仕事に復帰して、早二週間が過ぎた。
仕事も軌道に乗ってきて、月火は他部門から緊急支援要請があったので、遅くなりそう。別にレスキュー的な役割じゃないんだけど、何事も経験。いろんな経験は、何かしらの形で自分の糧になってくれる。(私って何事にもプラス思考
なのです)
金曜日に事前打ち合わせした感触からすると、終電も覚悟しなくちゃいけないかも
しかも、結果を出さないと。
それでも。
週末、子供たちと過ごしていると、仕事してるほうが、ぜーんぜん楽だわぁ、
って思う。
なんてったって、仕事は最終的には自分での裁量。自分の意思で動ける。
しかし、子育ては、子供に振り回されっぱなし。
昨日も公園へ行き、私は木陰で涼んでいたいのに
娘:おかあさーーーん、ブランコ、押してーーー
こっちに来て、見ててぇーーーーーーー

息子だって、ベビーカーから降ろせ降ろせ
、って手を差し伸ばしてくるから、抱っこしないわけにはいかない。
自分で裁量できれば、どんなに楽になることか。
って思うけど、実際そうなったら、おそらくつまらないんだろうけど。
はぁ、
ないものねだり。
この大変なチビッ子時期。
楽しんでるには楽しんでるけど、でも、やっぱ、仕事のほうがぜんぜん楽かも。

仕事も軌道に乗ってきて、月火は他部門から緊急支援要請があったので、遅くなりそう。別にレスキュー的な役割じゃないんだけど、何事も経験。いろんな経験は、何かしらの形で自分の糧になってくれる。(私って何事にもプラス思考


金曜日に事前打ち合わせした感触からすると、終電も覚悟しなくちゃいけないかも

それでも。
週末、子供たちと過ごしていると、仕事してるほうが、ぜーんぜん楽だわぁ、

なんてったって、仕事は最終的には自分での裁量。自分の意思で動ける。
しかし、子育ては、子供に振り回されっぱなし。

昨日も公園へ行き、私は木陰で涼んでいたいのに
娘:おかあさーーーん、ブランコ、押してーーー

こっちに来て、見ててぇーーーーーーー


息子だって、ベビーカーから降ろせ降ろせ


自分で裁量できれば、どんなに楽になることか。

って思うけど、実際そうなったら、おそらくつまらないんだろうけど。
はぁ、

ないものねだり。
この大変なチビッ子時期。
楽しんでるには楽しんでるけど、でも、やっぱ、仕事のほうがぜんぜん楽かも。
