goo blog サービス終了のお知らせ 

Viva!双子母への道

2008年1月10日に双子を出産!
2010年6月11日に三男を出産!
日常を徒然なるままに書いている日記。

携帯替えました。設定、面倒くさい…

2014年03月31日 04時59分01秒 | 6歳
キャンペーンに乗せられて、月々の支払が安くなる、とこの1点に惹かれて。


初ドコモ です。


ソフトバンクユーザーだったんですが、

(J-PHONE → Vodafone → SB)


ついに、ドコモに乗り換えました。




そして、思いもよらず、スマホです…



設定が面倒で、まだアドレスさえありません…




しばらくはメールが届きません。すみません。

女子のMVPはポゴリラヤ(露)!

2014年03月30日 10時57分46秒 | 6歳
昨夜、また子供たちと寝てしまったので、朝早起きして録画を見ました~@女子シングル


掃除機かけながらサササーーーと見たんですが、ロシアの15歳ポゴリラヤが良かった!

ジャンプが高い!スケートもきれい。

PCSがまだそこまで高くないから3位のコストナーに及ばなかったけど。



ちなみに上位選手のPCSが高い順は

(6)コストナー  73.78
(1)浅田真央   72.76
(2)リプニツカヤ 68.93
(8)鈴木明子   67.13
(7)ゴールド   66.69
(4)ワグナー   65.88
(3)ポゴリラヤ  64.05     *名前の前の数字はFSの順位



PCSって実際は格付けになっていて、若手はなかなか高得点が難しいし、
今回のコストナーみたいに、多少、演技がグダっても高いままのことが多いのが難点…


ポゴリラヤは2位のリプニツカヤより質の良いジャンプ&の降りた後の流れがあったなぁ。

リプニツカヤもポゴリラヤも成長期の体形変化をうまく脱して、シニアでも長く活躍して欲しいな。





それにしても…


GPF、ソチオリンピック、そして今回の世界選手権と、

町田選手とリプニツカヤ選手は順位がリンクしてる~~~(笑)



ブログ、復活してる!!

2014年03月25日 23時58分41秒 | 6歳
私のブログだけじゃなかったみたいですね、不具合。


今までのカキコミが全部吹っ飛んじゃったかと思った…f^_^;)


良かった、良かった。





さて。


夫の祖父が亡くなり、お通夜と告別式に参列するべく、福島にきています。


夫にとってはとっても大切なおじいちゃん。

明日、最期のお別れをしてきます。

春の大感謝祭@友愛の森に行ってきました

2014年03月16日 23時24分30秒 | 6歳
MANIWA FARM(チーズ工房)の【那須の雪解け】うまし!!!


ごぼうの漬物屋さんの餃子がおいしくって、ダンナの夕飯用にも買っちゃいました。

大きいの6個で300円は安い!


牛すじ煮込みとか自家製ハムとソーセージ詰め合わせとか…買いたかったなぁ。







さてさて。


入学準備あれこれ。


今、探しているのは 筆箱 と 学習用椅子 なんだけど。




あの両側がパカパカ開くキャラクターの絵の筆箱、なんであんなに高価なの?!?!


数軒回って、ネットでも探して、それでも1個千円以上って…


昔もあんなに高かったっけ?


キャラクターじゃなくていいんだけど、一体、どこを探せばいいのやら…はぁ。


我が家は2つ必要なの!!!掛ける2なんだよ~~(T_T)







そして椅子。

学習机は買わないから、せめて椅子はイイモノを買いたい私。

ネットで見つけた ITOKI のあの椅子、いいなぁ。


座面と背面の材質で若干値段は違うけど、一番安くて 約1万6千円 なり。



夫に相談したら、即行、却下されました… 当然か。

もう一度、重要なので。


我が家は2つ必要なの!!!掛ける2なんだよ~~(T_T)





ここは予算を1万円以内に下げて、キャラクターの筆箱買ってあげるか…




え~と、あと何買うんだっけ?

