goo blog サービス終了のお知らせ 

MAKOの気ままなひとりごと

MAKOの日常。MAKO企画日記では語れないあれやこれや。最近はお出かけ日記中心。

MAKOフェスvol.2

2023年04月03日 14時33分14秒 | 日々のつれづれ
いつもありがとうございます。
3月末日~昨日4月2日までMAKOフェスでした。
 



今回は、奈々ちゃんに声をかけ、お弟子さんのマイさんにもハンドマッサージで出店してもらってのフェスでした。
ひとりでやるのと違って、やっぱりプレッシャーがありました。
無事終わってよかった。
 
MAKO企画ブースを作ったり、ブース分けをしたりしましたが・・・まだまだ改善しつつやっていこうと思います。
 
なつかしいメンバーから「あの時頑張れたから今がある」という言葉をもらって、芝居をやる意味みたいなことや、進むべき方向に悩んでいる私としては、すこし楽になれたような気がしています。
 
といって、まだすっきり!ではないですが、花粉症のせいかもしれません(笑)
とにかく花粉が辛すぎる~~~~~
 
 

2023年3月振り返り

2023年04月03日 14時14分41秒 | 日々のつれづれ

いつもありがとうございます。

二月の方が日数はすくないのに、三月の方があ~~っちゅうまに過ぎていた。

気が付いたら4月ってレベル。

とはいえ、振り返ってみたら初日にナナちゃんと熱田さん行って、浜松まで河津桜みに見にって、実家にも帰りその途中で大神神社にも立ち寄り、なかなかアクティブに活動していましたね。

MAKOフェスの準備があったから、余計にあっちゅうまだったのかも。

 

三月は全体「発展」個人では「変化」の月ということでしたが、実家でもいろいろあり、まあ、そうですね~気持ちの変化があったのかな~

来月は全体「動揺」個人では「愛情」の月にあたります。

すでに動揺するようなことを耳にしておりますが、愛をもってことにあたりたいと思います!

 

 

 


素敵な月の始まり

2023年03月04日 21時52分31秒 | 日々のつれづれ

いつもありがとうございます。

先日3月1日。
いつものように、熱田さん朔日参りの予定でした。
その前日、奈々ちゃんから「明日モーニング行きませんか?」とお誘いが…
それで「だったら熱田さん朔日参りに行かない?」とお誘い返し。
 


長ーい付き合いだけど、ご一緒したのははじめてでは??
 
宮きしめん食べたり、朔日市のコロッケ食べたり、お茶したり…
プチ旅行気分。
 
いろんな話が、できてほんとにいい時間を共有出来ました!!
 
感謝!

2023年2月振り返り

2023年02月28日 14時38分57秒 | 日々のつれづれ

いつもありがとうございます。

2月も去年で最後。
28日しかないから早いのは当たり前。
 
が、いろいろあったから今月は長く感じたなぁ。
 
映画「レジェンド&バタフライ」見に行って、RUNさんのリサイタル。
 
瀬戸へおでかけ。
 
実家に帰り、母の病院に付き添ったり、昨日の月一知多も充実!!
 
そして今月もカードリーディング。
三日やって一組のみのお客様でしたが、来ていただいて感謝。頑張って続けて行こうと思います。
 
講師の仕事としては、体制が変わり、審査に行かなくなり(そのおかげでリーディングを始められたんですが)、空気感も変わった気がして、いろいろ考えます。
 
来月は数秘では、全体「発展」、個人では「変化」どんな月になるのか??楽しみじゃ!

2023年1月振り返り

2023年01月31日 23時02分00秒 | 日々のつれづれ

いつもありがとうごあざいます。

2023年始まったと思ったら、もう一か月終わり。

今月はお正月は家族でワイワイして、いろいろ本音でしゃべっていいお正月から始まり、映画を二本見たり、豊橋・浜松・したらへのドライブ楽しかった~!

