goo blog サービス終了のお知らせ 

真子はスヌが好き 从*´・_・`从  (・´`(◆)

気が付けば チップデール等TDR記事が中心に。

私、真子 从*´・_・`从 の独り言や感じた事を綴ります。

2285  (・´`(◆)   今日はデイジーのお誕生日  2015

2015-01-09 02:57:30 | ディズニーランド&シー


お正月が終わると毎年すぐにやってくるのがこの日。
1月9日、 デイジーのお誕生日です。

1937年1月9日公開の短編映画  「 ドナルドのメキシカン・ドライブ 」 にてデイジーはスクリーンデビューをしました。
この時点では、 ドンナ・ダック ( Donna Duck ) という名前でしたが、
1940年の映画 「 ドナルドのダンス狂 」 から、 現在の名前 ・デイジーダックになりました。

デイジー、 お誕生日おめでとう 


未公開写真を集めて、 デイジーをお祝いしたいと思います。
( 一枚だけ過去にも載せたことがあります )






真っ白な肌に 眩し過ぎる鮮やかなブルーのお洋服。
首に巻いた長いストールがいかにもおしゃれなデイジーという感じで とても素敵。





デイジーの恋人と言えば、 勿論 ドナルド。
ご覧のように、 こんなに早い時点からデイジーのために扉を開けて待つドナルド。
デイジーを紳士的にエスコート、 それはふたりにとってはごく当たり前の事の一つですが 、 
それでも毎回こんなにも感激してみせるデイジー。





ご褒美も忘れません。





デイジーに機嫌良く帰って頂き (笑)、 まずはホッとするドナルド。
次に、 我々ゲストへの気配りも徹底しているのがドナルドの偉いところ
いつも丁寧にご挨拶してくれます。
あっちにもこっちにも気を遣って大変だろうなあ (・・・笑)
良くできた彼氏さんですね。
力関係では 一見 上に見えるデイジーですが、 心の底からドナルドに惚れている模様。
つい最近ではこの時が特に印象に残っています。
2264  (・´`(◆)   「 ホリデーグリーティング・フロム・セブンポート 」  【2】
まさか、 ライバルを突き飛ばす?なんて (・・・笑)
まあ、 あの時はちょっとプレイボーイぶりが酷かったですからね。。。





このような日もあるようで・・・。





あら、 この日も。
そう言えば、 ドナルドが断っているのは 見た事が無いですね。
断るわけないですよね☆





ある日の出来事。
ギデオンが しくしく泣いていました。 ( ← 可愛い ・笑)
離れた場所から撮影したため、 涙の理由はよくわからないのですが、
そこをちょうど通りかかったデイジー。





デイジー 「 どうしたの? 私に話してごらんなさい 」
という感じでしょうか。
何があったのでしょうね? ギデオンの落ち込みぶりがすごいです・・・。
デイジーの気を引くための演技かと 一瞬思いましたが、 ( ← ひどい・・・笑)
これは真剣に悲しんでいるようなご様子。





姉御肌デイジー、  ギデオンを残して帰れるはずがありません。
ギデオンの手を引いて、 連れて帰る事にしました。





取り敢えず、 涙は止まったギデオン。
元気出してね!  
デイジーが味方なら心強いですよね。





昨年春の 「 イースター・イン・ニューヨーク 」 ( ディズニーシー )
カップルで淡い春の色の装いを楽しみ、 素敵でしたね。
音楽、 ファッション、 構成、 どこを見ても 非常に人気のあるショーでしたが、
昨年が最後の年となり、 今年はもうありません。





夜公演も盛り上がりましたね。
最終日のラスト回はライブ会場にいるような異様な熱気でした。
本当に全体が一つに というのはこういう事なのだろうと。
あの時の手拍子や歓声は今も耳に残っています。
素晴らしい体験をさせて頂きました。





同じ時期、 ディズニーランドでは 新規イースターパレードの 「 ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム 」
こちらはとても可愛らしい雰囲気。





本当にうさぎみたいに可愛らしいデイジーでしたね。
可愛く見えても しっかり者。
みんなの大好きなにんじんケーキを張り切って作ったデイジー でした。
お手伝い担当のドナルドもエプロン姿が さまになっています。
このパレードは今年も公演予定です。






( OLC公式サイトより )
http://www.olc.co.jp/news/tdr/20150108_01.pdf

ちょうど昨日、 東京ディズニーリゾートの今年のイースターイベントの概要が発表されました。
このイラストにありますように、 ディズニーシーは新規ショーの公演が予定されています。
詳しくは、 上記の OLC公式サイトをご覧下さい。
ダッフィー達のイースターグッズも発売されるようです。






