goo blog サービス終了のお知らせ 

MAKOの気ままなひとりごと

MAKOの日常。MAKO企画日記では語れないあれやこれや。最近はお出かけ日記中心。

2025年5月振り返りとブログお引越し

2025年05月30日 11時00分44秒 | 日々のつれづれ
いつもありがとうございます。
振り返るといつも早かったと書きますが、今回は振り返ると結構長かったという印象です。まず月の初めに 小田さんのコンサートに行って、その時のことを思うとだいぶ前のことのような気がします。いつものように実家に行ったり、お出かけ もたくさんしました。今回は東栄温泉や、上木食堂などずっと行きたかったところに、行けたのもとても良かった。毎週のように 日帰り温泉に行けたのもとても良かったです!

さて 数字で見ると来月は『愛情』の月、個人では『発展』の月になります。このタイミングで、gooブログからアメブロにお引越しします。
ブログを始めてから20年。色々探してgooブログに決めて、始めた頃は 毎日投稿を何年もやっていたし、カスタマイズも色々して使いやすかったgooブログがなくなるのは本当に寂しし、ずっと使いたかったけど、なくなってしまうと言うから仕方がない。
ちょうど今月 私的には『完結』の月でもあるし、お引越しの手続きも済んだので、もし 読んでくださる方がいるなら アメブロの同じタイトルMAKOの気ままなひとりごとに遊びに来てください。

本当に長い間、ありがとうございました!!



月一知多 2025年5月

2025年05月28日 22時17分53秒 | お出かけ日記
いつもありがとうございます。
 
さて、今日は月一知多の日。
 


 
久々につぶて浦からお伊勢さん遥拝させていただきました!
そして、大潮ですごく砂浜部分が広くなっていたこともあって、ぶらぶらと砂浜を裸足でお散歩。
 
気持ちよかったです。
 
明日からお天気下り坂ということだけど、日暈(ハロ)も見れて、ラッキー!
 
今月もありがとうございました!
 
 

阿下喜温泉へ

2025年05月28日 22時01分00秒 | お出かけ日記
いつもありがとうございます。
 
昨日はお休みを利用して阿下喜温泉に行ってきました。
 
どこいこ~?となったときに見る行きたいとこリストのなかに、古民家cafe上木食堂があって、そこを検索すると、去年移転リニューアルしたという記事が・・・
 
調べると、おふろcafeあげき温泉がある「いなべ阿下喜ベース」という施設内。
温泉も入れるし、こりゃ行くしかないでしょってことでGO!
 
 
 
 
 
お食事は優しいお味でもちろんいちいち美味しかったし、何より空間と接客が気持ちよかった!
 
そして、おふろcafeあげき温泉のほうはというと・・・
お風呂は内風呂と露天風呂というシンプルなお風呂。
 
肌がすべすべして気持ちのいいお湯でした!
そしてカフェスペースに癒された。お風呂に入ると無料でコーヒーとか飲めて、のんびりできるくつろぎ空間。癒されたな~近くにあったらひとりでもしょっちゅう行くけどな~って感じ。
 
しっかりと癒されて次に向かったのは近くにある金井神社。
 
叶の宮となっていて、昨日はちょうど新月ということもあって、導いていただいた気持ち。
とってもかわいく装飾されていて、巳年ということもあり、ふだん一般公開されていない巳石も公開されていてラッキー!いいとこ来たな~って感じでした。




また、今年中にきたいと思います!

実家へ

2025年05月22日 10時12分00秒 | お出かけ日記

いつもありがとうございます。

火曜日水曜日で実家に行ってきました。
 
 


 
今回も朝早く出て、先月工事の渋滞で行けなかった、道の駅お茶のみなみやましろで、モーニング。新茶飯が1週間限定と書かれていたので、もちろんそれを選びました。お茶の香りがしておいしかったです。
 
そして今回は父の要望もあり、庭木の剪定。急に暑くなってきたので大変でしたが、ほぼちゃこさんとお父さんで頑張ってやってくれました。私は洗濯や掃除をしました。
 
その間に母には、昔習っていたお謡をYouTubeで見せてあげました。それでご機嫌で笑顔もたくさん見せてくれてよかったです。母の日のプレゼントも渡せて、喜んでもらえてよかった。
 
 


午後からは、買い物ついでに道中を見かけたたからづか牛乳ソフトクリームを食べました。たっぷり入っていておいしかったです。
 
 
また、来月も楽しんでもらえたらいいなぁと思います!
 