何とか乗り切った1週間

2014年03月15日 12時44分13秒 | 6歳
1号の水疱瘡せの休み、月曜日~木曜日でしたが、
結局、私は9時間の時間休で乗り切りました。あああああああ。
1時間から有給使えるのでかなり助かりましたヽ(;▽;)ノ


卒園式まであと1週間。


お世話になった先生方に手紙書いたりしよっと。



入学までのタイムスケジュール書き出さないと、何か忘れそう…f^_^;)

あ~~~~~もう3月も半ば…

2014年03月10日 22時49分52秒 | 6歳
ご無沙汰しております…


NTTフレッツ光からauひかりに替えてから、自宅の無線LANの調子が悪く、
なかなかココにたどり着けませんでした。


世間はすでにパラリンピック…ではなく、南シナ海に消えた飛行機だったり、クリミア半島危機一髪だったり、
難聴の詐欺師の作曲家だったり、大ブレイク中の元子役のタレントだったり…でしょうか。



私は夜な夜なソチオリンピックの演技をひたすらリピートしてます…

3月さいたまスーパーアリーナで行われる世界選手権にパトリック・チャン選手が
来ないのを知って、かなりショックでした。

その後のショーでは来日するみたいですね。本人いわく、モチベーションの問題とか。
仕方ないですよね。
まだ引退しないみたいなので、今後に期待です。

アイスダンスは金銀メダルの2組がやはり来ないので、こちらはどの組が優勝するのかワクワク。


オリンピックは終わりましたが、まだまだフィギュアの熱は冷めませんヽ(^。^)ノ





で。

このカキコのなかった間の出来事。


●1号&2号、お別れ遠足で大宮の鉄道博物館に。と~~~~~っても楽しかったみたい♪


●夫、5泊6日の仙台出張!やっと帰ってきた~~~~ホッ。


●3号、とうとう水疱瘡に…


●1号、やっぱり水疱瘡に…


●リビングの模様替え(まだ途中…)




3号と1号は仲良く水疱瘡のリレー。

私の有給も少ないので、祖父にお願いして、半日見てもらっています。


年長組も3歳児クラスも1月頃から水疱瘡が流行っているみたいで、ついに我が家にも上陸です。

残るは2号。来週末の卒園式には絶対に被りませんように。



その水疱瘡ですが、ワクチン接種のお陰か、かなり軽く済んでいます。

最初に発症した3号は金曜日の夕方に発疹が見つかりましたが、月曜日にはかさぶたになっており登園できました。

発疹の数も10個あるかないかくらい。もちろん発熱はなし!



1号もかゆみはあるみたいですが、発疹は10個以下です。めっちゃ元気…

明日は夫が休みなので2号の世話をしてもらいます。




週末からテレビは震災特番が増えました。

何気なく見ていたら、1号は3年前の津波の映像を現在かと思ったらしく
「お父さん、みやぎにいるんでしょ?だいじょうぶかなぁ。帰ってこられるかなぁ?」と心配してました。

やっぱり子供たちにはあの映像は見せない方がいいのかな。

雪道こわい…

2014年02月18日 23時02分35秒 | 6歳
気温が上がらないせいか、道路の雪は融けたけど、日陰や事務所の駐車場の雪が解けない!!!

特に幼稚園に向かう狭い道は必ず他の幼稚園バスとすれ違うから、コワイコワイ。




さて、ソチオリンピック、フィギュアスケートも残り女子シングルのみになりました。

今まで一度もフィギュアの話をしたことない社員さんと給湯室で
「やっぱり、あれ、ロシアのリプニツカヤですかねぇ」と話しかけられてビックリ。
それもなかなか詳しい!

仕事忙しそうなのに試合見てるのかなぁ。

私がいつもデカイ声でフィギュアの話をしているから、ファンだと知ってるに違いない f^_^;)

男子シングルが終わってしまったら、もう私のソチは終了してしまった気分でいたけど、
やっぱり女子も生で見ようかな。
鈴木明子選手に間に合うくらい、午前3時くらいに起きて、また4時半に寝ればいいかな。


夫は明後日からなぜか3連休。(たまたまシフトがそうなった)

「あ、俺、休みだから生で見ようかな~」だって。ズルいな。


て、今夜未明かと思ったら、あと1日あるじゃん!

4年は長い。何が起こるか分からない。

2014年02月16日 10時05分02秒 | 6歳
金メダル 羽生選手
銀メダル パトリック・チャン
銅メダル デニス・テン

みんなオリンピックの初メダル、おめでとう!!!

稀にみる自爆多数のオリンピックでした。


羽生選手からパトリック・チャンまでの気持ち…

羽生
4S 転倒 ー まあ想定内、想定内
3F転倒 ー !?え、え、えまじで?うーん、これで金メダルはなくなったぁ
3A続けて成功 ー ヨシヨシ!この調子!
3連続ジャンプ ー ん?最後の3S、ちょっとおかしくなかった?(実際、ノーカン)
終了 ー 銀メダルかぁ。ドンマイ、次こそ頑張れ!

