
昨日の火曜日も昼過ぎに起きましたww。
ご飯を買いに行く以外は
ほとんど家から出てないエブリデイですwww

ほぼ1週間、ぶっ通しでLEGOに明け暮れて
すっげぇ充実してますww


昨日も天気めっちゃよかったなぁ~ww。
起きてから少し部屋を掃除して、
PCで野暮用を消化してウダウダしていたら
いつの間にか夕方www。
早速LEGOに取り掛かりますww。
今日は以前作った
なぎさオリジナルのお城「ナギサ・パレス」を
もう一度 作り直したいと思いますww。
大箱からお城を引っ張り出して。
その時、ふとこないだ解体したオロンガ島が目に入った。

基礎版の右と左で分けて片づけたんだけど、
左半分、よくみれば俺が昔買いそびれた
南海の勇者シリーズの製品番号6273「海賊の砦」に
似ているではないかww


・・・早速、海賊達を配置してみる。

いいじゃんww




めちゃめちゃイイじゃないっすかww


ロジャー船長ww。


死んでるwwwww







急きょ、部屋に飾ることにしましたww。
棚ぼたコースwww。

そして上空から、

友情出演wwwww。
・・・さ~て、遊んでないで
ナギサパレス作らんとwwwヾ(;´▽`A``。

果たしてどんなお城が出来上がるのか?
不安と期待とワクワクが入り混じりますww。
・・・あ、ちなみにnagisaの使用している
お城のパーツのほとんどは


6098キングレオ城と、

8781モルシア城をミックスして
賄っておりますww。
そして本編と全然関係ないんだけど、
俺がお城シリーズで一番好きなフィグはコチラ


鍛冶屋さんwwwwww。

幼少期、このモデルを買った時から
くびったけwwww




この独特の帽子と笑顔が
たまらんのでありますww


そして構想も決まってきて。
(かなり行き当たりばったりだけどww)
そして何度も試行錯誤しながら
日にちが変わった午前1:00、
見事に完成なうww

まずはフィグを飾る前の状態でお披露目


ジャーンww



完成ww


けっこう「高さが」ありますww。
では、ここでギミックを紹介ww。
まずギミック其の


フロントのど真ん中に鎮座している
ライオンの像。

ライオンの尻尾を引っ張ると・・・


「パカー」っと
先代の骸が現れる仕組みになっていますwww。
実はコレ、俺が考えたんじゃないんですよww

何かのキットに入ってたのを
そのまま流用しましたww。

見つけました

これこれww。
続きまして、

左側面、
通称「ギミックタワー」www。

ここもパカーっと屋根部分が開きます。
何もいない。。。
ギミック其の


しかし!この棒をグリグリ回すと・・・



ギャァ=!出たぁ==www

天井からガイコツがフルスイングで飛んできますww。

そしてこのギミックタワーの真後ろ。
(ギミック其の

ここの回転扉を回すと。。。
「クルン


ギャァ==!!ガイコツ船長だぁ~ww==!!
この塔は「ガイコツずくし」ですwwww。


・・・んで、ギミックではないけど、牢屋ww

今はウルフ盗賊団が捕まっていいますww。


その真横には給水の蛇口。
そして、正面の城門。
ギミック其の


今は上がった状態。

ここのライオンマークを手前に引くと・・・?

「ガッシャン

牙狼FINALのフェイス・オブ・ガロの如く
一瞬で落ちてきますwww。
ギミックはまぁ、こんな感じかなww?

やはりこのお城のトレードマーク、
「ダブルステンドグラス」は外せませんでしたww。

そろそろフィグを配置しようかのww。

最上段には、

「チョリ~ッすw


姫様がくつろいでござるwww


全員配置ww!!





お気に入りの
初期のお城シリーズの騎士


木の上と城壁の周りにロビンフット達がww



彼らは果たして敵かな~?
それとも味方かな~www?


細かいところを突き詰めれば結構アラだらけだけど、
かなり気に入ってますww。
大きなお城が出来て大満足ですww。


かなりグレーのパーツを使いましたww。
ずっと改良したかった
「ナギサ・パレス改」完成ですww

コレ、どこに飾ろうww


終
追記、、、9/23(水)16:00
・・・あれから就寝、昼過ぎに起床ww。
ナギサパレス、何ヵ所か
納得いかないところがあったんで
もう一度、手直しをすることにwww



おっしゃ、ワイがやったるでぇ~ww



ここは城門2階部分やでww



ワッセ



ブロックを運ぶで~ww!!


組み上げるでぇ~ww!!

そして数十分後、今度こそ完成やww


ジャーンww


「ちょっと暗いなぁ~、フラッシュONやww



「パッ



ステンドグラスの城壁を、一段増やしたんやww



最上部の青い屋根も
パーツが見つかったから2つにしたやでww



魔法じじいも配置したやでww


正面アングルやww。


さらに「そびえたつ感」が出たやで~ww




・・・とまぁ、こんな感じに仕上がりましたわww



お城の名前も
「ナギサパレス」改め、
【キングライオン城】に決めたったww。
今日からこのお城は「キングライオン城」やww



ほな、さいならww






最後に。
もっと至近距離でお城を見られるように
拡大用の写真も載せておくやで~ww



再追記ww



あれから、またまた手直しww。
いい加減しつこいなwww


後方ギミックタワーと右の牢屋の塔を
入れ替えましたwww。







これで本当に終わり。。。のハズww



あっ




めっちゃ、大作ですね(*^◯^*)
LEGOって興味はあったんですけど、今まで触ったことがなくて…
渚さんのブログ見てたら、すごいやってみたくなりました\(^o^)/
こんにちは、ご無沙汰です^^。コメントありがとうございますww
nagisa如きの駄ブログでLEGOに興味をもっていただけてとっても光栄ですww
LEGOに興味がおありならば、絶対やったほうがいいですよww!後悔しません!自信をもって言えますww。LEGOはハマりますよ~ww。
そんなビギナーの河童さんにオススメのLEGOはコチラ
http://www.lego.com/ja-jp/creator/products/31038-changing-seasons
この「クリエイターシリーズ」ってのは、LEGOの原点回帰シリーズなので、今 数あるジャンルの中で(スターウォーズやらハリーポッターやらetc・・・)
どれから手をつけていいか分からない方にオススメのシリーズだと思いますww。
LEGOの魅力や楽しさが充分に伝わると思いますよww!
いかも街シリーズの「お家」ですからねww!
このモデルには、3パターンのお家の説明書が入ってますから、この3つの家を順番作って楽しむもよし、飽きたら自分だけの家を作るもよし!遊び方は無限大だと思いますww
パチンコで6,000円なんて20分で吹っ飛びますけど、これだったら6,000円で一生楽しめますからねww!充分、元を取れますよww!
これを機に、河童さんがLEGOに覚醒して頂けると、とっても嬉しく思いますww。