そして、なによりカードリーディングをOPENすることが出来たのが収穫。

これから毎月、二、三日でもOPEN出来たらと思っています。

そして、年明け一発目RUNさんのリサイタルの稽古から始まり、今日最終日もRUNさんのリサイタルの稽古にお付き合い。

エンターテインメントに携わらせてもらえて、ありがたい。

ちゃこさんのお仕事が、またターニングポイントになるかもしれない。

けど、きっといい方向へ向かって進んでる。

 

数秘では来月全体は「完結」個人では「安定」の月。

リーディングでは最高の月になりそうだし、楽しみ。

 


豊橋へ

2023年01月17日 23時37分05秒 | 日々のつれづれ

いつもありがとうございます!

今日は映画にいくよていを変更して豊橋までドライブ。
 


なかなか行けなかった吉田城址へやっといけました。
お城の跡地が公園になっていて、立派な木があったり、朝ドラ「エール」記念のピアノ型の花壇があったり、お広くて落ち着いた公園。
犬の散歩をしていたかたが、話しかけてくださったり、市役所の人も親切で(駐車券を落として対応してもらいました)いい街だ~。
お昼は二度目の大正庵さんへ。またもとり天ランチを選んでしまった。
 
 
そのあとは検索して見つけた二川伏見稲荷神社へ。
龍神さんと、猿田彦さん行きたかったんだけど、どちらも祀ってあって、ラッキーな気持ち。
大吉を引いてさらにHappy!
 
 
帰り道の夕日が美しくて、ちょっと脇道に留まってもらってパシャリ。
 
いい一日でした。
感謝。

2023年のお正月

2023年01月05日 15時10分07秒 | 日々のつれづれ
いつもありがとうございます。
さて、あっというまに三が日が過ぎてしまいましたが、今年のお正月を振り返り。
今年も家族全員集まることが出来ました。
一日は、姪っ子二人が巫女さんをやっている神社に初詣。
マスク姿で残念ですが、かわいい姿を見ることが出来ました
去年は二日に行ったので落ち着いていましたが、やはり元旦ということで人の出も多かったです。
来年もやると言っていましたが、そのころにはマスクとれてるかな~?

元旦はおせちを囲みながら、二日目は鍋を囲みながら、妹の誕生日をケーキでお祝いしながらワイワイと大笑いで楽しいお正月でした。
今回はルノルマンカードを持って行ったので、家族にリーディングをさせてもらいました。
そのなかで、普段話さない本音も聞けて、とてもよかったと思います。




除夜の鐘〜初日の出

2023年01月05日 14時13分44秒 | 日々のつれづれ
いつもありがとうございます。
2022年大晦日、毎年恒例の除夜の鐘。
れいねんより人の出が少し少なく感じましたが、その分早い晩で鐘をつくことが出来ました。
初詣はちゃこさんの地元の氏神様に夜中のうちに参るのですが、今さ富士浅間神社が併設されていることを知る。
今までも何度も参っていたのに気なしだった。
一夜明けて、早朝から実家に向けて出発。
途中木津川を越えるあたりでちょうど日の出時間と重なり、車を停めて初日の出の瞬間を見ることが出来ました。
瞬間を見るのは初めてで、太陽が産まれる瞬間という感じがして素晴らしかったです。




2023年いいこといっぱいありそうだ。

ホワイトクリスマスとエンジェル・イヴ

2022年12月25日 20時35分45秒 | 日々のつれづれ

いつもありがとうございます。

昨日は起きたら雪積もっててびっくり。

降るかも?くらいの予報はあったけど、積もるとは。

多肉は防寒してたけど、お花たちはそのままだったので、お花も避難。

いつもは「雪だ~」と喜ぶところだけど、お出かけの予定があり電車が遅れているというので、ちょい心配に。

とはいえ、少し前に出たら、乗るはずの時間の一本前の電車が到着し、結果遅れずに済みました。

お仕事仲間の先生と、生徒ちゃんが出る舞台を見に行く前に、「世界のトランプ・タロット展」丸善へ。

都会では迷子になりがちなので、ご案内いただいちゃった。

たくさんあって、迷ったけどルノルマンカードを三つをお迎え。

ブルーオウルは最後まで悩んだけど、パッケージのフクロウさんと目が合って、来るというのでお迎えすることに(笑)

観劇前にランチを一緒にということで、タイチ食堂のハンバーグ。

 

 

レアな状態で来たハンバーグを好みの焼き加減でいただくスタイル。

ごはんのお供も充実していて、明太子のが私はお気に入り。

おなかいっぱい、おいしくいただけました。

そこで、ガチャポンをやったところ二つとも当たるという快挙で、フィナンシェとバウンドケーキをもらっちゃった。

自分の買い物分ではないのに、いただいて感謝!

