goo blog サービス終了のお知らせ 

MAKOの気ままなひとりごと

MAKOの日常。MAKO企画日記では語れないあれやこれや。最近はお出かけ日記中心。

月イチランチ

2016年06月07日 22時56分06秒 | グルメ日記?
いつもありがとうございます!
今日は月イチランチ会。



テレビで紹介されていた、白肉屋さんへ。
400円でこのボリューム!

美味しかったです!
そのあと、恒例の(笑)大須巡り~矢場町~栄。

そして、時間があったので、久々にバスで帰って来ました。

夜は稽古。
充実してる~♬

月一ランチ会~♪

2016年05月10日 20時04分09秒 | グルメ日記?
いつもありがとうございます。

今月も開催できました。月一ランチ会!
今月も、大名古屋ビルヂングへ・・・
まだ、まだ行き足りないね~ということで、今日はハンバーグ頂きました。

三人別のものを頼んでシェア~
どれもオイシカッタデス!



そして、タリーズコーヒーをスカイテラスで。
ツインタワーの見えるテラスで、まったり~
こりゃ、いい場所みつけたぞ。

そして、名駅コンコースで、マツコの椅子に座ってきました~♪

今日も楽しい一日でした!

感謝!

月一ランチ会

2016年03月22日 19時47分10秒 | グルメ日記?


いつもありがとうございます。
今日のランチ会は、近頃オープンした大名古屋ビルヂングへ。

山程お店が入っていますが、わらび餅を買う整理券の時間もあり、さっと食べれそうなラーメン屋さんをセレクト。

豚骨ラーメンの一番軒さん。
マイルド~で美味しかったです。更に唐揚げが甘辛くて好きだなぁ。

顔面汗だくでいただきました。

そして、整理券を手に「ツバメヤ」さんへ。
お目当のわらび餅をすんなりゲット。

柔らかくてプルプルで、むっちゃ美味しかった😍

ティータイムはコメダ。
コメダはもちろん何回も行ってますが、初めてミックスジュース飲みました。

う~ん、こちらは、予想外。
サラサラでフルーツ牛乳みたいな感じ。

フルーツ牛乳苦手な私としては、ちょっと残念。

その後は、試飲の上ハーブティーも購入して、大満足の一日でした~

トントン新年会!

2016年01月26日 18時36分00秒 | グルメ日記?
いつもありがとうございます。
今日は、月一ランチ会メンバーの新年会。

月一とは言っても、今はなかなか集まれませんが・・・・
まずは、久しぶりに、お好み焼き&やきそばでカンパイ(笑)



美味しかったです~。
私は、お好み焼きはお店の人に焼いてもらうのが好きなので、ここのお店はお気に入り。

そして、腹ごしらえの後は、高島屋へ・・・
今年も、アムール・デュ・ショコラへ行きました。
も~人多すぎです。
バレンタインは今やすっかり女の子のためのイベントですね。
かわいい、きれい!というものがほとんど。
私は父用に、毎度おなじみウイスキーボンボンを買いましたが、一粒1500円のチョコとか、もう口をあんぐりです。

そして、このメンバーで行くから行く・食べるという代物。



甘いもの・ケーキは嫌いではないですが、個人的には並んでまでは食べません。
とはいえ、美味しかった~

今年は、年明けから女子的なものをよくいただくな~幸せなことです。

更に、ハーブのお店によって買い物したら、どうやら丁度一年前の一月二十六日に去年は来ていたとか。

そう思ってブログを振り返るとランチ会の記事はまさしく去年の今日でした(笑)

さて~あっという間に、一か月が終わってしまう。
ギア入れなおして頑張るぞ!っと






遅まきの新年会

2016年01月23日 20時43分40秒 | グルメ日記?
いつもありがとうございます。

今日は、長年の付き合いメンバーの新年会でした。





お弁当売りの仕事。
もう、22年かなぁ~?

今でも、講師のお仕事がない時、月に一二回行かせていただきます。

長い!!
しかも、こんな、たま~に、行ける時だけのわたしを使ってくださって、
ありがたいことです。

そこのメンバーとの会は、落ち着いて気取らず、いろんな話ができて、楽しいです。

さて、また明日から楽しもう🎵

新年女子会

2016年01月06日 22時58分38秒 | グルメ日記?
いつもありがとうございます。
今日は、珍しく志乃舞と恵美子さん女子会。
いえ、この三人が珍しいというわけではありませんが、打ち合わせであったり、受け渡しであったりという「何か」という明確な目的無く三人集まるというのが珍しい感じ(笑)
とはいえ、目的がなかったわけでもありませんが・・・

目的はこれ↓↓↓



年末年始になら時間があるからお茶でもしようか?という提案に
この時期ならイチゴがおいしいから弘法屋さんで・・・となりました~
私的にはとても珍しくイチゴのワッフル~
以前も頂いたことがありますが、ここのイチゴワッフルめっちゃおいしい!
そして、志乃ちゃんの食べたイチゴパフェすごいボリューム!



