goo blog サービス終了のお知らせ 

明るい Fatherless Family

死別シングルになって20年…鬱病と子育てに奮闘しながらも人生をHAPPYに!
アラシックブログでもあります(^ー゚)ノ

ちくちく

2010年03月08日 | ハンドメイド

息子のパンツに大穴
男の子ってさ、本当に1日で破くのよ~。
捨ててもいいんだけど、ちょっと繕ってみました。

繕う前の土台として縦横に糸を渡して穴を塞いであります。
さらに裏から布を当てて、
刺し子用糸でチェーンステッチを渦巻きに。

・・・慣れないことすると疲れるわ!
他にも2枚くらい破れた服があるんだけど
(どんだけ?!爆)
メンドクサイからもうしないっw


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
めっちゃタイムリー (おきょん)
2010-03-08 17:50:24
私もちょうど先週から息子の穴あきパンツ2着を繕うかあて布をするか捨てちゃうか、考えあぐねてたところでした!!
そうか、チェーンステッチでぐるぐるするのね。その手は使ったことないから、早速やってみます
返信する
おきょんさん (まっころ)
2010-03-08 18:02:52
これねマンガ雑誌に載ってたの。
毎月買ってる「コーラス」。

チェーンステッチは
ジグザグ往復で四角く作ってもいいらしいよ。

息子も「なんかカワイイなー」とか言って
気にいってる様子!

・・・祖母は破れても捨てずに何度も繕ってたな。(母方の祖父母と同居だったの♪)
ちょっと思い出してしまった。
返信する
お久しぶりで~す♪ (ゆう~☆)
2010-03-09 19:07:38
ご無沙汰してます^^
お元気そうで安心しました~♪

こちらにお越し頂き、メッセージを有難う^^
嬉しくて早速お邪魔しちゃいました~☆

あらら穴・・残念↓
でも元気の証ですね^^
ちょっぴり寒さ逆戻りですが(こちらは雪になりました凹)
風邪など引かぬようにご自愛下さいネ^-b
返信する
ゆう~☆さん (まっころ)
2010-03-09 19:40:19
早速ありがとう
なかなかコメできないけど、時々お邪魔してますよ。お嬢様の髪型がどう変わるか、興味津々!
返信する
すごいっ (tsugumi)
2010-03-09 20:46:48
チェーンステッチでねぇ~ そんなことができるんだね。
うちのチビ子もしょっちゅうスパッツに穴をあけるので
毎回、迷わずダイソーのアイロンアップリケを・・・(笑)
返信する
tsugumiさん (まっころ)
2010-03-10 07:26:11
私もアップリケを使うんだけど、息子はすぐ剥がしちゃうんです。やっぱり膝はよく動かす部分だから糊が持たないみたいで。結局アップリケも縫い付けて補強することになるから面倒でしかも固くてなかなか針が通らないから~
返信する
感心♪ (Jマックス)
2010-03-11 23:12:15
良いママさんしてるね~

>メンドクサイからもうしないっ
そんなコト言わないで~

やっぱり母親が服の綻びを直してくれるってのは、色んな意味で教育効果が高いと思いマス。
返信する
Jマックスさん (まっころ)
2010-03-12 07:29:55
そう言われると胸が痛い(笑)
私、縫い物が基本大嫌いなの!
ミシンとか埃かぶってるしー。

今回は珍しいことしたな、と思う。
返信する
だよね~ (tsugumi)
2010-03-16 01:07:16
同じ同じ☆ ひざのアップリケ剥がれかけてくるとめくりたくなっちゃうみたいね。
でもって「縫って」といわれるから仕方なく縫うんだけど、
硬いんだよね~ 手刺しそうになるよね。
楽な方法ってないものかしら・・・
返信する
tsugumiさん (まっころ)
2010-03-16 08:45:00
小学校の名前ワッペンはいけるかな?体操服にガッチリ貼り付いてるくらいだし。一回試してみよう…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。