
2001年9月4日にグランドオープンした東京ディズニーシー。
2016年9月4日、15周年を迎えられました。
おめでとうございます。

記念すべき15周年当日の日、 たくさんのシャボン玉が我々ゲストを迎えてくれました。
思わず 「わあ


しばしシャボン玉に夢中。

なんというファンタジックな世界!



ミラコスタ通り(ミラコ下)の奥のほうまでシャボン玉は届いていました。

雨予報の割にはどうにか天気はもちそうな雰囲気もあり、
開園待ちの際には湿度は異様に高く感じたものの、 時折涼しい風も吹き、
長袖のゲストさん達も多くお見かけしました。
開園し、
天気も取り敢えずは大丈夫そうで
このまま雨が降らずにセレモニーまではいけるだろうと思っていました。
しかし、 直前にまさかの本格的な雨が降り出し・・・・
狭い所に寄せ集まった、場所取りをしているゲスト達が 傘をささなくてはいられない程のまとまった降り方でした。
降り始めの頃にパーク内では 「サマーオアシス・スプラッシュ」 がハーバーのスピーカーから流れていまして、
水撒きと雨・・・ 妙に合っている気もしてしまいました (笑)
そうなのです! セレモニーを待つ間、 過去のショーの音楽が順に聴こえてきたのです。
みんなで喋っていて、 最初は気が付かなかったのですが (初期の頃の知らないショーの曲が連続したのかもしれません)
「レジェンド・オブ・ミシカ」 の時にはさすがに気付きました。
「ミート&スマイル」 は 曲は明るいのに、 切ないやら懐かしいやら。
比較的すぐに雨は止み、 大勢が順に傘を閉じていく光景。
キャストさん達が懸命にステージを拭き上げてくださり、
待ちに待ったセレモニーが無事始まりました。
向かって左から
東京ディズニーリゾート・アンバサダーの今枝李衣奈さん
オリエンタルランド代表取締役会長(兼)CEOの加賀見俊夫さん
ウォルト・ディズニー・パーク&リゾート パーク部門 アジア代表 ビル・アーネストさん
オリエンタルランド代表取締役社長(兼)COOの上西京一郎さん
そしてミッキー!
15周年のクリスタルのエンブレムも入り、 自分的にはこれが奇跡の一枚と言えそうな。
これくらいしか撮れなかったのです。

意外と前のほうに場所を確保できたのですが(立ち見)、
最前列でない限り、とにかく私の低い身長ですとステージの上さえまともに見えない・・・。
前の人の頭が一瞬視界から消えた際に撮れたのがこちら。
ブレていますが、 お行儀良く会長達のお言葉を聞くミッキー、 ミニー、 グーフィー。
あの子達 (チップとデール) もちゃんと静かにお行儀良く聞けているのでしょうか??
ちょっと心配になりつつも 姿は見えず・・・。

また視界に一瞬のチャンスが訪れ、
あ! デール見つけた!
チップも耳と頬は確認。

同じ衣装で勢揃いのダンサーさん達。
品格と華がありますね。

終始和やかな雰囲気でした。

デール入ってた (笑)

セレモニーは無事行われましたが、
続けて行われる予定だった 15周年スペシャルハーバーショー 「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」 は
ステージコンディションが整わないため、 ショー中止のアナウンスが流れました。
しかし! 代わりに船からのご挨拶はあるとのこと。
この時の様子は、 後日 別の記事に載せたいと考えています。
他の用事でしょうか 離脱される方々もいらっしゃったため、
セレモニーの時よりも数段良い撮影場所へと移動でき、
思う存分にパシャパシャ撮れて楽しかったです。

一雨降った後には嘘のように晴れ間が。
ここまで晴れてくれなくてもいいのにというくらいの強烈な日差しに。
真夏の暑さの復活・・・。
「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」 の2回目公演は高温バージョン(熱バージョン)でした。



チップ、デール にもフリーグリーティングで会え、
一緒に写真を撮ったり、 お話も丁寧にじっくり聞いてくれました。
さすがセレモニーで学んだだけのことはある (笑)

5年前の10周年の時と同じメンバー4人で来ました。
あれから5年。
あの日もたまらなく暑い一日でした。
書いているうちに日付が変わり、9月5日に。
オズワルドとプルートのお誕生日です。
お二人ともおめでとう!
おめでたいことが続くディズニーリゾートですね☆☆
从*´・_・`从 真子