ディズニーランドの七夕。





ディズニーシーの初の七夕では、 最初は女の子同士で集まっていました。





夏、 「 おんどこどん! 」 ( ディズニーランド ) では 粋な太鼓さばき。





暑さを忘れさせてくれるような涼しげで爽やかなコスチュームでした。
大きな青い花が良く似合う。
ディズニーランド 「 雅涼群舞 」





グリーンを着こなすデイジーって好きです。
新鮮な感じです。
「 ミニーのトロピカルスプラッシュ 」 ( ディズニーシー )





ディズニーランドのハロウィーンは妖艶な魔女スタイルで。
「 ハッピーハロウィーンハーベスト 」





ディズニーシーでは、
一年限りの企画物とも言えた楽しいハロウィーンショー 「 ウェルカム・スケルトン・フレンズ 」 がありました。
スケルトン達と仲良くなって賑やかに過ごした昨年秋でした。
また今年も様々な形でスケルトン達に再会できると良いですね!
大晦日のカウントダウンの日にスケルトン達もシーに駆けつけてくれたと聞いて嬉しく思いました。
ゲストと普通にグリーティングなどもできたそうで、 お元気そうな近況が聞けて安心しました。





昨年秋のディズニーシーでは、
こちらも一年限りという噂ですが、 「 ニューヨーク・ハロウィーン・フォリーズ 」
ファッションリーダーのデイジーらしい場面満載。
音楽もうっとり素敵でした。





ディズニーランドのクリスマスには、 「 ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード 」
4年間続いた人気のパレード、 昨年フィナーレを迎えました。
最後の年のためだけにこのグリーンの新しい衣装が用意され、
明るい陽射しの中で 綺麗な輝きを見せてくれました。





「 エレクトリカルパレード・ドリームライツ 」  ( ディズニーランド )
クリスマスバージョンのコスチュームです。
通常バージョンのコスチュームは この記事の一枚目に。





ディズニーシーのクリスマスグリーティングショー 「 カラフルホリデーグリーティング 」
この日は ミッキーとちょっと良い雰囲気になりそうな・・・・





・・・ところへ、 慌ててドナルドがやってきました。
セーフですね、 間に合ったようです。
まあミッキーも紳士と言えば紳士、 いきなり抱きついたりはしてきませんからね。
ミニーの目もあることですし。

やりたい放題のこういうリスは非常に危険です (笑) →  2241  (・´`(◆)   「 カラフルホリデーグリーティング 」  【3】   チップデール 2






「 テーブル・イズ・ウェイティング クリスマスキュイジーヌ 」 ( ディズニーシー ) 
甘いお菓子に扮したコスチュームが可愛いふたり。





「 カラー・オブ・クリスマス 」 ( ディズニーシー )
ドナルドとのロマンチックな夜になったでしょうか





今も、 30周年記念のこの金色コスチュームを見られるのは嬉しいですね。
ディズニーランドのデイパレード 「 ハピネス・イズ・ヒア 」
ドナルドと仲良く登場しています。



デイジー、 
今年もドナルドや大勢の皆さんと楽しいお誕生日の日になりますように。
きっと、 いつも以上に綺麗なデイジーで過ごされることでしょう。 




さて、
閑散期 ( 一応 ) に入っても、 相変わらず 新しい話題がどんどん舞い込んでくるパークですね。
昨日は、 パーク内のお店でお茶を飲んでいるだけでも、 
あちらこちらからフォトファンとスペシャルフォトの話が自然に聞こえてきました。
皆さん、 興奮されていました (笑)
昨日から、 
ディズニーランドのフォトファンのプレゼント写真 ( カメラマンに人物を撮影して貰った際に購入する台紙についてくるキャラクター写真 ) と、
スペシャルフォト ( 自分で撮影した写真をパークまたはオンラインで現像に出すと貰えるキャラクター写真 ) が、
「 ミニー・オー!ミニー 」 の写真になったそうです。
近くにいらした親切な方が現物を見せて下さったのですが、
フォトファンのプレゼント写真は、 「 ミニー・オー!ミニー 」 の
【 ミッキー、 ミニー、 グーフィー、 ドナルド 】 の全身写真 と
【 チップとデール 】 の全身写真でした。
1回の撮影でこの2枚がついてくるそうです。
ショー中のものではなく、 ステージではない場所にキャラクター達が並んで記念撮影したものでした。
チップとデール、 2匹だけで堂々と写っていてすごかったです。
ディズニーシーのフォトファンとスペシャルフォトには 「 ビッグバンドビート 」 が登場だそうで、
こちらは詳しくはわかりませんが、 物凄い騒ぎになっています。
対象になる期間が短いとのお話でした。
お聞きはしたものの、 どれがいつまでだったか自信がありませんので、
正確な情報は 現地のキャストさんまたはお電話などでお問い合わせをなさってみて下さい。
それと、
ディズニーシーの新しく出たフォトファン用の台紙にはプリンセスのイラストも描かれてありました。
覚えているのは、 ベル、 ジャスミン、 は いました。 
オーロラ姫、 シンデレラ、 ラプンツェル も いたような記憶がありますが。



从*´・_・`从    真子