二人で記念撮影(笑)


途中から仕事帰りのあきちゃんも合流して、いろんな話に花が咲きまして、気が付くと三時間半!

なんか、今日の時間は自分にとっては、すごく新鮮でした。
なんとなく、現在地みたいなものを感じることも出来たし。

そこで宣言(?)しましたが、今年の目標は「綺麗になる!綺麗にする!」

昨日ふっと降りてきた。

綺麗になる・綺麗になる。顔がとか体がとかも、もちろんありますが、ずっと荒れてる「手」のことや、声出しすぎて枯れてしまった「声」とか、いつのまにか悪くなっている「滑舌」とか、部屋をきれいにするとか、精神的にも、こころ、人間関係・・・
そう言ったものを、綺麗にしようと。

というわけで、志乃舞が綺麗に撮ってくれたので、プロフィール写真もこれに変更しました!(笑)



ランチと雨

2015年10月29日 23時19分32秒 | グルメ日記?
いつもありがとうございます!

今日は盛りだくさんの1日。
月一ランチ会が諸々の事情で6月からやれてなくて、ひさびさの開催。

しゃべることも盛りだくさん!

楽しくて、食べ過ぎた(笑)

そのあとは、お買い物~

そして、MAKO企画に出演いただいている福田さん、整子ちゃん、宮田さん、一色さんの舞台遠山事務所さんの「雨」を観に行きました。

再演ですが、歌もあり初演とは違った印象の作品となっていました。

楽しませていただきました。

また、客席にも知った顔がいっぱいで、これもまた楽しかったです。

盛りだくさんの1日、楽しかった~



お土産

2015年08月15日 21時16分39秒 | グルメ日記?


いつもありがとうございます!

昨日の「岩村」でのお土産。

かんからもちと、このカステラ。

昔ながらの製法ということで、素朴なお味です。

他で見たサイトに、鈴カステラっぽいとか説明してありましたが、たしかにそんな感じもする。


「かんからもち」のほうは、早速食べてしまって写真がありません。

カステラは忘れずに撮った(笑)

美味しかったです。




らんたんていandギャレット

2015年05月20日 18時57分51秒 | グルメ日記?
いつもありがとうございます。

今日は月一ランチ会。

どうも上手く営業日とランチ会の日がかみ合わなかった大須らんたんていへ



パスタはモチモチして美味しかった~。

三人別の物を選んでシェアしました。

さらに、クロワッサンたい焼き、大須名物きなこ団子(私は みたらし団子)を食べ歩き、最後は行列のできているギャレットポップコーンで買い物。

基本並んで何かを買うタイプではないので、この日ランチ会の時に誘ってもらって、
流行り物を知りゲットするスタイル(笑)

今日も楽しかったです❗️

エッグスンシングス!

2015年04月15日 20時01分22秒 | グルメ日記?
いつもありがとうございます!

今月の月一ランチは、先月名古屋栄にオープンしたエッグスンシングス。



この友人たちが居なかったら、行かないだろうお店。
なんせ知らないところへ行ったり、並んだりが苦手なので(笑)

美味しかったです~。

思ったより生クリームも全然くどくなかった。

雨のおかげで行列も少なかったようだし、よかったです。

そのあとは、毎度のことながらウインドウショッピングしながら、おしゃべり。

このところ、少しlow気味だったので、気分転換できました~。

美味しい一日

2015年01月31日 21時07分45秒 | グルメ日記?
いつもありがとうございます。

今日は、久しぶりに珊鶴先生のお手伝い。


お昼ご飯を玄庵でいただきました。
以前は、お母様がやっておられましたが、今は弟さんが厨房に立ってらっしゃいます。

美味しかったです。

そのあとは、お千代保詣で

ぜんざいとお蕎麦をいただきました。

明日から2月。

寒さに負けず頑張って行きましょう。

ランチ会

2015年01月26日 20時32分22秒 | グルメ日記?


いつもありがとうございます。
今日は今年初のランチ会。

名古屋に来て、お芝居とは全く関係のない友人。
私にとってはとても貴重なお友達です。
元は仕事仲間ですが、こうしてランチ会してくっちゃべって、お芝居も応援してくれて...

それでいて、お互い必要以上に踏み込まない、立ち入らない。

とても貴重なお友達。

今日は、ランチの後、デパートのチョコレート売り場へ。
特に、チョコ好きでもなく、あげるあてもなく(笑)
でも、楽しめちゃう。

マンゴーチョコのソフトクリーム美味しかったです‼️
リフレッシュできました。