goo blog サービス終了のお知らせ 

明るい Fatherless Family

死別シングルになって20年…鬱病と子育てに奮闘しながらも人生をHAPPYに!
アラシックブログでもあります(^ー゚)ノ

ナーノル&テンボ

2009年12月15日 | ハンドメイド

ウォルドルフの動物さらに二つ完成。
北極熊のナーノルとアフリカ象のテンボです。
(参照:らくだのアーヒュル

テンボはグレーのウール地で出来てます。
耳には綿が入ってません。

ナーノルの顔は苦労しましたー
サテンステッチの鼻は歪んでしまうし、耳なんて3回も付け直しましたヨ。
微妙な位置で表情がずいぶん違ってしまうんだもん。
やっぱり顔は手を抜けないでしょ~。
でも苦労したおかげで大評判です
妹が「雑貨屋で3000円で売ってそう」と言ってくれました。
実はこのナーノル、完成後に散髪しました(爆)
毛を刈るのは勇気が要ったけど、より北極熊らしくなったのではないかと。

次はきりんのツゥイギーを作る予定。
布はもう買ってあるんだけどね、それがヒョウ柄なんだよね・・・
ちゃんとキリンになるのかどうかわからないけど作ってみようと思います

============================

「マイガール」良かったねぇ・・・
相葉ちゃんはやっぱり素敵だ♪

クリスマスリース

2009年11月30日 | ハンドメイド

今年も作りました。
100均でアクリルペイントスプレーを見つけたので松ぼっくりを金色に染めてみました。
あとは実家のヒイラギの枝を飾って完成。

鬱の最中に於いてなかなか楽しいリハビリ作業でしたヨ。
さらに母の友人に配る為の小さなリースを7個程作成中!
こっちはもう少し華やかにしてみようかと (^▽^)/

さっき過去記事を見て愕然としました。
昔のリース最悪
よくまぁあんな駄作の画像を載せたもんだわ~
アセアセ...A=´、`=)ゞ
かといって今回のが傑作ってわけでもないし、
・・・まあ成長過程ということで暖かーい目て見て頂けたら幸い♪
Merry Choristmas

デコ電

2009年09月19日 | ハンドメイド

携帯が古くなったのにショップに機種変したいデザインが無い
そんな時はデコってリフレッシュですね。

これはキットで購入したパーツを利用したので、
トータル¥2000くらいで出来てます。
クリスタルパーツとアクリルパーツがミックスされてます。
私はビッグビジューが好きなので
宝石箱をひっくり返したような携帯になってしまいました♪
なんて豪華!! ぉお!!(゜ロ゜屮)屮

ちょっと後悔するのは、
ブラウン系のパーツを混ぜてもっとシックにすれば良かったなぁって。
でもまあ初挑戦だからこんなもんか

何気にストラップかわいいでしょ?
鳥かごの中にちゃーんと小鳥がいます。
(そういえば最近タケルストラップをつけてません)

らくだのアーヒュル

2009年08月12日 | ハンドメイド

ヨーロッパのおもちゃを扱う店でぬいぐるみキットが半額SALEなのを発見。
‘らくだ’というのもなんだか気に入ってしまい購入しました。
でもいざ作ろうとしたら、布と中綿と刺繍糸のほかには
┌───────────────────┐
│●作り方は「ウォルドルフの動物たち」      │
│ カーリンノイシュツ著、佐々木奈々子訳    │
│ 文化出版局刊にあります。            │
└───────────────────┘
という紙っぺらが1枚あるのみ。
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜ ウソー
内心めっちゃツッコミながらAmazon.coで本を注文しました
そんなこんなで完成したのがこのアーヒュル。
超可愛いでしょ?
抱き心地が良く、息子もえらく気に入ってます。
本の中で動物たちには既に名前がつけられていて、
うさぎのニキュラとか、
ペンギンのニーマとか、
ひぐまのビムサとか、
やっぱりスウェーデン語なのかな?
聞きなれない名前が多い感じデス

さあ、次はアフリカ象のテンボにチャレンジ
今度はキットが無いから自分で布探しだよ。
イメージにピッタリなのが見つかるといいなぁ.。

夏休みの工作

2009年07月07日 | ハンドメイド
 
(・・・フツー夏休み中に作らない?)
学校に注文していた夏休みの工作キットが届いた。
届くやいなや一刻も早く造りたがる息子。
結局夜中にカナヅチを振りまわす羽目になったじゃないか。
~っていうか、作るの私?

完成したのは鳥のエサ台。
庭のトネリコにくくりつけてみました。
息子の残すパンのミミを置いたりしてますが、まだ鳥はやってきません。
いや鳥はたくさん来るんだけど、この台に乗ったところをまだ見てないってことね。

もうひとつ夏休みまで待てなかったどろだんごキット↓
 
目の細かい土なのでピカピカになりました。
男の子ってこういうの好きですよね

あとひとつ「結晶育成キット」も買ってます。
これは準備が面倒くさい感じ。
絶対夏休みまでおあずけです