こちら商品企画課 から 営業部へ

商品部から営業部へ所属が変わったけどやってる事は全く変化無し^^

志村の寿司

2015-05-29 17:01:56 | ブログ

魚津市民のソウルフード!(だと思います)

間違いなく鱒ずしより、志村の寿司のほうが魚津市民には人気がある!(と思います)

そのまま食べてもいいんですが、酒企画的にはちょっと焦げ目がつくくらいに焼いて醤油を軽くつけて食べるのがベストです。

富山県全域であるものと思ってましたが、そうではないんですよね。

 

 


銀嶺立山 吟醸酒

2015-05-29 16:52:34 | 富山の地酒

昨日は年に一度の決戦日

健康診断の日でございました。

 

今回は、それなりの準備をしたわけで・・・

月・火・水の3日間を休肝日にしてました。

 

休肝日明けに飲んだのは銀嶺立山吟醸酒。

 

兵庫山田100%で精米歩合は53%。

もちろん完全自社精米。

滑らかでキレもあって、品よく香る吟醸香は素晴らしいの一語につきます。

しかもかなりのコスパ商品。

 

美味しくって人気もあるのが当然ですね^^