 
 
 

いなぶへまた行って来ました!

2025年05月14日 21時43分00秒 | お出かけ日記
いつもありがとうございます!

今日はちゃこさんのエステについてって、奈々ちゃんとおしゃべり。
色んな思いのすり合わせが出来てよかったです!



そのあとは、どんぐりの湯♨️へ向かいました。
前回同様ランチはロワールさん
今日はあんかけスパをチョイス!
美味しかったです!

どんぐりの湯は一階二階の男湯女湯が入れ替わるんだけど、今日は二階でした!

二階は露天に寝湯のジェットバスがあり、そこがお気に入り!
ゆったりしました!

そしてお隣の道の駅でアイスを食べて帰って来ました!!




巳年の巳の月巳の日

2025年05月13日 22時34分00秒 | お出かけ日記
いつもありがとうございます。
昨日は巳年の巳の月巳の日でした。
弁天様をお参りすると、良いと言うことを聞いて、蒲郡、竹島へ行ってきました。


いつもより駐車場がいっぱいで、みんなお参りなのかなぁと思っていたら潮干狩りだった。何度か竹島に行ったことがありますが、あんなに潮が引いていたのを見たのは初めてでびっくりしました。

その後は久々に長坂養蜂場に行こうと三ヶ日へ。




このところ、ちゃこさんのお休みの日と養蜂場の定休日が重なっていて、なかなか行けなかったので行けて嬉しかったです。

三ヶ日と言えば、ランチはもちろん蔵茶房なつめ!ゆったりとした時間を過ごせました。


そして、目当ての長坂養蜂場では、期間限定のマスカルポーネのソフトクリームおいしかった!!

帰りはいつものように、道の駅とよはしでお買い物。五平餅を食べようと思ったら、店じまいの時間だったようで、お隣のたこ焼きを食べました。これがおいしかった。

もろもろ最高の1日でした!感謝!




いなぶ満喫

2025年05月07日 19時35分00秒 | お出かけ日記
いつも有難うございます!
今日は稲武へ
まずはカフェド路話留さん
ちゃこさんも道中気になっていたという喫茶店。昔ながらの喫茶店でモーニングが開いとの口コミを見ていきました!いろいろボリューミーでおいしかった。


その後は、風のつり橋へ
ちょうど、橋の渡り口のところに熊蜂がずっと居座っていて、なかなか渡れなかったけど、勇気を出して渡ってよかったです。昨日の雨で水も豊富で、新緑との意識がとてもきれいでした。




どんぐりの湯。明治牛乳さんが瓶の製造を辞めたので、コーヒー牛乳を諦めていましたが、メイトーコーヒーの瓶のコーヒー牛乳があったのでハッピーな気分に。やっぱり風呂上がりは瓶だよね。

そして今日は時間があったので検索して見つけた足湯カフェが行きました。






平日で空いてた上に気候も良く最高でした。そして何より良かったのはお店にあったオラクルカードを助けたこと、最高のメッセージをいただきました。また行きたいと思います。




小田さんツアー エコパアリーナ!

2025年05月03日 11時26分09秒 | お出かけ日記

いつもありがとうございます!

昨日は小田さんツアー『みんなで自己ベスト』エコパアリーナに行って来ました!!
 


天気予報を見るたびに雨の時間が長くなり、家を出る時も結構な降り方だったので心配していましたが、最寄り駅の愛野駅に着いた頃には小雨になり、会場到着するとほとんど傘もいらない程度。
ツアートラックも傘をささずに撮れました!!
 
エコパアリーナは初参戦!
 
思いの外行きやすかったので、もっと早くから参戦すればよかったかも?
 
さてコンサート!
いつもより時間は短めでしたが、小田さんのお年を考えれば充分。今までがサービス満点すぎたんだと思います。
 
とても楽しかった!!
 
