
この時期、必ず私とちゃ子さんが楽しみにしている事。
それは・・・土筆とりです~
あいにくの曇り空でしたが、今日もいっぱい取れました。
いつも行くお千代保稲荷の近くの土手。
もう、あるわあるわ
草むしりのように土筆がとれます。
スーパーの袋に三袋いっぱい。
いつも遊びに行く友人の家や、ちゃ子さんのお姉さんの家、お世話になってる人のおうちにおすそ分け。
すごく喜んで貰えました。
家に帰って、早速はかまとり。
あくで、手が真っ黒になってしまうので、今日は薬局で薄手の手袋を買いました。
明日は人前で字を書いたりしなければいけない仕事ですから、真っ黒と言うわけに行きません。
手袋をしてはかまをとるのは、やりにくいかなと思ったけど、これが返ってやりやすかった
明日は土筆の卵とじにしようかな?
現在のランキング
人気blogランキングへ
応援ありがとうございます。クリックで投票されたことになります。よろしくお願いします
それは・・・土筆とりです~

いつも行くお千代保稲荷の近くの土手。
もう、あるわあるわ

草むしりのように土筆がとれます。
スーパーの袋に三袋いっぱい。
いつも遊びに行く友人の家や、ちゃ子さんのお姉さんの家、お世話になってる人のおうちにおすそ分け。
すごく喜んで貰えました。
家に帰って、早速はかまとり。
あくで、手が真っ黒になってしまうので、今日は薬局で薄手の手袋を買いました。
明日は人前で字を書いたりしなければいけない仕事ですから、真っ黒と言うわけに行きません。
手袋をしてはかまをとるのは、やりにくいかなと思ったけど、これが返ってやりやすかった

明日は土筆の卵とじにしようかな?
現在のランキング
人気blogランキングへ



食べられるのは知っていますが
家族が皆嫌みたいで~~
こちらはまだ出てないので今年は私の分だけ卵とじにして食べてみようかな
これも春の味ですね
スーパーの袋に30袋いっぱい…そんなにとれたの?
すご~い!!!!!
私も食べたことはありません。
卵とじということは、つくしを煮てから卵でとじるのかな?
ちょっと食べてみたいです♪
少し苦味がありますが、食べてみてください。
そう、春の味です。
炒めない人もいます~。
ちょっと、食べてみてくださいな。
母親の顔がちょっとしかめっ面に・・・
袋いっぱいにつめた土筆を差し出すと母の顔が、笑み顔になっていくのです。
小学校1年生の時でしたが、「た~んじゅん」と心の中で思ったことを思い出しました。
それにしても、MAKOりん地方はまだまだ自然がいっぱい残ってるんですね。
何でかな?生えてたと思うんだけど。
それは早速友人に知らせます。
昨日はドライブがてら遠出しましたが、家の近くにもまだまだ土筆の生えてるところがありますよ