goo blog サービス終了のお知らせ 

明るい Fatherless Family

死別シングルになって20年…鬱病と子育てに奮闘しながらも人生をHAPPYに!
アラシックブログでもあります(^ー゚)ノ

婦人科に行ってきました

2021年02月26日 | 病気の話

母がクリスマスローズを持ってきてくれました♪

キッチンカウンターに置いてるので、花が開いたら直ぐに雄しべを取り除いてます。

切り花も楚々として素敵ですね~♡

 

月に1度のレディタイムの話。

近頃、出血量が増えてきて日常生活に支障をきたすこともあったんですが、、、

今回はとうとう貧血で倒れてしまいました (◎_◎;)シヌカトオモッタ

さすがに怖くなって婦人科へ行ってきましたよ。

やっぱりね・・・色んな病気を想像してしまうじゃない?

待ち時間も不安感と緊張でガッチガチでした。

がっ、

エコー異常なし!!!

良かった~ホッとした~~

採血と子宮がん検診の結果は一週間後なんだけど、ひとまず安心しました。

 

今このタイミングでほったらかしの婦人科に行けて良かったんだなと思います。

でなきゃ私行かないからね(笑)


心がしんどい、秋分の日

2019年09月23日 | 病気の話

ポジティブでいようと思うし、

ポジティブな言葉を発しようと思う。

だけどそうするたびに胸の中でネガティブが膨らむ。

昨日は大泣きしました。

 

いつも田宮陽子さんのブログに救われます。↓

「秋分の日」…自分の中にある「光」と「闇」を認める。

 

田宮さんのブログの最後の言葉が大好きです。

  今日も、ありがとう。

  いつも、ありがとう。

 

私のブログに来てくださる皆様に、心からありがとう。

キバナコスモスの花言葉は「野性的な美しさ」だそうです。

野性的は嫌だけど、美しくなりたいわw

 

もうすぐダンナの命日がある10月が来ます。

この時期はいつも情緒不安定。

お墓参りにも行けてません・・・ m(_ _;)m


やっぱりダメかも(一部分削除しました)

2019年02月11日 | 病気の話
ネガティブなこと書きたくないけど。
 
今朝も発狂・混乱。
「~でないければならない」が思うようにならない時、
それが大抵同居者のマイペースさで振り回される時、
私は化け物になる。
 
今日は自分を傷つけなかったけど、
壁を殴り、物を投げてイライラを吐き出すしかなかった。
届いたばかりのストレッチポールで子供部屋めがけて天井を何度も突く。
テレビのボリュームを最大100にする。
 
実家の母にSOSの電話をする。
母に事情を伝える・・・伝えながらもどんどん発狂していく。
「今から行くから!」といつものように母が言う。
雪の積もったなか(なぜ今日に限って雪?!)おそらく徒歩で母は来た。
 
・・・今日、初めて母にぶたれた。
テレビのボリュームの上げ下げ合戦の果てにぶたれた。
どんなに私が狂ってる時でも一度も手を挙げなかった母がビンタした。
 
私は無表情のまま痛みを受け入れた。
「もっと殴って。このまま殴り殺して欲しい。死んだら楽になれる。」と言ったら母が泣いた。
なんで泣くの?
殴られたのは私のほう。
私は1ミリも泣けないけど。
 
母が帰ったあと少し眠った。
もう私の「~でなければならない」は崩れている。
本来なら絶対寝ない時間帯。
分単位で決めている私のルーティン。
 
昼前にヨロヨロ起きる。
体も心も酷い状態。
不安神経症の完璧主義は恐ろしい・・・トイレ掃除だけはサボれなかった。
(雪が降ってなければ玄関たたきも拭き掃除もしてたと思う)
しんどい。辛い。苦しい。
サボるってどうやればいいの?・・・いつもわからない。
サボった分は先延ばしになるだけで、結局私の仕事じゃないか。
 
色んな人から「いつもお家綺麗だね」と言われる。
潔癖症とはチョット違うんだよ。
不安神経症の完璧主義は自分で作ったルーティンに縛られる病気。
私のルーティンには掃除や片付けが組み込まれてるので、家はいつも整っている。
クッションの傾きすら許さない。
でもしんどい。
 
どう笑顔を作ろう?まだ顔は無表情のまま固まっている。
ポジティブってどうやるんだっけ・・・。
わからなくなった。

もう限界です(追記あり)

2019年01月28日 | 病気の話
数年ぶりにリストカットしました。
 
ごめんなさい。
 
ポジティブであることを学び実践し、年末までは確かに私は自己肯定感の塊でした。
年が明けてから鬱症状が悪化してるのは気付いてましたけど、
それでもポジティブであろうと抗ってきました。
実際、気持ちが浮上できて穏やかに過ごせた日もあります。
 
だけど先週からそれも上手く出来なくなって・・・。
今朝一気に混乱してしまいました。
 
心配かけるような記事を書いて本当にごめんなさい。
 
ちなみに嵐さんの活動休止とは関係ありません。
もちろんあまりの衝撃に放心しましたし虚無感ハンパないですが、
今回の原因はあくまで個人的なことです
 
 
===============================================
 
たくさんのコメントやメッセージ、メール本当にありがとうございます。
嬉しくて涙が出ました。
 
まだ具合が悪くて・・・お返事する余裕がありません。
それに今お返事したらネガティブワードを吐き出してしまいそうです。
もう少し待ってください。
 
今回はこちらの限定記事(現在は公開)に付随する問題でダウン致しました。
良かったら読んで下さい。
 
私の人生はドラマ5本くらい撮れそうな波乱万丈続きですが、
それでもなんとか乗り越えてきました。
なので今回も頑張りますね。
ちなみに嵐さんのことで書きたい事は山ほどあるのですが今は体調優先します
 
ありがとう、皆様本当にありがとう!
たくさんの愛を受け取りました!
 
131日)

アルコール依存症、その後。

2018年09月05日 | 病気の話
アルコールを断ってから2年と3か月経ちます。 過去記事
自ら「私アル中です」と来院した稀有な患者だと笑われ、
さらに初診予約日まで自力で断酒したド根性を買われ、
隔離入院ナシで治療しました。
 
こんな風に思うことももう無いし。
気付けば勝手に通院止めちゃってるけど・・・。
 
昨日のドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』がたまたまアル中の話でね、
「この病気に完治はない」というセリフでまた身が引き締まりましたわ。
 
やっぱり一生1滴も飲まないが鉄則
とはいえ、飲みの席に誘われないのはチト寂しいです。
周りが飲んでても私はウーロン茶!だけど楽しい♪
が、理想。