goo blog サービス終了のお知らせ 

明るい Fatherless Family

死別シングルになって20年…鬱病と子育てに奮闘しながらも人生をHAPPYに!
アラシックブログでもあります(^ー゚)ノ

今年も・・・

2014年12月08日 | ハンドメイド

またまたまたクリスマスリースを手作りしてみました ヽ(^◇^*)/ ワーイ

過去最高に派手です(爆)←って書いたからって過去画像あまり見ないでw

いつもの私なら定番の「赤色」を絶対避けるのですが、
今回はAMIさんから頂いたローゼルの実を使いたくてこんな仕上がりになりました

種を取った後の実と、ローゼルならではの赤みがかった枝も利用♪
一番目立ってる赤い実と背後の葉は残念ながら造花ですけど、家にあったんで~

今回グルーガンが途中で切れてしまって、後半は木工用ボンドで貼り付けました。
・・・もしかして木工用ボンドって雨に弱い?? σ(^_^;)
クリスマスまで‘晴れの国’頑張れぇ


手作りモビール

2013年11月18日 | ハンドメイド


この画像を見たら「懐かしい~」と思うママ友も居るかもしれません。
幼稚園の手芸サークルで確か一番最初に作った作品です
材料は羊毛(原毛)とフェルトと小枝とテグス糸。
フェルト玉作りはこの時が初体験だったと思います (o^-')b

西風にあおられて時々切れてしまうテグスを修理しながら
大切に飾っています
たぶん作った当時よりかなり色褪せしてるんだろうけど、
我が家の大切なインテリアなのです (^з^)-☆Chu!!

  ※普段はこの場所ではなく西側の窓に吊ってます


編み物教室開催中

2010年12月08日 | ハンドメイド

木工作家i-zさんからショールを編みたいとのリクエスト。
そこで講師に、編み物作家taisaこと我が実妹を倉敷から呼びつけました~

今日は手芸店に出かけて毛糸を選んだだけで日が暮れちゃったけど、
真剣モードのi-zさんは早速作り目をしています。

・・・えっと・・・いつの間にか私も編むことになってるんですワ
編み物あんまり得意じゃないんだよねぇ
果たして完成品を見ることが出来るのでしょうか?
最悪は丸投げして妹に託すかもしれませんが(笑)
でも、i-zさんとモノ作り出来るなんてとっても楽しみ!
出来る限り頑張ろう

編地は妹が考えてくれたオリジナル模様になると思います。
無事完成したら記事に載せますので、
UPされなかった場合は・・・ダメだったとご理解下さい(笑)

さあ、いよいよ明後日はイベント「ちっくんたっくん」です

我らi-z、taisa、SHELLの3人ともそれぞれ出品します。
お近くの方は是非足をお運びくださいね


ビーズのドイリー

2010年09月07日 | ハンドメイド


フェリシモで注文したビーズのドイリーキットが完成 ъ( ゜ー^)
スリッパに縫い付ける案が紹介されてたので
我が家でも真似してみました

我が家のスリッパは超シンプル。
これで少しはグレードアップしたかな? (;^_^A

最近少しずつインテリアを変えていってます。
基本的にはシンプルモダンが好きな私。
そこに北欧モダンやイタリアンモダンテイストを加えてインパクトをプラス
妹が言った言葉だけど、
私はナチュラルな中に毒を足したファッションが好きみたい。
だからインテリアにも少々毒を散らして
より私らしい空間を作ろうとしている最中 (=v=)

フェリシモからはもう次のキットが届いてマス。
今度のはピンク系
もちろん2足目も縫い付けますよ♪


ちくちく

2010年03月08日 | ハンドメイド

息子のパンツに大穴
男の子ってさ、本当に1日で破くのよ~。
捨ててもいいんだけど、ちょっと繕ってみました。

繕う前の土台として縦横に糸を渡して穴を塞いであります。
さらに裏から布を当てて、
刺し子用糸でチェーンステッチを渦巻きに。

・・・慣れないことすると疲れるわ!
他にも2枚くらい破れた服があるんだけど
(どんだけ?!爆)
メンドクサイからもうしないっw