 

 

そして、メインであるテアトロ☆マジコさんの「エンジェル・イヴ」

MAKO企画にもでてくれた百華ちゃん頑張ってた~&かわいかった。

久しぶりのマジコ、世界観は変わらず、さすがの涙さんのカリスマに脱帽。

このコロナ禍で、舞台をやることの大変さと勇気と挑戦、いろんなことが尊敬に値する。

 

帰り際、クリスマスプレゼントをいただいた。

こちらは何も用意してなかったのに~。ほんとに感謝感謝です。

いろんな意味で豊かな一日となりました。


今年の漢字

2022年12月14日 14時07分08秒 | 日々のつれづれ
いつもありがとうございます!
今年の漢字が発表されましたね!
 
ということで私も考えてみました。
ズバリ「多」かな?
 
まさに多肉の「多」多肉関連でたくさん出かけたし、育てたくさん増えたし…
ということで、昨日は寒さに備えて、多肉を一箇所にまとめるために、庭からステンレス棚をえっちらおっちら、運びました。
 


増えたな〜〜!
 
 
朝カーテンを開けたら窓から見えて、癒やされる〜。とはいえ明日は冷え込みそうなので不織布かけておこうと思いますが…
 
と、今年の漢字。
多肉の「多」
多くの場所に出かけた「多」
 
来年はどうなるかな?

誕生日お祝いしました!

2022年12月05日 23時17分34秒 | 日々のつれづれ
いつもありがとうございます!
今日は先日誕生日を迎えたちゃこさんの誕生日お祝いをしました!!



まずはやってみたい!と言っていた奈々ちゃんのエステをブレゼント。

その後はご飯でも〜と思ってたんですが、急に思いついてサプライズで誰か来てくれないか?と…あたってみる。

平日の昼間。
しかも急な誘いに啓悟くんと北川くんが丁度お休みという事で来てくれました!!

サプライズと言いながら、計画的ではないのでアクシデントありつつ、ケーキ吹き消すところは録画できてなかったり、どうでもいい事で笑い転げて楽しいひとときでした!!

喜んでもらって、ホントに嬉しかったです!

熱田さん朔日参り〜師走

2022年12月02日 11時49分54秒 | 日々のつれづれ
いつもありがとうございます!
 
昨日は仕事前に熱田さんの朔日参りに行ってきました!12月なので熱田さん参りは今年最後になるかな?
 
以前は年末に行ってたこともありますが、最近年末は混んでいるので外すようになりました。
 
さて、今月は紅葉もきれいで気持ち良かったです。
 
 
本殿の横に龍にみえる木があったのですが写真で撮るとなかなかそうは写らない。難しいですね~。
 
このところ神事のタイミングで通行止めになっていた「こころの小径」も通ることが出来て、良かったです。
 
 


 
そして朔日市、先月は秋葉山でしたが今月は熱田さんで開催。
あつた宮餅は早々に完売。先に買って良かったです。私は去年の記事を見て勝手に柚子餅だと楽しみにしていたのですが、雪だるまだった(笑)
これはコレで可愛くて美味しかったです!
 
お昼は宮きしめんと桑名コロッケ!
熱々ホクホクで美味しかったです。
 
 



2022年11月振り返り

2022年11月30日 15時40分55秒 | 日々のつれづれ

いつもありがとうございます!

