねぇ~www





なので急遽、茶色以外にも似たような色
(ベージュ、キャラメルブラウン、ダークブラウン)などのカラーブロックも参戦www!



これらで代用しながら、
それでもどうしても手に入らない特殊パーツの部位はアレンジして
約3時間後に出来上がったのがコチラww





森の見張り小屋2017
(nagisaアレンジver,).





「どうでっしゃろwww?」





茶色だけでまとめるより
全然イイ感じですwww。




ヒンジパーツを使っているので
このようにベースプレートを180°折りたたむと
1本の「大木」になりますww





大木の内側




この窓から敵が来るのを見張りますww。





小窓上部は持ちあげて
太陽の光を取り込むこともOK!!





「チィ~っす!!」





きゃわわwwwww






このアングルが一番「見張り小屋」って感じで痺れますww






テキトーに思いついて
見切り発車で作った割には
予想以上に納得の出来映えのロビンフッドの見張り小屋でありましたwww。























コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ★肩透かしを喰らうwww・・... | トップ | ★(久しぶりに南海の勇者ネタ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キングキング)
2018-10-01 21:41:49
森の見張り小屋いいですよね〜しかも現代カラーのリメイク最高です😍屋根の色変えるだけでもイメージかなり変わりますね。参考になります。

私もまだこのキット手元にあります✨この時期のキットには本当に夢が詰まってましたよね。隠れ家、秘密基地に憧れて試行錯誤して拡張のを覚えてます。箱裏の写真も見よう見まねで頑張って作りましたよね。
懐かしくも新鮮なアイデアありがとうございます👍
返信する
Re:Unknown (新海 渚)
2018-10-02 16:26:53
★キングキングさん>
こんにちは~!いつもコメントありがとうございます(人''▽`)☆
お褒め頂き光栄ですww(;´▽`A``。昔の、ただでさえ素晴らしい秀逸キットは当時にはなかった近年の明るいカラーブロックで再現するとさらに引き立ちますね~ww 今でも森の見張り小屋を所有されているとか、、羨ましいですww。
そうそう、裏パッケージの組み替え例もすっごく魅力的でしたね~ww。昔のレゴにはワクワクが沢山詰まってましたね~・・・。お互い、いい時代のLEGOに触れられてラッキーでしたねww{/m_0204/
nagisaごときのアイディアを喜んでいただけて、なによりですww(^_-)-☆
返信する