パトリック・チャン
4T ー3T 成功 ー やっぱり世界王者はすごい!さすが!
4Tお手つき ー うーん、ドンマイドンマイまだまだ大丈夫
3Aお手つき ー うーん、やっぱり3Aが鬼門かぁ
2A着氷乱れ ー え!?ちょっと、ちょっと、金メダル取れる?
終了 ー どっちが金メダルか分からない…


というような気持ち。ああああ疲れた…

今回は惜しいっ選手が多すぎて…
SPで2Lzだった町田、3S飛びすぎたフェルナンデス…

その中でしっかりFSをまとめたデニス・テンの銅メダルは素晴らしい!
途中ダブったけど。大舞台に強いなぁ。



パトリック・チャンは学業専念のために引退しちゃうのかな。残念だぁ。
世界選手権3連覇の王者もオリンピックの緊張に飲み込まれてしまったのかな。


二人ともパーフェクトのガチンコバトルを期待していただけに、
ちょっと拍子抜けというか、脱力というか…まあこれがオリンピックなんですね。


ニコニコ笑顔の3人の表彰式見たら、心から「おめでとう!」と思いました。
チャンの笑顔、本当に輝いていたなぁ。



羽生選手はまだ19歳で、次のオリンピックももちろん目指せる年齢だけど、
取れる時にしっかり金メダル取っておいて良かった。

4年前なんて、ソチも高橋・織田・小塚の3選手が出ると思っていたし、
フェルナンデスや羽生選手がここまで台頭してくるなんて予想だにしていなかった。
4年後、今のジュニア勢から誰が出てくるのかなあ。
アメリカのネイソン、ロシアのキラ星たち、楽しみだー!



昨日の停電でまだ見れてない選手がいるので、じっくり見ようとおもいます
今夜からはアイスダンスだぁ!

停電からの復旧!@大田原

2014年02月16日 05時30分04秒 | 6歳
土曜日午前11時頃から停電になり@大田原ました。

あああああああ久しぶりの停電は辛かった。


去年買っておいた石油ストーブが大活躍でした。

懐中電灯も2つあるし、電池は大量に常備、ガソリンも満タンに近い。
携帯電話の充電が気になるけど、車中で充電できるけど、何とか凌げそう…


最初はすぐに復旧するだろう、とたかをくくっていましたが、これが甘かった。


ガスが使えるのでラーメン茹でたり、御好み焼を焼いたり、
お餅を焼いて(フライパンで焼くと表面がコンガリ美味しい…)食べました。


テレビもない、インターネットもできず、携帯はなかなか繋がらない…

日暮れてからは懐中電灯の灯りだけで、震災当時を思い出しました。


子供たちは停電という非常事態が非日常で楽しいらしく、騒ぎまくり
私にも夫にもキレ始めて、もう7時半に布団に入りました。

2号はすぐに寝たけど、1号と3号は興奮しているのかなかなか眠れない様
前日、飲み会@雪の中でそのまま男子シングルFSを見た私は超寝不足だったこともあり、即寝ました。



で、朝を迎えると(まだ5時だけど)電気毛布が温かい

あ、停電復旧したんだぁぁぁヽ(;▽;)ノ


やっぱり日頃から非常時の準備は必要ですね。
カップラーメンの種類を増やしておこう。



2晩、お風呂に入っていない私。(汚くてごめんなさい)

みんなが起きる前にゆーーーーーーっくりお風呂に浸かろうっと!

UNOにハマっている双子

2014年02月14日 02時32分11秒 | 6歳
延長保育中にやっているらしい。


久しぶりにドロー4とかスキップとか聞いて、懐かしい~~。

でも遊び方、すっかり忘れちゃった…



自作でUNOを作るくらい好きみたいなので、Amazonで買ってみた。

それも大好きなポケモン柄です ♪(´ε` )
週末、3人で遊ぶ予定 ( ´ ▽ ` )ノ


連日、二人でやってるけど、2号が「二人でも【スキップ】出せるんだよ!」と
得意気に言うけど、それってズルくない!?

夫が爆笑してました。



ただ今、男子シングルSPを見ながらカキコ。

間もなく羽生選手。ドキドキ。

プルシェンコ選手は棄権。残念。