11月振り返りといえば、はじめての試み「MAKOフェス」
芝居しかやってこなかった、それだけが夢だったような私が、コロナ禍になって足を止めて、そこで見つけたものと、芝居の役から得た筆文字のマルシェ。
たくさんの人に来てもらってほんとに楽しかったです。
MAKOフェスについてはこちら↓

MAKOフェスありがとうございました! - MAKOの気ままなひとりごと

いつもありがとうございます。初の試み、筆文字メッセージと流木多肉とカードリーディングのひとりマルシェ。無事終了しました。前日は奈々ちゃんに手伝ってもらって、看板...

goo blog

そういえば今月は、たくさんあさんぽ行きました!気持ちのいい季節で散歩しやすかった。
熱田さん朔日参り・浜松ドライブも。
そして、壊れたシャッターを取り外したのも今月。
それから長らく行ってた講師の仕事がらみのお仕事が一つ終わるかもとわかったのも今月。
今月はこれから流れが変わりそうな気配を感じる月でした。
来月は数秘的に全体「完結」
個人では「安定」
どんな月になるのかな?
今年も最後の月、驚きを隠せないくらい早い!!楽しんでくしかないね!

MAKOフェスありがとうございました!

2022年11月24日 12時02分50秒 | 日々のつれづれ
いつもありがとうございます。
初の試み、筆文字メッセージと流木多肉とカードリーディングのひとりマルシェ。
無事終了しました。
 
前日は奈々ちゃんに手伝ってもらって、看板作ったり、ポストカードを並べたり。
 
夕方からは仕事帰りのちゃこさんと作業して会場準備を抜かりなく。
 
そして当日。あさんぽで幻日を発見。幸先いい気分でスタートです。
 
 
 
占いのお客様で時間変更があり、少し早めてオープン!
そこから次々とリーディングや、書下ろしメッセージを書かせてもらい、本当に感謝です。
 
 
多肉ちゃんも、ポストカード、カレンダーも手に取ってもらえて、嬉しさ爆発(笑)
 
何気に看板を見ていらした方にお声がけして入っていただき、多肉ちゃんを購入いただいたのも、とっても嬉しかったです。


 
一人10分ワンテーマのカードリーディングでしたが、「もう一件いいですか?」とか、「もうひとりいいですか?」と言っていただきたくさんリーディングさせていただきました。
 
「昨日買えなかったから」とまた来ていただいたり・・・感謝
 
芝居仲間たちが、芝居やれていない私の生存確認がてらたくさん来てくれたのも、またうれしかったです。

 
流木多肉たちは「かわいい」「これ生きてるの?」といろんな声や質問をいただき、結果5個残るのみに・・・

なんと一番・二番推しの子たちは私がかわいいと思いすぎて念が乗ってるのか、私の手元に残ることに(苦笑)
 
毎日めでてかわいがってあげたいと思います。
 
 
夜はちゃこさんとラーメンで打ち上げ。
 
MAKOフェスの二日間、そして準備をふくめた日々とっても楽しかったです。
みなさんにあえてうれしかったし、いろいろな道を模索できたのもよかった。
 
ちゃこさんや奈々ちゃん、他手伝ってくれた人、もちろん来てくださった方のおかげでやれたMAKOフェス。
 
来年から仕事の関係も変わりそうな予感だし、MAKOフェスやコラボ企画や、カードリーディング・筆文字メッセージのこれからのやり方なども考えていこうと思います!!
 
本当にありがとうございました!
 
 
 
 

熱田さん朔日参りと…

2022年11月04日 13時17分13秒 | 日々のつれづれ

いつもありがとうございます!

 
先日は熱田さん朔日参りへ行ってきました!
 
今回はあつた朔日市が秋葉山圓通寺で行われているというので、先にそちらに行きました!
 
 
小学生の社会科見学?校外学習?のような子供達がいっぱい来ていたし、雨なのにお客様も多かったです。

 
そして、熱田さん。
秋の大祭が行なわれていて、雨もあってかいつもより厳粛な感じがしました。
 
午後からはアトリエへ…
MAKOフェス日向けて意気込んでたら、シャッターが上がらなくなるというアクシデント😱
 
業者さんに見てもらうと、かなり大変そう。超古いので部品があるかどうか?そして、直すには金額的にも…😭
 
ということで、自分達で外す事を選択。
やり方を教えてもらって、やり始めたら、結局最後まで手伝ってもらってことに…ありがたや〜〜

 
長いこと頑張ってくれたシャッターは、鉄くず屋さんに持って行って引き取って貰いました!!
 
その後、フェス仕様にアトリエを配置するかを考えて仮置き。
 
だいたいの位置は決められてホッとしました。
 
フェスまで、一ヶ月を切りました!
頑張ろう。