今週に入って、風邪?かと思いきや全く症状のない日もあり、喉も心配しまして、なんでこんな大事な日に!せっかくコロナ禍を過ぎ、みんなで望み歌えるのに?!と思ったりしましたがどうやら後鼻漏によるものだったっぽい。
一応マスクで望みましたが、喉の痛みもなく、咳もでずよかった〜〜〜。
 
グッズは始まる前は長蛇の列で諦めましたが、終演後雨上がりの美しい星空のもと(写真はボケてるけど)少し並んでお目当てのものをゲットして帰路へ。
 
駅に着いてみると、大雨の影響で電車に遅れがあるとのことで、乗り継ぎが心配されましたが、浜松ではJRどうしの乗り継ぎだからか、出発を待ってくれてくれていて、ラッキー!とはいえ4分遅れの出発。ということは豊橋で間に合わない!!と、こちらもハラハラ。徐々に遅れを取り戻して豊橋1分遅れで到着!
走って飛び乗りました〜これを逃すと30分以上待つ上に、また途中で乗り換えなくてはならなかったので、本当によかった〜〜〜!
 
すべて上手く行った感!あ〜〜〜本当によかった。
 
次は四日市ドームに参戦予定です。こちらも結構歩くようで、いつもはシャトルバスがあるようだけど、いまのところそれが見当たらず不明ですが、楽しみだ~!
 



2024年4月振り返り

2025年05月01日 14時05分05秒 | 日々のつれづれ

いつもありがとうございます。

さて、四月も終わってしまった。

恒例の振り返り。

今年の四月は桜を満喫できたというのが印象かな?寒の戻りがけっこうあったので長く桜を楽しめました!おさんぽもよくいったのでたくさん桜を見れました。

ドライブでは三ケ日ドライブ、春日井の清水屋へいくついでに犬山経由でのドライブ、実家へもいって都をどりも父母共に元気に行けてよかった。来年は弟も一緒に行きたいというっていたので、父母にはまだまだ元気でいてもらって来年は弟夫婦と一緒にいけるといいなと思います。

念願のとうえい温泉へもいけて大満足の四月。

日記を振り返ると気分がさえない日も多かったけど、桜パワーで乗り切れました。

 

五月は、全体『変化』個人では『完結』の月になるようですが…

まずはしょっぱな小田さんのコンサートがあるので楽しんでいこうと思います!


東栄町ヘの旅

2025年04月29日 11時24分00秒 | お出かけ日記

いつもありがとうございます!

昨日はとうえい温泉目的で東栄町へ行って来ました!
 
 
 
 
行く途中、せっかくならかき氷食べたいと、かき氷大好きチャコさんの要望で茶禅
一にいくことに。
かき氷が苦手だったわたしが、かき氷を食べられるようになったのは、ここのかき氷を食べてから!冷たいものが苦手で食べるの遅いわたしからすると「かき氷なんて水じゃん、頭痛くなるし、何であんな高いの」くらいのイメージで…
それがここのを食べて美味しいし頭痛くならないし。かき氷は一口もらえばいいわと言うわたしが完食したのもここのが初めてかも?
という思い出のかき氷、テラスの方で注文しようとしたところ、注文はお蕎麦のレジと言うことを聞き、お蕎麦屋さんの方へ行こうとしたら店員さんが、「もうお蕎麦食べて来た?」と
お蕎麦はこの時期、完全予約制とホームページでみて諦めていたので、食べれるんですか?と尋ねたところ行けると思うよと。
レジで聞いてみると『行けますよ』と!
後から聞いたら予約優先でラスト二人分だったとか!
 
そもそもは数年前に、お蕎麦を食べたくて訪れたものの、間に合わず諦めて帰ろうとして、かき氷があることを知ってかき氷を食べて帰って来た経緯があり、テンション上がりました!
 
さて、そのお蕎麦。
塩でまずいただいて、それからつゆで。
いや、美味しかったです!
元々はお茶屋さんだったと言うことで、初めに出たお茶も美味しかったし、グラスに入った水出しほうじ茶もめっちゃ美味しゅうございました!!
 
いや〜ほんとラッキーだった!!
 
 


そしてお目当てのとうえい温泉♨️
最近よく行ってたどんぐりの湯より少しこじんまりしてるけど、源泉掛け流しであったまった感がいいのと、何より日本で数少ない療養泉らしく、お肌もツルツルに!
大満足!!
またいきたいな〜!