前回、ローラーコースターから
やっと忌々しい紺色パーツを完全除去することが出来ましたが
nagisa邸のLEGO部屋にはもうひとつ、紺色パーツを多用した高額キットがあるんですよ👇😡!
ツリーハウスの屋根!これも何とか除去したい!
あ〜忌々しいwwww💢。
昨晩、取り憑かれたようにひたすら原色の青色パーツに替えていきました。
そして完成❗️青パーツのウェッジプレートの在庫は何とかギリギリ足りましたwww😅💦。
屋根を紺色から青色に変更して見違えるほど明るくなりましたwww😆👍✨。
上部の木の枝を外した様子↑。
これだけで飾ってみても充分かわいいですよね〜😍✨♬
もっと早く交換すればよかったです。ますます愛着が沸きましたwww😉✨❤️
縦ナメアングル↑❣️
…というわけでローラーコースター、ツリーハウスとnagisa邸の大型キットから紺色パーツを100%抹消してやりました😆👍❣️
ハァ〜、スッキリしたwww(*´∀`*)✨❣️
終
コメントありがとうございます〜(*^▽^*)👍♬
でしょwww😅⁉️
オールドLEGOにとって紺色パーツの存在は百害あって一利なしの悪しきパーツなんですよ😆👍♬❣️
ツリーハウスの土台の深緑さえも🌳原色の緑に交換したい衝動に駆られますよwwwwwwwww🤣笑
やっぱり紺色より青色ですよねー😆👍⁉️
暗い色のパーツはnagisa邸では殲滅対象ですwww😅💦
代替えの効かないパーツは大変ですね〜wwww😅👍
紺色に抵抗なければそのまま使っていても
イイんじゃないですかねwwww😅💦
こんなにイメージがガラッと変わるんですね
(=´∀`)人(´∀`=)かわいいです♡
こんばんは〜🌇!いつもコメントありがとうございます♬
紺色と青色だと印象が全然違うでしょ〜😉⁉️
これが本来のLEGO中世のお城シリーズの
色なんですよねwww😆❗️
森の見張り小屋、完全体って感じですw🤣👍❣️
アッコwwwwwwwww🤣笑
キットが明るいと、フォレストマンみんなが楽しそうに見えますよね〜wwww\(^o^)/✨♬
やっぱり原色はいいですね✨
明るい印象になるとともにオールドレゴ感も出て、フォレストマンとの相性もいっそう良くなったと思います💡
私の「ロイヤルナイト城」も紺色の屋根を使ってますが、普通の青だと手に入らないパーツもあり、変えられずにいます😢
紺が青になることでの色合いの変化
まさに「お城シリーズ作品」として完成した感があります!!
配置されたクラシック森の人くんたちも気持ち
普段以上に楽しそうというか「あるべき姿」感が増しました!!
前髪ちゃんやアッコさんらの「フォレストマン女子会」
今回は特に明るい話題で盛り上がっていそうで!!